美容(コスメ)掲示板ファンデ無しでも肌綺麗に見えるパウダー…?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

ファンデ無しでも肌綺麗に見えるパウダー…?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    あれば教えて下さいm(*._.)m♪ 長いスレタイごめんなさい?

    2006-10-31 20:42:00
  • 21:

    名無しさん

    >>20
    色味ですが、ベージュとライトは使ったことがないんですよ?画像を見て手持ちと比較すると黄色みが強いようですね?
    参考になるかわかりませんが、私はカバーマーク診断でブルーベースのやや色白です。
    ベアのファンデはホワイトとナチュラル(2:1位)を耳掻きで取って混ぜてます。
    オーブリーの化粧水か乳液を手に出して、その都度手のひらでファンデと混ぜて塗ってます?
    私にはナチュラル単品だと濃くてホワイトだと少し白いかなぁ…。
    ベアで使用してるのはファンデ(ホワイトとナチュラル)・ミネラルベール・コンシーラー・アイシャドウ6種・チーク2種・グロス・口紅です。
    ハイライトは売ってるの知りませんでした?
    ミネラルヴェールで白くできると思います?

    2006-11-03 00:59:00
  • 22:

    20です

    >>21さん私もカバマ使ってたから解ります?ブルベでその明るさなら、それがピッタリっぽいですネ?
    ハイライト売ってましたよ〜。正式な名前忘れたけど?でもミネでとりあえず白くできるなら良かったです?届くの楽しみ?
    塗り方なんですが、21さんのやり方の方がブラシでするより持ちがィィんですか?肌の質感の差とか解りますか?(°ー°*)

    2006-11-03 02:14:00
  • 23:

    名無しさん

    >>19
    丁寧にありがとう?他のレスでもめちゃ優しいですね?でも今お金ないから買えるの当分先になりそうなんで、教えてくれたサイトや2chスレみて勉強して、肌もキレイにしときます?

    2006-11-03 15:48:00
  • 24:

    名無しさん

    >>22
    MMU以外のファンデで、パウダーファンデが粉っぽく仕上がる感じがしてきたので、リキッドを使うようになりました。
    なので、私の肌には混ぜて使う方が肌に馴染みやすいです?
    化粧直しにはMMUのファンデかミネラルベールを他ブランドのキノコブラシでつけてます(持ち手が短くキノコみたいな形で、毛量がたっぷりのブラシです)
    質感は私の場合は混ぜた方が、よりナチュラルになりましたよ。
    しっかりメイクには見えなくて、ちょっとナチュラル過ぎなくらいです?

    2006-11-03 21:47:00
  • 25:

    名無しさん

    >>23
    私はまだまだ未熟者ですが、リンク先のMMU使いの方達はベテランさんも大勢いますし、知識も有益情報も豊富なので、また興味がわいた時にはリンク先を参考にしてみてくださいね?
    2ちゃんのリンク先には、あのスレの方が個人で作ったMMUの売買できる掲示板があります。
    安く売ってくれてるので、よければ是非そちらも参考にしてみてくださいね?

    2006-11-03 21:54:00
  • 26:

    名無しさん

    >>24サンありがうゴザイマス?
    MMUのファンデと化粧水混ぜる時って、ネチョネチョ・トロトロ・サラサラ…やったらどれ位になる様に混ぜたらいいですか?(;´Д⊂)

    2006-11-03 22:39:00
  • 27:

    名無しさん

    >>26
    ファンデと化粧水とかを混ぜる時の分量は大ざっぱで、化粧水を500円玉サイズくらい出して、ファンデは耳掻きで2杯位です。
    2杯でメイクが薄いかなと思うようでしたら、3杯とか増やしていけば濃くつきますよ?
    私が使ってる化粧水は、とろみが全くない化粧水です。
    なのでファンデを混ぜても、水みたいにサラサラ?で、化粧水そのものと感触は変わりません?
    石澤研究所ってメーカーの“ははぎく”シリーズにある“水おしろい”みたいなテクスチャーです。
    ただ化粧水に含まれてる薬品によって、混ざりにくかったり分離してしまう可能性もあるかもです??
    出来れば混ざり物が一切入ってないハーブウォーター(ハーブの化粧水)が良いかも。
    @コスメとかを読んでると「ハーブ水」や「アロエジェル」や「エミュオイル」など、本当に無添加な基礎化粧品に混ぜてる人がいてました?
    私も近々スクワラン100%のオイルや馬油とかで試そうと思ってます。

    2006-11-04 00:17:00
  • 28:

    名無しさん

    >>27さん、今日商品届きました?ふと思ったんですが、ブラシでやる方法で、ミネ→ファンデ→ミネで塗る方法あるじゃないですか?テカリ防止できるみたいなんですが、水で溶く場合って水溶きファンデの前にミネ塗ったら駄目ですよね??
    なんかいつも質問ごめんなさい?

    2006-11-04 11:37:00
  • 29:

    主です

    今日届きました?? 明日さっそく使います??
    楽しみ?? あっ?質問ばっかり本当申し訳ないんですがブラシってファンデとフェースパウダーとは種類は別なんでしょうか? ファンデとパウダー両方を購入したんですがファンデはブラシ付きでパウダーは本体だけなので同じ種類のブラシならファンデのブラシでパウダー付けてもいけるんかな??と思って? 混ぜたらダメとかなければ?すみませんしょうもない疑問で…初めての物で今までとは要領が違うので心配で…m(、_、;)m

    2006-11-04 21:18:00
  • 30:

    名無しさん

    >>28
    もう届きましたか?
    水溶きの前にミネラルベールは厳しいかも。
    一番初めにのせたミネラルベールが水分と混ざっちゃうと思います。
    それはやったことがないので、粉質とか考えて…あくまで私のイメージですが??

    2006-11-04 21:21:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
ファンデ無しでも肌綺麗に見えるパウダー…?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。