-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
ネイリストのみでの語り場
-
1:
名無しさん
お店の事や悩み、愚痴等などイロイロはなしませんか(^_^)
ネイリスト以外の方の批評や意見はいらんでぇ2009-09-15 11:12:00 -
2:
名無しさん
うち今月は先月に比べたらすごく暇です…
夏終わったからかな(>_2009-09-15 11:14:00 -
3:
名無しさん
店長うざい
2009-09-15 13:43:00 -
4:
名無しさん
どんな店長なん〜?★
2009-09-15 13:58:00 -
5:
名無しさん
去年と比べたら8月ひまやった 今月もゆっくりしてる
2009-09-15 22:02:00 -
6:
名無しさん
皆さん何席あって常時何人スタッフいて一日平均何人きます?
2009-09-15 23:36:00 -
7:
名無しさん
細かくて、しつこくて、自慢ばかりな店長
2009-09-16 16:12:00 -
8:
名無しさん
みなさん今年は100年に一度の大不況と言われてますが…
やはり影響受けてますか?
今年から小さなサロンを一人で始めたのですが前例がないもので色々お話聞かせて頂けたら幸いです?2009-09-19 10:50:00 -
9:
名無しさん
連休入ったけど暇ですね…
電話なるのも減りました…
どのサロンさんもそうですか?2009-09-20 15:00:00 -
10:
名無しさん
うちも暇すぎます…(*_*)
売上も半分にまで下がってます(*_*)
どうしよう…2009-09-20 17:38:00 -
11:
名無しさん
うちもやばい…
安いとこは数きてるみたいやけど安いからあんまりきてないとこと同じ売上みたいです ほんとにやばいです 夏も去年に比べたら全然でした2009-09-20 20:22:00 -
12:
名無しさん
ほんま暇ー?出勤拒否ばっかキャバ嬢かって?最初からシフトいれんでほしい?
2009-09-21 01:12:00 -
13:
名無しさん
出勤拒否?
給料は変わらないの?
2009-09-21 12:26:00 -
14:
↑
アルバイトだったら出勤拒否されたらお給料に響きますよね…
シルバーウィークはどうですか?
うちは激暇です(*_*)2009-09-22 11:03:00 -
15:
名無しさん
うちも激ヒマ…
今の時期忙しいお店ってあるのかなぁ?どんなお店が忙しいんだろ??
2009-09-22 11:41:00 -
16:
名無しさん
アルバイトじゃなぃんゃけどレギュラーで入ってて前の日とか2日前トカに来なくていいですって言われる?月給から休んだ日分の給料ひかれる?
2009-09-22 12:13:00 -
17:
名無しさん
うちも暇
スタッフ常時2〜3人で一日3人とかしかこない2009-09-22 12:59:00 -
18:
名無しさん
ラグボックスとエムティは忙しいんかな?んまやばい?ネイルサロンできすぎやねん…
2009-09-22 13:45:00 -
19:
名無しさん
去年は不況のせいで11月から激しくおちこんで今年は夏は湧いたものの去年と比べたらだいぶ売上おちたよ。
2009-09-24 12:58:00 -
20:
名無しさん
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=dada2005 職人芸は必見やで
2009-09-24 13:29:00 -
21:
名無しさん
連休も今日も暇です?
電話がなる回数減りました?2009-09-24 17:22:00 -
22:
名無しさん
秋、インフルエンザ流行ったらもっとヤバいですよね…(T-T)
これからどうなっていくんでしょうね(T-T)2009-09-24 21:34:00 -
23:
名無しさん
たしかに…
最強に暇を電話数で感じます
こんなガクッと感じてるの初めて…
みなさんはどうですか2009-09-24 21:39:00 -
24:
名無しさん
うちのサロンも暇ですっっ
先が思いやられますっっ
電話数ほんとに少ないです?
2009-09-25 14:05:00 -
25:
名無しさん
どこも同じで景気悪いですね 連休空けは暇です
2009-09-25 15:42:00 -
26:
名無しさん
リピートさんが少なくなった気がします。ネイルをする方が自体が減ってませんか?
2009-09-26 00:54:00 -
27:
名無しさん
不況の影響からみなさん今まで使ってたネイル代を削られてるのかもしれなぃですね…
不況の連鎖ですね?2009-09-26 11:58:00 -
28:
名無しさん
それあるわぁ。ソフトジェル自分でやりはじめたお客さんおるし;
2009-09-26 16:01:00 -
29:
削除削除されますた
あぼ~ん -
30:
名無しさん
あげてー
2009-09-26 21:17:00 -
31:
名無しさん
今日も週末なのに電話も鳴らずお客さんも二名。
2009-09-26 23:46:00 -
32:
名無しさん
↑ネイリストさん何人常時います?
うちは三人いて今日は5人のみ
空き時間のほうがはるかに多いです?
電話なるのたしかにすくないです?2009-09-26 23:48:00 -
33:
名無しさん
31ですが二人です。だから今日は1人ずつ接客してオワリ(>_
2009-09-27 00:36:00 -
34:
名無しさん
最近どこもそうやね?
2009-09-27 12:14:00 -
35:
名無しさん
私働いてるサロンも暇すぎです
夕方も空きたくさんあります2009-09-28 18:47:00 -
36:
名無しさん
みんな暇?
今日何人やった?
私いまんとこ1人2009-09-29 15:08:00 -
37:
名無しさん
うちはまだマシで三人
でもおとといと昨日はお客さん1人。。。2009-09-29 19:03:00 -
38:
名無しさん
7人したけど
個人売り上げ2万5千?2009-09-30 00:13:00 -
39:
名無しさん
9月売上最悪です?
2009-09-30 12:25:00 -
40:
名無しさん
はじめまして。
週二回の出勤の先輩ともめて、退職考えてます。
色々もめて私の悪い部分もあったのですが、納得できないことも多々
ありました。
退職するのに3カ月かかると言われたんですが、ネイリストが辞める時
ってこんなにかかるんですか?
もう明日出勤するのも嫌で仕方ないの3カ月も勤務、精神的にきついです。。。
退職初めてなので、だれかアドバイスお願いします。2009-09-30 14:53:00 -
41:
名無しさん
そんなに嫌なら給料もらわず明日からいかなかったら?
2009-09-30 15:09:00 -
42:
名無しさん
三件働いたけど二件は3ヶ月前に申告してってサロンで、一件はシフト出す前に申告?相談してって言われました。
たいていは雇用書にかかれてると思います!2009-09-30 17:27:00 -
43:
名無しさん
労働基準局に相談させていただきます。退職まで3ヶ月のこともですが、労働条件にも疑問がありますので…なーんて言われたら痛いやろーなぁ?労働基準法守れてるサロンなんてめったにないだろうし…
2009-09-30 18:45:00 -
44:
名無しさん
皆さんありがとうございます(#^.^#)
雇用書もなく保険もなく、求人と条件が違うなど色々ありまして…??
私もあいまいなまま働いてたのは悪いですが、もう出勤がつらいです…
オーナーに会うのが次土曜日なのでどう話しをもっていくかが悩みで…2009-09-30 19:21:00 -
45:
名無しさん
給料振込みなら気まずくないやん
2009-10-01 15:24:00 -
46:
名無しさん
今日ほんまおわってた
2009-10-05 21:22:00 -
47:
名無しさん
何人お客様きた??
2009-10-06 00:09:00 -
48:
名無しさん
台風前だからか、今日2人だけです…(^_^;)
ちなみにスタッフ2人です★2009-10-06 14:15:00 -
49:
名無しさん
うちもネイリスト二人で二人のみ 赤字ゃぁ?
2009-10-06 15:33:00 -
50:
名無しさん
うちなんてゼロやねんけど もしかしてうちだけ?
2009-10-06 19:33:00 -
51:
名無しさん
うちは今日マシかも。
でも波がすごいある…2009-10-06 19:42:00 -
52:
名無しさん
ぅちも1人だけ?
ヤバイ2009-10-06 20:31:00 -
53:
名無しさん
みなさんの店の客単価はいくらくらいですか?
うちはソフトジェルオフオンで9000円
スカルプオフオンで12000円くらいなんですけど…
先月から信じられないくらい暇で焦ってます
2009-10-07 23:38:00 -
54:
名無しさん
うちはオフオン8000〜9000
ほんと先月から急に暇ですね
皆さんも同じですか?
困ってます2009-10-07 23:40:00 -
55:
名無しさん
うちも困ってます。
どうしようもないというか。
みなさんは何か広告出されてますか?
2009-10-08 01:40:00 -
56:
名無しさん
今日予約2人で一人キャンセルなりました?
やばいです
皆さん売上さがってますか2009-10-08 13:27:00 -
57:
名無しさん
はい(>__
2009-10-08 13:48:00 -
58:
名無しさん
私自宅サロンやけど一日三人は予約あるょ?
経費もそんな飛ばないし、自宅で家事しながら儲けてます2009-10-08 14:34:00 -
59:
名無しさん
うちは急に夏からしたら半分位になってどうしようか悩んでます?
2009-10-08 16:37:00 -
60:
名無しさん
58さん
いいなぁー(^_^;)
自宅サロンのほうが、お客さんの定着がいいんでしょうか…(>_2009-10-08 19:10:00 -
61:
名無しさん
生活かかってなく主婦さんや実家住みなら自宅サロンがいいかもっ?
2009-10-08 19:27:00 -
62:
きぃ
シャングリーラグジュアリーのマット顔料どうですか?
カラージェルいらんやんって思ったのですが皆さんの意見はどうですか?2009-10-08 19:58:00 -
63:
名無しさん
58さんは場所はどの辺りですか?
うらやましすぎます2009-10-08 20:11:00 -
64:
名無しさん
六甲駅の近辺です
2009-10-08 20:40:00 -
65:
きぃ
シャングリーラグジュアリーのマット顔料どうですか?
カラージェルいらんやんって思ったのですが皆さんの意見はどうですか?2009-10-08 20:49:00 -
66:
きぃ
投稿できてないと思って同じの投稿しちゃいました、すみません
2009-10-08 20:50:00 -
67:
名無しさん
顔料ってものを使ったことがない私が言うのもあれだけど、あるネイリストさん何人かのブログで、シャングリーの顔料はキレイだしイイみたいに書いてたからいいんやと思いますよっ(^ω^)
2009-10-08 21:46:00 -
68:
名無しさん
↑の顔料は問屋に売ってますか?
2009-10-09 01:12:00 -
69:
きぃ
私はパートナーで通販です☆
2009-10-09 12:39:00 -
70:
名無しさん
今日もニ人やっただけで売上15000位
2009-10-09 18:08:00 -
71:
名無しさん
少な
2009-10-09 19:10:00 -
72:
名無しさん
うちゼロ
今週四万円。。。2009-10-10 00:11:00 -
73:
名無しさん
↑
スタッフさん何人ですか?2009-10-10 00:59:00 -
74:
名無しさん
↑大丈夫なん?うち昨日4万今日は一人?ちなみに自宅?
2009-10-10 11:52:00 -
75:
名無しさん
昨日うち2万で3人
2009-10-10 12:28:00 -
76:
名無しさん
昨日三万今日はいくらやろ…波あるわ…
2009-10-10 13:53:00 -
77:
名無しさん
今日も一人しかやってない私の売上1万や
2009-10-10 17:49:00 -
78:
名無しさん
今日一人で電話二回なっただけ?
2009-10-11 21:35:00 -
79:
名無しさん
みんな暇やねんな?うち9月よりは忙しくなった?ブライダル多い?
2009-10-11 22:57:00 -
80:
名無しさん
不景気嫌ですね?最近うちの店も暇でネイル以外の雑務してる時間のがあきらか多くて?ネイリストやのに…
広告何件もだしてるのに新規がほんま少ない?2009-10-13 11:37:00 -
81:
名無しさん
↑広告費用も経費嵩ますょね?
世知辛い世の中になりましたね??2009-10-13 13:11:00 -
82:
名無しさん
今日は二人しただけで半分以上雑用でした?
2009-10-13 17:07:00 -
83:
名無しさん
みんな拘束時間は?!ウチ10時間…
2009-10-14 00:00:00 -
84:
名無しさん
私8時間
で今日二人しただけ2009-10-14 00:49:00 -
85:
名無しさん
うちも9月からすごい暇です?
一日売上ネイリスト一人が一万いかないです
2009-10-14 16:56:00 -
86:
名無しさん
いかへんなー。単価めちゃ低いわ…
2009-10-15 21:14:00 -
87:
名無しさん
ネイリストさんに質問なんですが、私結構いっつもネイルに3万ぐらいかけるんですけど、その代わり4時間くらい時間がかかるんです?ネイリストさんに4時間も悪いなって思ったりするのですが、そういう客って迷惑ですか?
2009-10-17 03:29:00 -
88:
名無しさん
>>87さん
全然迷惑なんかじゃないですよ♪
どのようなメニューをされているのかは解りませんが、私の場合はこちらが逆に四時間もお店に居させてしまって申し訳ないと思っているくらいです。
とレスしましたが、
一応スレチになるので今後は他のスレで質問お願いします?
2009-10-17 03:53:00 -
89:
名無しさん
ひますぎて何しに仕事してるかわからん?
技術上がらん?2009-10-27 06:57:00 -
90:
名無しさん
ほんと?に暇で正直店いても退屈…
家賃が安いのと人件費がかかないから、まだやれてますけど夏以降、毎月赤続きです??2009-10-27 09:58:00 -
91:
名無しさん
うち、まだましかも…
前年比は割ってるけど、赤字とかまではいかない。
初期投資が安く、門戸が広がってきたから、ネイルサロンが乱立、価格競争から待遇も悪くなり、やっていけないサロンが出てくるのかなぁ?
2009-10-27 12:21:00 -
92:
名無しさん
ほんと暇や
年末も予想では…
ネイル業界今よりはましになるだけって言われてる
また来年早々今の状態になるか以下になるのかな2009-10-27 14:29:00 -
93:
名無しさん
やっぱみんな暇よね?
うち売上制やから1番良かった時の三分の一も給料ない…2009-10-29 13:15:00 -
94:
名無しさん
それツライよね…
2009-10-29 13:35:00 -
95:
名無しさん
うちも歩合制やけど基本給あるからまだ救われるかな↓
2009-10-29 14:54:00 -
96:
名無しさん
この暇なんって今だけなんかな??
このままだと生活が出来ない。。。
バイトとかしてる人います???2009-10-30 04:53:00 -
97:
名無しさん
してない
ほんとヤバイです…
年内暇がつづいたら辞めよ2009-10-30 10:10:00 -
98:
名無しさん
みなさん予約の電話は一日何回くらいかかってきますか?
2009-10-30 10:31:00 -
99:
名無しさん
今日一件のみ予約とれた
でもスタッフ人数によるやろ
私は自宅で一人やし一件でもいいけど店舗なら一人じゃないしまた違うね2009-10-30 16:24:00 -
100:
名無しさん
週に3〜五回…?
2009-10-30 21:09:00 -
101:
名無しさん
電話かかってきた思ったらサリダの営業とかわけわからんFAXとか結婚情報誌キットカウとかそんなんばっかや!
2009-10-31 00:07:00 -
102:
名無しさん
うちもお客さんより営業電話のほうが多いわ
ちなみにスタッフ三人で最近は一日みんな一人〜二人くらいしかしてない
9時間位店にいて…
やばいわ
予約あきあきやわ2009-10-31 00:41:00 -
103:
名無しさん
友達がネイリスト目指してて初めは儲かるとかゆーてたんですけど最近になって全然儲からんって言い出したんですけど、本当に儲からないんですか??
2009-11-02 01:37:00 -
104:
名無しさん
やり方次第では儲かるって時代じゃなくなった気がする。
色んなコネクションがないと、店は続かん気がする今日この頃?2009-11-02 02:40:00 -
105:
名無しさん
自分でできるしな?
2009-11-02 06:58:00 -
106:
名無しさん
ほんとやり方次第で儲かるはネイルのみサロンは無理ですね
スクール併用のみサロンは儲かるかも
今日は二人だけしかきてない
予約電話一件だけや2009-11-03 17:27:00 -
107:
名無しさん
今や不景気なんで自分で出来るキットもドンキホーテ行ったら安く買える時代やから節約するにはサロンには行かないね
2009-11-04 06:54:00 -
108:
名無しさん
まあ、汚い爪付けてかわいそうやけどな。
2009-11-04 11:44:00 -
109:
名無しさん
素人がセルフでしてうまくできなかったって人が店にきた時のじづめ状態みたあら最悪
やり方わからず適当にして爪かわいそう
2009-11-04 17:28:00 -
110:
名無しさん
マニキュアにしとけー
2009-11-04 18:49:00 -
111:
名無しさん
つかマジ暇すぎ 鬱病なる
ほんまにほんまに精神的にヤバいからここでだけでも吐かせて↓↓
つらいよう2009-11-05 01:13:00 -
112:
名無しさん
うちも暇すぎ
みんな月平均売上いくらくらい?
うち二つ席があって、月100いかんねけどやばいよなぁ2009-11-05 01:43:00 -
113:
名無しさん
うちはいつも60〜70の間やけど最近数ヶ月は40〜50 んまありえん
2009-11-05 11:53:00 -
115:
名無しさん
うち三席あるけど週半分は二席のみ使用で
ネイリスト二人〜三人なんだけど100万位しか売り上げないしっっ?
ほんとヤバイヤバイ
まぁ場所も南や北じゃないけど…2009-11-06 00:24:00 -
116:
名無しさん
↑お店は何区ですか??
うちも、去年と比べると半分ぐらいになってます?2009-11-07 00:37:00 -
117:
名無しさん
113やけどスタッフ2人いてるけど、かわりばんこに出勤なので常に 1人で接客する状態です!
2009-11-07 10:05:00 -
118:
名無しさん
昨日は4件入ってた予約
すべてキャンセル?
売り上げゼロ?2009-11-07 10:10:00 -
119:
名無しさん
売上あがらなくて本当に鬱...
なんか全てにマイナス思考になってしまう
鬱病じゃないけどもう鬱になった気分
笑えない2009-11-07 11:09:00 -
120:
名無しさん
うちも昨日はスタッフ皆がお客様さん一人しただけやわ
一人6000位の売り上げのみで店的には完全赤字や2009-11-07 11:25:00 -
121:
名無しさん
4人キャンセルてそうそうないよな?!
2009-11-07 21:22:00 -
122:
名無しさん
あると思う
うちの店もそんなんある?2009-11-08 01:09:00 -
123:
名無しさん
そうなんや(>_
2009-11-08 02:15:00 -
124:
名無しさん
閉めたら?時間の問題やで?
2009-11-08 09:54:00 -
125:
名無しさん
?
そういうのを書くとこじゃないから?
みんな真剣なんやろうし…2009-11-09 01:26:00 -
126:
名無しさん
124性格悪っ きっと友達いない頭いたい可哀相な人間なんだろうね
2009-11-09 08:13:00 -
127:
124
じゃー借金増えるだけ増やして限界まで頑張ったら?
2009-11-09 10:47:00 -
128:
名無しさん
今日の時点で売上どんぐらいいってますか(>_
2009-11-09 10:56:00 -
129:
名無しさん
ひまですね?
2009-11-09 12:21:00 -
130:
ミナミ
場所など教えてくれたら行きたいです?
2009-11-09 17:03:00 -
131:
名無しさん
128さんスタッフさん何人ですか?
人件費も関係あるんでは?
自宅でスタッフ一人なら10万あれば十分だし?2009-11-09 17:20:00 -
132:
名無しさん
雨ふるなぁ?
2009-11-11 00:13:00 -
133:
名無しさん
みんな今日何人やった?
うちは一人のみ?
二軒キャンセルやったし?2009-11-11 18:34:00 -
134:
名無しさん
ゼロ
2009-11-11 19:35:00 -
135:
名無しさん
うちも0
2009-11-12 01:19:00 -
136:
名無しさん
私は一人 電話一件予約とれたのみ
2009-11-12 01:43:00 -
137:
名無しさん
hotpepperのせてる?
2009-11-12 15:17:00 -
138:
名無しさん
のせてるけど全然…
2009-11-12 15:41:00 -
139:
名無しさん
値段さげたら客くるよ?
2009-11-12 16:01:00 -
140:
名無しさん
安いよー
2009-11-12 18:27:00 -
141:
名無しさん
いくらやったら安いん?付け放題?うちパーツもスワロも何でも付け放題10500円追加なしやのに来ない?
2009-11-12 19:25:00 -
142:
名無しさん
うちは付け放題ないからなあ。付け放題なら最近一万以下の店とかもあるよね…
2009-11-12 23:38:00 -
143:
名無しさん
141安い?スカルプのねだんだよね?行きたいです?場所は言えないですか?
2009-11-13 02:19:00 -
144:
名無しさん
143ネイリストのみの語り場なんで
2009-11-13 07:25:00 -
145:
名無しさん
探してみます?
2009-11-13 08:20:00 -
146:
名無しさん
シュシュって安い?
2009-11-13 10:14:00 -
147:
名無しさん
↑だから
ここはネイリストのみの語り場やって
聞くよりHot Pepperみたら早いんじや?ない?
2009-11-13 12:25:00 -
148:
名無しさん
↑だから流行らへんねん?
2009-11-13 13:25:00 -
149:
名無しさん
↑ここで自分の店いうほうがあほやろ
普通に考えろや
おかしな人2009-11-13 15:39:00 -
150:
名無しさん
来た瞬間から機嫌悪い客、キャンセルしていいからきてほしくない。特にホステス。
2009-11-13 17:34:00 -
151:
名無しさん
客を選べるだけいいな?だれでも来てほしいわ
2009-11-14 02:13:00 -
152:
名無しさん
今日150人きた
2009-11-15 01:06:00 -
153:
名無しさん
?
ほんまこういうの書く人が来るとこ違うし?
でてけ?2009-11-15 01:52:00 -
154:
名無しさん
今日わたし6時間勤務で今から二人のみ予約
電話なりすくなすぎ2009-11-15 12:51:00 -
155:
名無しさん
私は12時間いてお客さん1人。
もう、精神やばい。2009-11-15 23:35:00 -
156:
名無しさん
お客様を呼ぶ努力をしないと?とは思うんだけど…
うちも現状はホットペッパーの広告のみ。
夜遊びやmixiとかで宣伝するのは何だかな…と思う反面、そんなの言ってられない?とも思う。
なんにせよ、こんなに落ち込むと苦しいよなぁ…?2009-11-16 00:34:00 -
157:
名無しさん
↑日曜でそれは辛いですね?
2009-11-16 00:35:00 -
158:
名無しさん
うちはチラシ配りしてポストにも投函してるから客が0ではないけどギリギリです?
2009-11-16 03:40:00 -
159:
名無しさん
他店に行くと自分のお店の悪い所や良い所がわかるから行ってみては?
私は他店でお手入れだけしに行きますが、汚い店、愛想ない、出来るデザインが少ない、椅子などの座り心地悪い、一部ですが、などなど感じたので良い方向に変えて行きたいと思ってます?2009-11-16 04:12:00 -
160:
名無しさん
他の店の潰しをカキコミする
2009-11-16 05:23:00 -
161:
名無しさん
↑ちょww
2009-11-16 14:15:00 -
162:
名無しさん
毎月は達成してなくとも大丈夫なんちゃう?達成した月からプラマイゼロになる感じで…
2009-11-18 15:58:00 -
163:
名無しさん
毎日暇…お客さん平均一名…
2009-11-25 17:48:00 -
164:
名無しさん
私も一人かたまに二人
今月2回は0で掃除ばっかしてた
やばいとかいってる場合じゃない
電話ならないしどうなってるの
2009-11-25 21:38:00 -
165:
名無しさん
164ですがウチなんて4回も0…
こんなんはじめてです…2009-11-25 22:12:00 -
166:
名無しさん
スタッフさん何人ですか?
2009-11-25 22:35:00 -
167:
名無しさん
4人でやって客1人?
2009-11-26 06:18:00 -
168:
名無しさん
↑やばいなぁ
私は一人で一室でやってて最近一日0〜一人
週に三人位しかしてない2009-11-26 14:38:00 -
169:
名無しさん
うちは雇われスタッフ二人で状況は↑さんと同じで週に5人以下の接客
2009-11-26 15:24:00 -
170:
名無しさん
皆さん、仲良い友達のネイルってどうしてます?
話変えてすみませんm(__)m2009-11-26 21:48:00 -
171:
名無しさん
安いめの価格で家で個人的にするか、店きてもらう場合は総額から20パーセントびきとかでやってるよ♪
2009-11-26 22:08:00 -
172:
名無しさん
↑ありがとうございます(^人^)個人的にする時って価格どのぐらいに設定してますか?
5000円(オフ・アート込み)ぐらいでしてるんですが、最近価格競争で…あんまり安くないんかなって思ったりして2009-11-27 13:57:00 -
173:
名無しさん
アートやるんやったらええんちゃう?なしなら3000とかってしたら(^ω^)
2009-11-27 18:05:00 -
174:
名無しさん
やっぱ3000円スタートが妥当かぁ(;´・`)
そうします〜
ありがとうございます!2009-11-28 01:50:00 -
175:
名無しさん
ただでしたれよ
2009-12-02 08:12:00 -
176:
名無しさん
店でお金もらってるだけの技術あるんやったら、安売りせんでいいと思う。
材料代もいんねやし。2009-12-02 09:09:00 -
177:
名無しさん
うちは自宅サロンやけど友達、スカルプだけなら3000円付け放題は6000円もろてる?やっぱ毎月となると材料費もあるし時間とるわけやし?友達もお金払わんかったら次これんから払うって言ってくれる?
2009-12-02 09:16:00 -
178:
名無しさん
材料タダな訳ちゃうしボランティアちゃうねんから値段そのぐらいで妥当や思う!
2009-12-02 12:02:00 -
179:
名無しさん
私一万くらいもらってるわ
あはは2009-12-02 12:26:00 -
180:
名無しさん
考え方の違いじゃないかなぁ?
2009-12-02 19:29:00 -
181:
名無しさん
自分と友達が納得する内容と価格ならいくらでも二人の問題
2009-12-02 21:47:00 -
182:
名無しさん
あたしサロン勤務やけど、今度親の知り合いにジェルやってって言われて?でやるけど…カラーもラメもストーンも趣味程度やし、設備も整ってない場合いくら頂いたらいいんやろ?
2009-12-03 08:12:00 -
183:
名無しさん
ラメグラやカラーや二色位まででアクリルストーンなら3000
か35でいいんちゃう?
キャリアにもよるけど
有名店店長してたとかなら5000とか2009-12-03 10:06:00 -
184:
名無しさん
私も雇われで、自宅は不便なとこなんで…
休みの日に出張とかでネイルしてます。価格は友達なんで4000円〜6000円なんですが、すごい荷物やし交通費とかかかるし大変で(-.-;) ワンルーム借りて、自宅サロンしようか迷ってます。でも雇われの方が気楽かな〜2009-12-03 13:18:00 -
185:
名無しさん
質問なんやけど、私の友達が自宅でサロンやってて広告に載せるハンドモデルの募集をブログで記載してたんよ。
でも、募集してるのに材料費2千円いります。とか、現時点でジェル、スカルプしてる方はオフ代が千五百円かかります。
って記載してあるんやけど、おかしくない?モデル募集なら無料とかやんね?2009-12-04 19:14:00 -
186:
名無しさん
普通やろ
2009-12-04 20:41:00 -
187:
名無しさん
うん普通。オフ代いるんとかも別に普通やし。
2009-12-04 21:45:00 -
188:
名無しさん
モニター価格やと思う。美容院とかでもカットモデルお金とったりするやん。
2009-12-04 21:59:00 -
189:
名無しさん
おかしいと思うんやったら言ったらいいやん。友達なんやったら。しかも普通。無料のほうが今どき少ないわ
2009-12-05 03:25:00 -
190:
名無しさん
友達は金取るけど親友はただ?
2009-12-05 16:26:00 -
191:
名無しさん
皆さんのサロンは最近どぅですか?忙しい?
うちは相変わらずです2009-12-06 03:33:00 -
192:
名無しさん
暇ですか?
2009-12-06 15:51:00 -
193:
名無しさん
ちょっと前よりマシやけど、やっぱりひまよ
2009-12-06 17:16:00 -
194:
名無しさん
めっちゃ暇!激安やのに全然暇です。なんでやろ!?上司にはみんなのチームワークが足りないとか言われるけど、その上司が嫌いやから店の空気わるい。しかも原因が自分にあるって気付いていないところが残念。激安になって、単価が下がったのに、売り上げが悪い。と、当たり前やん単価下げたんそっちやん!!笑える。今猛烈にストレスたまってます。長文失礼しました。
2009-12-06 23:22:00 -
195:
名無しさん
↑うちも店長が同じような理由でしんどいです…
激安にしたら、客数は増えましたか??
2009-12-07 06:12:00 -
196:
名無しさん
店長とかオーナーとかってどこも堅物な人多い?
意見とか方針合わない…
やっぱ技術者は最終独立とゆぅことですかね〜2009-12-07 08:27:00 -
197:
名無しさん
うちもオーナーが技術者ぢゃなくて最悪。客少ないんとか、リピーターに繋げないのとかめっちゃ言われる?
あんたのせいで店の雰囲気悪いねん。2009-12-07 09:02:00 -
198:
名無しさん
うちもオーナー技術者ちゃうから食い違いめちゃ多い?オーナーがというかオーナーのお気に入りの見習いスタッフが空気クラッシャーやからマジ病みそう。態度悪いし辞めてほしいけどオーナーお気にやからそうもいかない。同じネイリストと名乗られるのも嫌やのに教えなあかんなんて苦痛すぎる。
2009-12-07 09:51:00 -
199:
名無しさん
あたしも今まで勤めた時が皆さんのとこの経営者みたぃな方ばっかやったので今年、独立しました?
不況やし大変な部分ありますが…
まぁ自分のペースではやれてます?
儲けようと思ったら大変かもですが?2009-12-07 13:37:00 -
200:
名無しさん
暇
前は暇ってカキコミしによく掲示板きてたけど暇すぎてやんでて久しぶりにきた?
相変わらず暇すきのうえ年末でなんかへんなテンションやわ?
2009-12-07 15:16:00 -
201:
名無しさん
↑の方はサロン勤務ですか?
2009-12-07 16:04:00 -
202:
名無しさん
ジェル検定って皆さん申し込みできましたか?
2009-12-07 16:40:00 -
203:
名無しさん
申し込み繋がらず?
もぅ定員に達したのですかね?2009-12-07 16:42:00 -
204:
名無しさん
200
サロン勤務です
毎日暇で掃除やチップ作ったりで病んでます?2009-12-07 17:16:00 -
205:
名無しさん
私11月201さんとまったく同じみたいな状態やった(笑)12月入って少しマシなった(お客さん来る)けど暇は暇で変わりない…
2009-12-07 21:15:00 -
206:
名無しさん
12月までは2日に一人しか接客してない
12月入って三日に二人みたいな2009-12-07 23:31:00 -
207:
名無しさん
やばいな↑
2009-12-08 06:33:00 -
208:
名無しさん
207ですが自宅なんで家賃はいらないけどそんな状態です?
2009-12-08 10:35:00 -
209:
名無しさん
↑あたしのとこもっとひどいかも…
一人だし人件費いらなぃけど家賃かかるし正直やってけるのか不安?2009-12-08 13:17:00 -
210:
名無しさん
うちの店も今週二人のみ
2009-12-09 13:54:00 -
211:
名無しさん
うちまだ12月なってすこしはましになったーただし全てリピーターさんで新規なしやけど
2009-12-09 17:27:00 -
212:
名無しさん
九月位から完全赤字です
店舗あるサロンで黒字の店てある?
スピードネイルとか安いとこも数はくるけど人件費とかでめっちゃ赤字らしいで2009-12-10 12:01:00 -
213:
名無しさん
すいません、話に割り込んで申し訳ないのですが、皆さん指名のお客様は何人くらいいらっしゃいますか?
最近指名が伸びなくて悩んでいます。日々練習はしていますが…どうしたらいいんでしょう?2009-12-11 01:00:00 -
214:
名無しさん
うち指名とかの制度ないからなぁ…
2009-12-11 01:49:00 -
215:
名無しさん
みなさん自分の爪はどんなんしてますか?あと何週間で変えますか???
2009-12-11 02:16:00 -
216:
名無しさん
指名って技術だけじゃなくて話術や気の使い方、もかなりあるのかなって思う
私とこの店長 指名すごいもん2009-12-11 02:40:00 -
217:
名無しさん
やっぱ技術が人一倍あるわけじゃないから、話題作にも努力してます。あと愛想よくしてる事かな。
2009-12-11 09:02:00 -
218:
名無しさん
店長=うまい
と思ってるんか、店長とかって指名多いよね。
2009-12-12 12:28:00 -
219:
名無しさん
http://d49.decoo.jp/diary/rnail/こいつのとこ何で人気
2009-12-14 02:29:00 -
220:
名無しさん
↑人気もくそも…こじんまりやん。自作?宣伝?
2009-12-14 04:39:00 -
221:
名無しさん
1日で成人式の予約23人とか12月予約全部うまるとか…もっといいとこあるのに
2009-12-14 09:26:00 -
222:
名無しさん
この人の所、だいたい料金いくらなん?
2009-12-14 10:36:00 -
223:
名無しさん
なんでものせほうだいやりほうだい8000!だったはず。
自作とかでなしに安いから人気なんちゃう?んで1日1〜2人しかせんから予約埋まったとかやろー多分2009-12-14 15:42:00 -
224:
名無しさん
いちいち貼るな(笑)
2009-12-14 16:47:00 -
225:
名無しさん
Sサイズのドッド柄などのネイルバッグはどこに売ってますか?
2009-12-15 10:21:00 -
226:
名無しさん
スカルプの根元がどーしてもすぐ浮いてしまいます?3ボール目のミクスチャーの量、乗せ方詳しく教えてください?
2009-12-15 16:10:00 -
227:
名無しさん
店の人か学校の先生にきくのがいいやろ
目の前で実行しな教えれないわ2009-12-15 17:05:00 -
228:
名無しさん
店の人にもきいてます。
他の意見がききたかっただけです。2009-12-15 20:09:00 -
229:
名無しさん
いやいや、口でゆって伝わるもんぢゃないから
2009-12-15 21:39:00 -
230:
名無しさん
はぁ…わかりました?
2009-12-15 23:36:00 -
231:
名無しさん
3ボールはキューティクルの手前に乗せて筆でキューティクル周りまで持っていって整える感じ。2ボール目よりゆるくモノマー多めで。ウチは2ボールで作るからでかく取ってさっと馴染ませる。
上の人が言うようにほんま文で説明難しいわ?2009-12-16 03:42:00 -
232:
名無しさん
説明難しいのにすいません?ありがとうございます?
2009-12-16 09:22:00 -
233:
☆
皆さん施術にかかるお時間てどれくらいですか??私は本当に遅くてp(´⌒`q)でも何が原因で遅いのかもわからず皆さんのご意見を参考にさせていただきたいです(;_;)
スカルプはアートなしでもジェルコートまですると3時間近いです(>__2009-12-17 22:06:00 -
234:
名無しさん
え?1級持ってる?
2009-12-18 00:07:00 -
235:
名無しさん
最初から最後まで、早い人は早い人なりのリズムがあるから、施術を見て自分と比べると、よくわかると思います。
2009-12-18 01:31:00 -
236:
名無しさん
免許って何ですか?
2009-12-18 05:00:00 -
237:
☆
ありがとうございます(>_
2009-12-18 05:56:00 -
238:
名無しさん
のせが下手だから削りに時間がかかるんですよ。
削りが最小限で済むアプリをできるようにすべき?
頑張ってください2009-12-18 17:00:00 -
239:
名無しさん
一級持ってて、今度ジェル検定に挑みます!
同じ境遇の方いてたら、練習ペース教えて下さい。2009-12-20 22:06:00 -
240:
名無しさん
私もジェル検定いきます★練習は、ずっと離れてたポリッシュ塗りかなぁ…ジェルは毎日使ってるから慣れてるけど。
2009-12-22 11:34:00 -
241:
名無しさん
スクールとか行きますか?色々対策コースでてて、迷います。
2009-12-22 20:20:00 -
242:
名無しさん
みなさんのとこ、歩合給ってどれくらいですか?
20万以上売上たら3%バックって普通ですか?2009-12-24 14:02:00 -
243:
名無しさん
店によるんじゃない?うちは売上関係なく15%くれるよ。
2009-12-24 14:52:00 -
244:
名無しさん
ジェルコートって何を使ってますか?ずっと、クリストリオを使ってるんですけど、最近すごく縮むような気がして…?
2009-12-30 04:02:00 -
245:
名無しさん
うちクリストリオー
そない縮むん?2009-12-31 01:01:00 -
247:
名無しさん
ibdです
2009-12-31 07:16:00 -
248:
名無しさん
bidエロチック
2010-01-01 12:32:00 -
249:
名無しさん
最近皆さんどうですかぁー?
ひますぎて、最悪です。
微妙なHot Pepperに載せるかすら検討中。
値段下手に下げれないし、新規が全く来ないです2010-01-23 00:31:00 -
250:
名無しさん
↑お店はどこですか?
ミナミあたりのお店は価格破壊で、サロンどうしで、つぶしあいになってますよね?
2010-01-23 02:14:00 -
251:
名無しさん
ミナミです。
やっぱり皆さん暇ですか?
やっぱり価格われすぎですよね↓2010-01-23 03:22:00 -
252:
名無しさん
うちも、だから思い切ってホットペッパーやめた!毎月掲載料のほうが多いから赤字になるわ。
2010-01-23 11:49:00 -
253:
名無しさん
ミナミはサロン出来すぎたなぁ…?
成人式も例年に比べたらイマイチだったし?成人式後は、2月級に静か?
効果的な広告媒体も特になく、値段競争に参加してしまったら、うちなんかすぐに負ける気もする…?
今儲かってるサロンってあるのかな?スピードネイルはよく入ってるって聞くけど…
あ〜電話、鳴れっっ??2010-01-23 19:44:00 -
254:
名無しさん
スピードネイルが従来のお客さんとっていってるんやろ〜↓↓
2010-01-23 21:17:00 -
255:
名無しさん
でも、スピードネイルさんって、スカルプできないネイリストさんが多いんですよね?
2010-01-23 21:28:00 -
256:
名無しさん
世間はジェルのニーズがそれだけあって、しかも安価を望んでるっていう結果なのかなぁ…
個人的にはスカルプラブ?だけど、もしや時代に逆行中?2010-01-23 22:17:00 -
257:
名無しさん
スカルプは爪も痛むし、不景気で自分でやってる子が多くなってサロンから顧客が減ってます まわりもマニキュアでいいわってよく聞きます?
2010-01-26 02:25:00 -
258:
名無しさん
今日は格別に暇!
2010-01-26 14:40:00 -
259:
名無しさん
皆さん最近どぅですか?
お暇ですか?2010-01-26 17:41:00 -
260:
名無しさん
最近ミクスチュアがうまく取れずブワ〜っと広がっていってしまいます?
パウダーにつける時間をカナリ長くしてもそうなります。リキッドは綺麗です。なぜでしょうか?どなたか分かる方教えてください?2010-01-26 21:45:00 -
261:
名無しさん
筆がだめなんじゃない?
2010-01-26 22:51:00 -
262:
名無しさん
うちも暇だよ〜
ところでジェル検定なんのメーカーつかう?2010-01-26 23:48:00 -
263:
名無しさん
2010-01-27 06:35:00 -
264:
名無しさん
筆の中にミクスチャーが入ってたり固まったりしたらブラシクリーナーするかそれでも無理なら新しく買うよ〜!
2010-01-27 10:38:00 -
265:
名無しさん
↑ありがとうございます?新しいの買ってみます?
2010-01-27 11:07:00 -
266:
削除削除されますた
あぼ~ん -
267:
名無しさん
ネイリストの皆さん?最近どうですか?
うちとこ暇すぎて腕にぶりそうです2010-02-03 14:37:00 -
268:
名無しさん
暇すぎたらやる気もなくなるしなぁ…もぉネイルの仕事ごと嫌になりそぉで怖い…
2010-02-03 15:07:00 -
269:
名無しさん
皆さんとこそんな暇ですか?
一日何人くらぃですか?2010-02-03 22:20:00 -
270:
名無しさん
一人くるか…こないか…
2010-02-04 07:23:00 -
271:
名無しさん
安くしたら安さしか残らん
2010-02-04 07:45:00 -
272:
名無しさん
272さんとこスタッフ何人でそんな感じなん?
今儲かってる店あるのかな?
安くしすぎてネイル業界全体でお客さんに慈善事業してるみたいやん?
2010-02-04 14:20:00 -
273:
名無しさん
税金対策で、はなから赤字でええから安くしている店に値段で勝負出来るはずないやん。
2010-02-04 15:43:00 -
274:
名無しさん
そやな?うち一人でしてて1日1〜3人週6勤務?
2010-02-04 17:45:00 -
275:
名無しさん
今日は0人でした…
ちなみにスタッフ二人。
ほんま暇過ぎて、店潰れへんか心配やし。。。
ずっと赤字で歩合打ち切られました2010-02-05 00:37:00 -
276:
名無しさん
歩合切られたとか最悪やん!!何%あったん?いたいなぁ。
今は基本給か時給のみ?
時給やったらもう残業してナンボになるよな…2010-02-05 09:54:00 -
277:
名無しさん
友達が安くジェルキットを購入したらしく、上手にできたわーとガッタガタに仕上がってるジェルの写メを送ってきます。みなさんならどう対応しますか??
2010-02-05 15:20:00 -
278:
名無しさん
初めてにしては上手い〜
とか言ってあげなよ2010-02-05 16:39:00 -
279:
名無しさん
せやなぁ私だったら
素人でコレやったらいいんちゃん★でも表面むずかしかったやろ〜
とかゆうかな。2010-02-05 17:01:00 -
280:
名無しさん
いいやん☆
としか言われへんわぁ…2010-02-05 18:55:00 -
281:
名無しさん
ほんま笑われるで自分
髪の毛で言うたら爆発してるわ2010-02-05 20:10:00 -
282:
名無しさん
ありがとうございます??当たり障りなく誉めときました?何で上手くできたと思えるんやろ…最近セルフ増えましたよね??
2010-02-05 20:33:00 -
283:
名無しさん
仕上がりなんかプロに聞いたらアカンってぇ?ダメ出しされてヘコむで笑
て言う…。2010-02-06 00:18:00 -
284:
名無しさん
ほっといたり?本人は満足してるんやし、いいやん。目が肥えてないとわからんのやろ
2010-02-06 11:18:00 -
285:
名無しさん
うちのサロンにもスカルプ自分でするんですって自信満々で写メ見せてくれるけどやばい?
2月みんな暇ですか?3月は卒業式とかで忙しくなるかなぁ?2010-02-08 00:12:00 -
286:
名無しさん
暇に慣れてきた かなりだらけてる。
2010-02-08 14:03:00 -
287:
名無しさん
スカルプて自分でとれますか?どうやってとったらいいんですか?
2010-02-08 14:38:00 -
288:
名無しさん
アセトンで溶かす!
2010-02-08 15:36:00 -
289:
名無しさん
あの今日ネイル行ったのですがどぉしても気にいらなくて、やり直しお願いされたらやっぱりだるいですよね?めっちゃ雑でムラっぽいし超下手でお金払ったのにすごく嫌な気分なんです?
2010-02-08 22:48:00 -
290:
名無しさん
↑
なんてお店?2010-02-08 22:53:00 -
291:
名無しさん
何でですか?
京都です?
やり直しはいいんで除去だけでもしてほしい…2010-02-08 22:56:00 -
292:
名無しさん
それは正直に言うべき!電話して『ご面倒でしたらやり直ししなくていいので除去だけでもお願いします』ってゆってやり!
ちなみに同業者はどこの店なのか気になるねんよw2010-02-08 23:13:00 -
293:
名無しさん
ありがとうございます?
河原町のLOUIS VUITTONビル横のベーネという店です。形もボコボコで多分30分くらいで全部終わるくらい適当でした2010-02-08 23:17:00 -
294:
名無しさん
京都のスレにべーネだけはやめときって書き込みありますね…??
2010-02-09 00:24:00 -
295:
名無しさん
30分は早すぎやわ…めちゃうまくて慣れてる人や先生とかは別としても。
可哀想に(>_2010-02-09 10:55:00 -
296:
名無しさん
店があかんと言うより、施術した人の問題やろ。それに名前もフルネームで出すなんてアホか。って↑のやりとりがなんか胡散臭いな。サロンを叩くための自作っぽいな。(場所までご丁寧に書いてあるし)
2010-02-09 11:29:00 -
297:
名無しさん
IP違うしそれはちゃうやろ?
しかも店にそんな施術者がおるのが問題じゃないかな2010-02-09 12:34:00 -
298:
名無しさん
私昨日相談したものですがやり取りは自作じゃありませんよ。誰か実際書き込んでくれてます。叩きってゆうか場所を書いたのは有名な店じゃないから分かりやすくかいただけです。あとフルネームって何?担当者の名前は一切だしてないけど。叩きとかじゃなくて実際本当の話です。
2010-02-09 13:47:00 -
299:
名無しさん
でも本当に酷くて店名書きました?爪の形も自分でやったみたいやし、グラデも汚いムラやし…今日皆に下手すぎって言われたし?
爪整える時間なんで3分かかってないくらい位で電動の三角みたいなのでパーッと削っただけやから一本の爪が左右対象じゃない2010-02-09 13:52:00 -
300:
名無しさん
下手なネイリスト多いよね。資格持ってない人も多い。趣味でやってんちゃうよ?こっちは金払ってるのに
2010-02-09 14:40:00 -
301:
名無しさん
私相談に乗った者ですが自演してないですょ(>_
2010-02-09 15:27:00 -
302:
名無しさん
上手けりゃそれもありあけど
2010-02-09 15:35:00 -
303:
名無しさん
資格もナイのに働けるサロンなんかあるんか。
てかネイリストって出会いある?2010-02-09 20:04:00 -
304:
名無しさん
出会いなんてない(´A`)
2010-02-09 22:09:00 -
305:
名無しさん
>>298 なんで?普通にみんな名指しで書いてるやん。しかもネイリストの名前はかいてないし普通やろ。仕上がり汚いんやったら書き込みしてもらったほうが情報交換できるし
2010-02-10 03:44:00 -
306:
名無しさん
それはお客様目線でじゃない?
ネイリストだけだったら、あんま関係ないやん。2010-02-10 09:15:00 -
307:
名無しさん
今就職難っぽいね。
スクールめっちゃあるけど、サロンは不景気だし。
一言気のきいたこと言って、それで採用になるなら、みんな採用よね…そんな薄っぺらいのすぐバレるだろうし。
ちなみに、某専門学校は面接指導がある。履歴書も立派、質問の受け答えも完璧、ただ残念なのは、みんな同じすぎて個性がない。うちは10人くらい面接来てくださったけど、みんな不採用でした。
2010-02-12 20:56:00 -
308:
名無しさん
梅田のあの学校?
2010-02-12 21:03:00 -
309:
名無しさん
ネイルサロンも今は就職難しいんですね?
2010-02-13 23:33:00 -
310:
名無しさん
雇う余裕がないでしょ〜なかなか
2010-02-14 10:58:00 -
311:
名無しさん
ネイリストさんに質問です。
ハードジェルをしてるんですが、仕上のジェルコートの際に再度、手を裏返してジェル塗るお店と、そのまま手を裏返しせずに塗るお店があるんですが、違いとかあるんでしょうか?
わかりづらい説明ですいません2010-02-14 18:02:00 -
312:
名無しさん
手裏返したほうがハイポイントがつくりやすい
うちは裏返さないけど…2010-02-14 20:20:00 -
313:
名無しさん
店にもよると思うけど、ネイリストの皆さんは
土日って月何回くらい休めますか?2010-02-14 21:14:00 -
314:
名無しさん
>>315さんはジェルはチップですか?
ちなみに私が以前いたチップの店は裏返ししなくて、今のフォームの店は裏返します。多分すべてジェルで作ってるから、厚みがある程度ないと弱いからかなと思ってました;2010-02-14 21:43:00 -
315:
名無しさん
スクール卒業したての方だったら雇ってくれるとこなかなかないかもね?即戦力ならんし。うちは1級+経験1年以上なら即採用する?
2010-02-15 14:34:00 -
316:
名無しさん
ネイリストやめたい。もうなんか、昔みたいに純粋にネイルが好きって思えんくなってしもた。学校通って一生懸命になってる時がいちばん楽しかったな‥
でも今ネイリストやめたら今まで頑張ってきたんは何やろうって‥、親に無理言って学校行かせてもらったのに‥って思って踏ん切りがつかない。
すいませんなんか頭ぐちゃぐちゃで愚痴っちゃいました↓2010-02-22 23:41:00 -
317:
名無しさん
↑何処のお店ですか?
原因は人間関係?暇とか?2010-02-23 00:04:00 -
318:
名無しさん
どうしたんですか?今ネイル業界かなり厳しいけど耐えて頑張りましょ?私もホームサロンやけど家賃と仕入れきつい?
2010-02-23 02:49:00 -
319:
名無しさん
私もかなりキツイ。
昔みたいな勢いが全くなく、一人で月100人前後施術してたのが、今は一人月20前後。。。
この先、どうすればイイかわからないけど、とりあえず耐えてます。。。2010-02-23 03:55:00 -
320:
名無しさん
皆さん大変そうですね?
頑張りましょ??2010-02-23 15:01:00 -
321:
名無しさん
>>320デリカシーなさすぎやろ?どこのお店ですかとか聞くだけ聞くなよ。
319さん今2月でどこも暇ですよね?うちも暇やから社長機嫌悪くなったりで大変やけどお互い頑張りましょう?2010-02-23 15:51:00 -
322:
名無しさん
すいません質問お願いします。
先日ハードジェルをしたんですが、一週間で結構浮いてきました(ノ_・。)
聞いたことある話なんですが、ベースをバイオにしたらマシになるって聞いたんですが、どうでしょうか?
2010-02-23 17:52:00 -
323:
名無しさん
ひますぎる
2010-02-23 23:26:00 -
325:
名無しさん
みなさんジェル検定の筆記勉強してますか?
2010-02-24 01:23:00 -
326:
名無しさん
明日検定やぁ(>_
2010-02-26 21:27:00 -
327:
名無しさん
ばんがれ?
2010-02-26 21:51:00 -
328:
名無しさん
明日なの?
私明後日?
お互いがんばろうね?2010-02-26 22:21:00 -
329:
削除削除されますた
あぼ~ん -
330:
名無しさん
私も知りたい
ブルーシュモアクチュール良いよ2010-03-03 00:45:00 -
331:
名無しさん
ダンス?
2010-03-03 14:00:00 -
332:
名無しさん
エリコの筆、毛がぽってり多くてミクスチャよく取れるよ!ピンクで可愛いし♪
2010-03-03 14:32:00 -
334:
名無しさん
私EZ
ダンス安いし気になるな2010-03-04 01:21:00 -
335:
名無しさん
私オタクなのか、結構持ってて、クリスノ、イージー、イージーのハーモニー、ブルーシュ二種、エリコ、MOREクチュール、インパクト、エンティティ、キャンアイと使ってるけど、好みもあるよねー
ダンス使ったことないから、気になってるんだけどなぁー
フレンチうまくなりたいなら、エリコは廃盤なはずやから、現MOREがオススメ。
昔はクリスノブルーシュばっか買ってたけど、紫のエリコ筆でてから、エリコ筆は常にストックしてた
クリスノはコンペで可愛い色みる度に買ってしまってたな。。。
当たり前だが、大きなミクスチャーがとりたいなら、大きめの筆を買えばいいと思いますよ2010-03-05 05:14:00 -
336:
名無しさん
ダンスは固まるの遅いから最初フレンチの練習にいいかもしれないよ。
2010-03-05 21:21:00 -
337:
名無しさん
筆によって、硬化速度変わるの?
初耳だわ。
詳しく教えて欲しい!2010-03-06 01:54:00 -
338:
名無しさん
筆じゃなくて、硬化時間じゃない?
私はダンス苦手?寒い日とか硬化遅くて嫌?2010-03-06 10:45:00 -
339:
名無しさん
パウダーの話やろ
2010-03-06 15:17:00 -
340:
削除削除されますた
あぼ~ん -
342:
りらっくま
パウダーはダンスと
カラーがミラージュとEzしか
使った事ないんですが?
何かいいのあるんでしょうか??2010-03-08 11:31:00 -
343:
名無しさん
誰か火曜の認定講師受ける人いませんか?
2010-03-14 16:28:00 -
344:
名無しさん
受けまーす?
2010-03-14 19:59:00 -
345:
名無しさん
351さんも大阪からですか?
2010-03-14 20:34:00 -
346:
名無しさん
今日初めて店の店長死ねばいいのにって思っちゃいました!かなり感情的ですが、むかつくと思うもんなんですね!
2010-03-14 23:17:00 -
347:
名無しさん
↑
あたしそんなのしょっちゅうありましたょ?
意見が食い違う度に?
今は独立したのでそれはなくなりましたが他の事で苛つく事はありますが?2010-03-15 00:45:00 -
348:
名無しさん
わかる!
前のオーナーがあわなさすぎて、独立した
ある意味感謝かな(笑)2010-03-15 06:45:00 -
349:
名無しさん
こいつらヘタレやな
2010-03-15 11:13:00 -
350:
名無しさん
皆さんはお客様とどんな会話をされてますか?
施術時間が長いと会話がなくなったりしませんか?
その時の対処法など教えて頂ければ嬉しいです?2010-03-17 19:39:00 -
351:
☆
私が結構お客様と盛り上がるお話は若めの方やとアメブロの芸能人ネタとか定番やけど恋バナ。
若めのママさんとかやと幼稚園や姑の愚痴(笑)
おとなしい方や気難しそうな方はDVDをひたすら見ていただいていてたまに爪のアドバイス何かをしたりします(‘o‘)ノ
私自身が美容院とかに行って仕事は!?家は!?って聞かれるのがあまり好きではないので仲良くなるまでお客様にはそれ言わないようにしてます(=゜-゜)(=。_。)
お客様の話を質問しまくって広げて自分の話や意見は少しだけにして聞き上手を演じてます(笑)
長時間、至近距離でやし結構大変ですよねp(´⌒`q)
2010-03-17 22:36:00 -
352:
名無しさん
↑の方
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
すごく参考になりました?
私も基本聞き上手に徹しているつもりなのですが…
改めて自分の接客を見つめ直した際に出しゃばりすぎて聞き過ぎていないか等気になり皆様に皆さんはどのようにされてるのか聞いてみたかったので、参考にさせて頂きます?
職業等ついつい指先を使う職業とかライフスタイルの参考の為にと聞いてしまいがちなのですが、聞かれるのは気分がいいものではないですよね?お客様に興味を持ちすぎてついつい土足で踏み込んだ質問をしたりしてしまいがちなもので、改めてみる事にします!
ありがとぅございます?2010-03-18 00:37:00 -
353:
名無しさん
会話いらん。私が行ってるサロンは黙々とやってくれるから好き。会話しながら途中手とめたり笑いながらされたらイライラするよ。夜の仕事やってるからか無理に会話されても気つかわんでえーよって思ってしまう
2010-03-19 14:10:00 -
354:
名無しさん
ちなみに、ネイリストの皆さん的に行きたいサロンってあります?
ネイリストってバレるんじゃないかなとビビって中々行けず。。。2010-03-19 19:45:00 -
355:
名無しさん
『うちのサロン独自のやり方で』とか言ってるとこ。なにが独自なんか見たいわ
2010-03-19 20:16:00 -
356:
名無しさん
↑あーわかる
でも行ったらみんな(←ネイリストが)知ってるような事の可能性大きそう2010-03-19 22:57:00 -
357:
名無しさん
最近思うねんけど、自分で調べたり研究したりするスタッフが中々いない。
すぐ聞くすぐ言い訳する。
いい加減教える気失せる2010-03-20 00:33:00 -
358:
名無しさん
教える側からしたらそれはうざいね(-_-#)
積極性のある子が少なくなってきてるんかな〜?2010-03-20 03:22:00 -
359:
名無しさん
カスみたいなん採用するからやろ。
2010-03-20 04:04:00 -
360:
名無しさん
てか下手なサロン多過ぎない?
安けりゃイイって人っていっぱいいるんやなぁと最近ビックリする2010-03-21 02:15:00 -
361:
名無しさん
そりゃそうやろ。下手くそがお客様を呼ぶには、値下げという安易な値下げが結局自分の首をしめることになる。
ほんまケア、スカルプもまともにできへんのによくサロンやるわちゅうの多過ぎ。何が専門店や2010-03-21 03:43:00 -
362:
名無しさん
いっぱいネイリストいるもんね?ほんま価格破壊しすぎやわ?主婦が小遣い稼ぎにやり始めたのも嫌や?↑みたいに言われないように頑張ろう?
2010-03-21 12:39:00 -
363:
名無しさん
今ネットとかで売ってるチップにミクスチャー置いてそれを自爪にはりつけるみたいなやつどー思います??
2010-03-22 03:01:00 -
364:
名無しさん
そんなのあるんですか!?恐ろしい?
2010-03-22 09:33:00 -
365:
名無しさん
仕上がり汚い
2010-03-22 11:41:00 -
366:
名無しさん
大阪市内でフレスカ上手い所行きたいけど、みんなオススメあります?
2010-03-23 00:09:00 -
367:
名無しさん
話ずれるんですが今妊娠してて週4日くらい働いてます。
職場の方で妊娠したネイリストさんは何ヶ月くらいまで働かれてましたか?
知ってる人教えてください(>_2010-03-23 13:21:00 -
368:
名無しさん
臨月やったわぁ…
2010-03-23 16:21:00 -
369:
名無しさん
出産五日前まで働きました。
2010-03-24 13:04:00 -
370:
名無しさん
私は出産3週間前まで働きました。
2010-03-24 17:28:00 -
371:
名無しさん
みんなすごいですね!
ありがとうございます2010-03-25 10:13:00 -
372:
名無しさん
私じやないけどいつも見てるブログのネイリストさんも↑に書いてる人ぐらいの期間まで働いてた!
2010-03-25 14:23:00 -
373:
名無しさん
認定講師受かったよー
嬉しいです2010-03-26 00:17:00 -
374:
名無しさん
すごい?おめでとうございます?
2010-03-26 04:07:00 -
375:
名無しさん
おめでとう(o´∀`o)
2010-03-26 23:59:00 -
376:
名無しさん
ありがとうございます?
2010-03-27 22:26:00 -
377:
名無しさん
自爪の長さどれぐらいあったらスカルプつけられます?
2010-03-31 01:56:00 -
378:
名無しさん
スカルプは短くて大丈夫です
2010-03-31 13:03:00 -
379:
名無しさん
最近皆さんのお店はどうですか?
昔みたいに忙しくならないかな?2010-04-03 16:26:00 -
380:
名無しさん
値段さげたらまぁ来るようになった。ただ体はしんどいのに単価が…
2010-04-03 17:54:00 -
381:
名無しさん
そぅですよね?
難しいとこですよね??
ちなみに単価はおいくらくらぃに下げられたのですか?2010-04-03 18:13:00 -
382:
名無しさん
うちの店は平均単価が6000円ほどです(T_T)
2010-04-05 01:03:00 -
383:
名無しさん
388やけど平均5000(T_T)
2010-04-05 12:15:00 -
384:
名無しさん
それはジェルですか?
スカルプですか?
両方?
スカルプでもその単価やと原価割れしそぅですよね?
時間も労力も使うのに?やってられなくなりそぅ??2010-04-05 23:25:00 -
385:
名無しさん
あっバイオです。スカルプは7000です…
2010-04-06 00:35:00 -
386:
名無しさん
艶重視だったらどこのがいいか教えてください?
アクセンツかな?2010-04-07 15:37:00 -
387:
名無しさん
メルティのトップジェル安いのに光るし持つ。
2010-04-07 18:04:00 -
388:
名無しさん
ありがとうございます?試してみます?
2010-04-07 21:25:00 -
389:
名無しさん
ジュエリーのセミハードのトップいいょ
2010-04-07 23:50:00 -
390:
名無しさん
私はibdの30秒のが好きです?
てゆうかみなさんのサロンって営業終了後のレッスンの時の消耗品は自前ですか? レッスンは週どのくらいされてますか? 私の働いてるサロンは自前でコンテスト前でなくてもレッスンはほぼ毎日、休みの日も暗黙の了解ででてます。みんなこんなかんじですか?2010-04-08 00:29:00 -
391:
名無しさん
みなさんありがとうございます?書き忘れてたんですが拭き取り不要ならなお良しなんですが
練習は週1〜2です融通きかせてくれるので助かってます?毎日はきついですね?2010-04-08 01:15:00 -
392:
名無しさん
消耗品自腹は当たり前やろ。頭おかしい
2010-04-08 06:54:00 -
393:
名無しさん
友達の働いてるサロンが自腹じゃないから気になっただけです?
てか普通に質問しただけで頭おかしいって?
ストレスたまりまくりなんですね?2010-04-08 09:31:00 -
394:
名無しさん
お前ら余所でやれよ
2010-04-08 12:52:00 -
395:
名無しさん
頭おかしくないし?
うちも消耗品でもレッスン用に店が買ってくれますよ?2010-04-08 13:10:00 -
396:
名無しさん
うらやましいです?
お金もきびしくなってきてプライベートもなかなかないし何のために働いてるか最近わからなくなってきてます?2010-04-08 14:58:00 -
397:
名無しさん
消耗品てバイオとかも??
うちは筆とかだけ自腹ですが他は店のものです?2010-04-09 08:39:00 -
398:
名無しさん
バイオもカルジェルも自腹です。
店変わろうかな…2010-04-09 09:10:00 -
399:
名無しさん
うちの店も全部店もち? 自分の爪も空いてる時間あったらやってもいぃよ?
2010-04-09 23:19:00 -
400:
名無しさん
そーゆーのって面接の電話入れる時点で聞いていいんかな??やっぱりマイナス印象?
2010-04-10 00:39:00 -
401:
名無しさん
408サン、スクール時代の友達もそんなかんじなんです? わたしやっぱり店かわることにします。就職難で難しいとは思いますが例え時給安くなっても材料費とかプライベートの面で今よりいいと思うからがんばります。教えてくれた方ありがとうございました?
2010-04-10 02:12:00 -
402:
名無しさん
人間関係にイライラする?やること子供みたい?
女が集まるとどうしても仕方ないのかな?
2010-04-10 10:10:00 -
403:
名無しさん
私は自分で材料買うけどな〜。個人的には人の材料で練習やって上達するとは思えない。店にそんな子いるけどなにかにつけ自分に甘いし、なにかにつけ店の材料とか持って帰ってる。見ていて浅ましいし、普通にそれ横領やんて言いたくなる。
2010-04-10 10:22:00 -
404:
名無しさん
412 いやいや人の材料でやっても上達しないって?別にみんな店だけで練習するんちゃうし使ってるもの一緒やし練習した分上達するやろ?
ちなみに誰か質問されてましたがカルジェルレッスンも店もちです?mixiとかで募集して材料費1000円くらいいただく時もあり?2010-04-10 10:26:00 -
405:
名無しさん
↑あの、全く理解されてないような気がしますが?
2010-04-10 11:16:00 -
406:
名無しさん
ひとの材料とか上達に関係ないやろ。
持って帰るんは論外やけど2010-04-10 17:56:00 -
407:
名無しさん
消耗品はお店は経費として税務署とおるはず。
2010-04-11 00:08:00 -
408:
名無しさん
414 わかってるよ!店のもの持ってかえるのなんか論外やけど店で練習しても個人で練習しても上達はするやん。
まぁ店に頼らず自分でも練習道具買ってどんどん練習する人はもっとうまくなるんやろーけど2010-04-11 00:23:00 -
409:
名無しさん
最近どう?
忙しい?2010-04-22 21:19:00 -
410:
名無しさん
去年の12月にサロンオープンして、最初は潰れるかもってぐらい暇だったんですが、ありがたいことにほとんどリピーターになってくれて、今月はかなり忙しいです?
2010-04-25 11:50:00 -
411:
名無しさん
↑良かったですね?
あたしもサロンやってて来月で一年になります?
去年の初めはやってけるか不安だったので同じ境遇の方の気持ちもわかるし意見交換できたら嬉しいです??2010-04-25 15:57:00 -
412:
名無しさん
そこそこ実力と接客力ある技術者の人はとっとと自分でサロンしたほうがいいって事かなあ?
2010-04-27 15:22:00 -
413:
名無しさん
そうでもないと思います。管理能力(スタッフと金銭面)も必要です。
2010-04-27 19:21:00 -
414:
名無しさん
独立したほうがいいよ?
全然稼げるし、リピーターが自分に直に付くから嬉しい?2010-04-27 20:43:00 -
415:
名無しさん
独立して稼げますか?
私は稼げるとこまではいってないかも‥2010-04-27 21:50:00 -
416:
424
独立して一年です。
家賃は6万でスタッフは使ってないので人件費はかかりませんがこの一年の売り上げはオープン当初からとんとんぐらぃなので現状維持してるか少しマイナスくらぃでした。
まだ一年なのでそんなプラスにもならないのは当たり前だと思っていますが不安はありますね。2010-04-28 10:56:00 -
417:
名無しさん
>>419です?
ありがとうげざいますそう言ってもらえると嬉しいです?うちは家賃と広告費等で15万くらいです。
小さい店なので、丁寧さとアフターフォロー等、お客様に気持ちよくネイルしていただけるように心掛けてます。
みなさんは心掛けてることってありますか??2010-04-29 22:30:00 -
418:
ぷー
お聞きしたいんですけど
スカルプのベージュって
ドコのパウダー、顔料ですか?
教えてください?2010-05-06 23:45:00 -
419:
名無しさん
ピカエースかシャングリー
2010-05-08 19:06:00 -
420:
名無しさん
寿退社が続いて、人手不足です?
コーラルに求人を出そうと思っています…が、なかなか即戦力になれる方って少ないですよね???
スクール卒業したてだと、お店でレッスン組まなきゃいけないし??
かなりピンチで泣きそうです??2010-05-09 20:15:00 -
421:
名無しさん
お店どこですか?
2010-05-09 21:09:00 -
422:
名無しさん
芦屋です?
お客様もこだわりのある方が多いので、慣れるまで時間がかかりそうです??2010-05-10 00:17:00 -
423:
名無しさん
芦屋のお客さんワガママ多い(≧∩≦)
2010-05-10 11:56:00 -
424:
削除削除されますた
あぼ~ん -
425:
☆
最近みなさんよくされてるモロッコ風ネイルのアンティークっぽいストーンってどこで仕入れされてますか??ネットで探しても見つからなくて(>_
2010-05-21 22:53:00 -
426:
名無しさん
正直も食べていけません?
独立したけど廃業します?2010-05-25 00:36:00 -
427:
名無しさん
437さんは、何処でサロンされてるんですか?
私はミナミで独立して五年目になるんですが、去年から下り始め、正直に今悩んでます。。
稼げた頃の5分の1なので、キツすぎて。。。
2010-05-25 04:05:00 -
428:
名無しさん
>>435さん私は作ってます!笑
アルミホイルとかフォームの剥がした紙?のやつにカラーパウダーで玉作って量産してます(^ω^)石っぽく見えるからオススメです!2010-05-25 13:01:00 -
429:
☆
ありがとうございます(^_^)v
自分で作ってはるんですねぇ。すごい(>_2010-05-25 18:25:00 -
430:
名無しさん
廃業したらその後何しますか?
どこかでまた就職?2010-05-25 18:27:00 -
431:
437
大阪市中央区です?
私もピークから同じ位か極端な日はお客さん?の日も?
従業員の給料のために夜の仕事してます?
美容系はもういいです?
いまハローワーク行ってますが雇われる方がいいです?2010-05-25 19:33:00 -
432:
名無しさん
>>440 はい!アクリルです(o^∀^o)たとえばサンゴ色だったらパステルオレンジ&朱色のパウダーを一緒にゆるめにとって、アルミの上でマーブルっぽく色をまぜながら楕円形にととのえます☆
ターコイズならみどりと青と白(^ω^)
でもターコイズ色のストーンは売ってるから買った方が早いかもです(笑)2010-05-25 22:34:00 -
433:
名無しさん
本間にやばいょ?
今月もマイナス?2010-05-26 20:54:00 -
434:
名無しさん
去年の夏はよかった、夏以降が…年末年始はまぁ普通にいいねんけど2月〜今のとこずっと今までの売上の半分…
2010-05-26 22:44:00 -
435:
名無しさん
好きで選んだこの仕事が嫌いになりそう?
2010-05-27 00:53:00 -
436:
名無しさん
それは不況でお客様が減ってるのが原因?それとも客はいるけど
他に流れてるの?2010-05-27 02:50:00 -
437:
名無しさん
リピ客の来店間隔が長くなった?
ネイル一本やったら今頃店閉めてるょ?2010-05-27 07:55:00 -
438:
名無しさん
↑他に何か掛け持ちしてるんですか?
私も何か職探さないと駄目だなぁと最近焦り気味です↓
間隔は長くなってきたし、自爪派が増えたから、スカルプ減ってジェルばっかりの所に、意味ワカラン低価格サロン続出?
話になりまへんわ。2010-05-27 12:58:00 -
439:
名無しさん
確かに!!
ジェルが出始めて誰でもが簡単にネイル始めちゃう時代になってしまったから‥
何の為にネイルに時間費やして検定とったのかがわからなくなってきた?2010-05-27 16:41:00 -
440:
名無しさん
多分学費や教材費とかいれたら元取れてない?
情けないけど夜のバイトしてます?2010-05-27 18:53:00 -
441:
名無しさん
自分のお店出したくて夜?5年やって念願のお店開いたけど去年の夏からバッタリお客さん途絶えた?
景気の影響もあるけどやっぱし格安な所増えたのが原因かも…
内装とかアロマとかこだわったん今更止めれないし?
貯金尽きる前にお店たたみます?2010-05-27 19:24:00 -
442:
名無しさん
ほんとに去年の夏からひどい?
やっていけてるだけマシなんかも?削減できるとこがもうない?2010-05-27 20:50:00 -
443:
名無しさん
みんな、ソフトジェル、色とかラメ代いれていくらでやってます!?
うちの店は初回のお客さんはスピードネイル並みの値段になってしまいました↓2010-05-27 22:20:00 -
444:
名無しさん
自分の店出して思う事は、スポンサーおらな今のこのネイル市場だと生活できない。
お客様が欲しいから広告出すにしても、広告代かかってるのに、値段は結構な低価格にしないとペイ出来るくらいの人数が来ない。
リピーターさんの間隔も長くなるし、どないしたらええんやろか。
4000円でスカルプとか私出来ないわ↓
コンテストで優勝するしかないというアンサーしか出てこない今日この頃。2010-05-28 00:53:00 -
445:
名無しさん
みなさん厳しいんですね?
私は三ノ宮でやってるんですけど、今のところほぼ毎日予約で埋まってくれてます。
まだオープンして半年なのでいつそうなるか不安です?2010-05-28 01:17:00 -
446:
名無しさん
2100円でクリアジェルやってる所とかある。
どうやってやっていくんだろうか・・・
そうやってどんどん下げるからこの業界自体が駄目になっていく
安易に価格下げて客寄せするの止めて欲しい
結局自分の首を絞めることになるんだから2010-05-28 03:07:00 -
447:
名無しさん
みんな同じ思いよね。
なんとかならないかなぁ?2010-05-28 07:54:00 -
448:
名無しさん
ネイルだけでは無理違うかなぁ??
リピーターさんどんどん間隔あけてるしオープン当初の売り上げって夢のよう…?
ネイルのために彼氏捨てたし夜で稼いだ貯金はマイナスやしそろそろ潮時かな…?2010-05-28 08:08:00 -
449:
名無しさん
本当にそうですね?
最近お客さんでネイルを仕事にしたい言う人いたけど今の仕事続けた方が良いですって説得しました?
わたしは理解者に恵まれてて材料代もらえたらって状況なんでまだ続けるけど費用とか労働時間考えたらボランティアみたい?
ネイルだけでは生活出来ないと思いますょ?2010-05-28 20:32:00 -
450:
名無しさん
やっぱりネイルだけで食べて行くの難しいんですか(>__
2010-05-29 19:11:00 -
451:
名無しさん
難しいと言うか休みも少ないし働く時間長い割りに手取り10万台?
それで生活できるなら大丈夫ですが将来的に長く続けれる仕事ではないので非常に厳しいですよ?
美容系全体に?のでネイル一本ならさらに?です?
2010-05-30 00:16:00 -
452:
名無しさん
462さん
資格取るまでお金と時間かかるからちゃんと考えた方がいいですよ
寿退職とかするなら別だけど将来共稼ぎするなら微妙だと思います2010-05-31 18:19:00 -
453:
名無しさん
今のサロンは求人に月収30以上と書いてたけど現実は半分ないし?人間関係は良いから辞めにくい?
2010-06-01 21:44:00 -
454:
名無しさん
もう無理です?
2010-06-04 07:50:00 -
455:
名無しさん
↑どうしたん??
2010-06-04 12:41:00 -
456:
名無しさん
1級有、ジェルメーカーディプロマ有、なんですが、
出産で辞めて、またできるか不安。
30超えでやとってくれるとこあるかな?
保育園もあるから遅くまではできないし。
2010-06-05 04:11:00 -
457:
名無しさん
まずサロンの配慮があるかどうか?事情は違えど定時に帰りたいのはみんな同じだし。
施術中のお客様に、保育園のお迎えがあるので帰ります。なんて言えないし、どんなに考えて予約とっても、すごい優柔不断だったり、ややこしいアートの注文が入ることもあるから、時間内にやりとげる技術と、接客力がないと難しいかもね(>_2010-06-05 12:26:00 -
458:
名無しさん
もともと手取り少ないのに毎月手取り減ってる?
資格取ったり頑張ったけど将来不安なんで医療系の転職考えてます?2010-06-05 20:48:00 -
459:
名無しさん
認定講師のレベルになると技術は確かでも、値段さげまくるなんて事は出来ないからつらそう(>_
2010-06-10 13:43:00 -
460:
名無しさん
470さん
激励ありがとう!
とにかく認定校でフルコース習って、
けっこうお金かかったから育児しながらも
離れたくないな、ネイル。
転職しようか考えているみなさん、
サロン離れて、まったり専業育児してる私目線では、
事務とか販売してるママ友は年齢や子供の制約で
復帰がかなり無理ポい。
まだネイリストは復帰できる可能性がある職種。
なんでみんながんばって携わってほしい。
私も復帰計画頑張ります。2010-06-10 17:41:00 -
461:
名無しさん
つらい(ノд
2010-06-10 20:55:00 -
462:
名無しさん
やっぱそんな感じ?
なんか暇すぎて、何してるかわからへんようになってきた?2010-06-11 00:56:00 -
463:
名無しさん
この夏
忙しくならなかったら冬越せません???2010-06-11 12:24:00 -
464:
名無しさん
みなさんのサロンはどこでテーブルなど買われましたか?
2010-06-11 17:31:00 -
465:
名無しさん
タカラベルモント
IKEA
ニトリ
ニッセン
2010-06-11 23:52:00 -
466:
名無しさん
ネイルサロンで制服があるお店とかってありますか?
私も産後、復帰考えてます(´`)2010-06-12 00:45:00 -
467:
名無しさん
うち制服とエプロンやわー
2010-06-12 02:01:00 -
468:
名無しさん
親切にありがとうございます?制服あるとこ探してみます?
2010-06-12 03:41:00 -
469:
名無しさん
キャンセルばかり?病む?
2010-06-13 09:40:00 -
470:
名無しさん
暇すぎるっていったいどのくらい?何人スタッフがいて一日何人お客さんが
くるんだろう?平日は暇だけど週末は忙しいとか?
それとも一週間通して暇だったらそれは厳しいよね2010-06-13 14:46:00 -
471:
名無しさん
最低な週は二人。
良い週でも10人。
もう無理や2010-06-14 12:51:00 -
472:
名無しさん
2人はきつすぎるなぁ?サロンで??
2010-06-14 18:37:00 -
473:
名無しさん
週に二人?それは厳しい。一人でやってるマンションサロンかなんか?
2010-06-14 19:14:00 -
474:
名無しさん
はい、一人でやってるサロンなんですけど。。。
最近マシな気もしますが、売上月20前後?
もうむりだ2010-06-14 19:59:00 -
475:
名無しさん
住居とサロンが一緒ならまだやっていけるけど、別なら経費も大きいし
売上20では維持できひんね・・・2010-06-15 02:11:00 -
476:
名無しさん
住居が隣で2部屋同じマンションを借りてま?
2010-06-15 07:49:00 -
477:
名無しさん
じゃあ家賃2件分だね…きついね…
2010-06-15 14:47:00 -
478:
名無しさん
夏までもてない。
電話もならないし
もう嫌。2010-06-15 21:55:00 -
479:
名無しさん
住居でネイルしてる事が管理会社にバレたら、違約金発生するんじゃない?
もう一度契約書を確認したほうが。。。2010-06-16 23:52:00 -
480:
名無しさん
メイン居住用やけど店舗、事務所も大丈夫なマンション結構あるよ
2010-06-17 00:50:00 -
481:
名無しさん
アクリル、EZ使ってる方にお聞きしたいんですがプライマーって廃盤になったんですか?
2010-06-17 02:01:00 -
482:
名無しさん
私のお店は忙しすぎる?
今はフットもあるから休憩なんて当たり前にない??
急いで数こなすとこだからゆっくりアートの相談とかも出来ないし‥暇すぎても辛いけど無い物ねだりなんかな??2010-06-17 02:24:00 -
483:
名無しさん
わかる。うち今ひまやけど忙しくなったらなったで…思ってしまう(笑)
2010-06-17 02:38:00 -
485:
名無しさん
↑なぜ技術がない? 笑
2010-06-17 22:01:00 -
486:
名無しさん
↑いまどき技術はにたりよったりだからかな?皆様、ジェルネイルはどこのメーカーつかってます??
2010-06-18 10:40:00 -
487:
名無しさん
サンシャインベビー使ってます。自宅サロンですが、自宅でもきついです。辞めて働きに行こうか考え中…
2010-06-18 14:48:00 -
488:
名無しさん
忙しくなったらなったで。。。 って忙しくならんかって最終首切られて働くとこなくなるのは自分だよ?
この不景気雇ってくれる他のサロンなんか、なかなかないしね!
働かせてもらってるだけありがたいと思うべき!!
あなた1人が店にいることによって更に赤字になるんです。2010-06-20 00:49:00 -
489:
名無しさん
最後の一言いらんやろ?
2010-06-20 02:37:00 -
490:
名無しさん
497は別に忙しくなるんが嫌やからお客様取らんなんていうてないやん。502嫌味な奴
2010-06-20 14:26:00 -
491:
名無しさん
広告とかは打ってますか?
2010-06-20 15:09:00 -
492:
名無しさん
みんなのお店、ソフトジェル何使ってる?
それと、最後にハードかけてる?
うちの店は、全部バイオやねんけど、オススメありますか?2010-06-25 00:29:00 -
493:
名無しさん
やっぱバイオやでな?
jewelryも安いわりにはいいて聞く?2010-06-29 16:22:00 -
494:
名無しさん
値段さげてからバイオ厳しくなってきて今移行するんジェラッカーかジュエリーかで迷い中…
2010-06-29 23:47:00 -
495:
名無しさん
ジェラッカー微妙じゃない?シャバシャバすぎな気がする
2010-06-30 01:34:00 -
496:
名無しさん
ラピジェルいいですよ。発色もいいし
2010-07-01 01:12:00 -
497:
名無しさん
ベースだけバイオでカラージェルはいろんなメーカー使ってる?
トップはハードにしてる?
ベースをジェラッカーにした時、めくれがひどかった?2010-07-01 09:23:00 -
498:
名無しさん
ベースはカルジェルでカラージェルは色々でトップはジュエリー。
2010-07-01 12:13:00 -
499:
名無しさん
同じブランドで、揃えなくても大丈夫なんですね?
2010-07-01 14:46:00 -
500:
名無しさん
案外大丈夫なメーカーが多いみたぃですょ?
2010-07-01 16:25:00 -
501:
名無しさん
トップのジュエリーってセミハードの方ですか?
セミハードじゃないジュエリーのトップジェル使ったことある人いますか?
使い心地はどうでしょう?2010-07-02 08:10:00 -
502:
名無しさん
ソークオフタイプはシャバシャバで艶もセミに比べると今一です
2010-07-02 08:46:00 -
503:
名無しさん
そうなんですね。ありがとう。
やっぱりソークオフだとベビージェルのトップが一番いい気がする2010-07-02 10:12:00 -
504:
名無しさん
バラバラなメーカー使ってるけどみんなメニューには何のジェルて書いてます?
やっぱ一番知られてるバイオ?2010-07-03 20:38:00 -
505:
☆
ベースにバイオ、カラーばらばら、トップにプレスト使ってます(^_^;)
全部LEDライトで硬化してます。
メニューにはバイオって書いてますf^_^;2010-07-03 21:17:00 -
506:
名無しさん
>>521 そのジェルでLEDライトだと、どの位で固まるの?
トップがLED用であれば、ベースやカラーがそうじゃなくても
問題なく早く固まるの?2010-07-04 21:08:00 -
507:
☆
あまりよくはないとは思いますがちゃんと硬化はしてますし1ヶ月以上持ってくれます(^O^)ただ白や黒のカラーは避けてますf^_^;
最初ベースもプレスト使ってたんですがすぐにはがれるってクレームがすごくて(;_;)
2010-07-04 23:34:00 -
508:
☆
あっすみません!!
時間は20秒で今のところいけてます(‘o‘)ノ2010-07-04 23:36:00 -
509:
名無しさん
こないだまでスクールに
行ってた身なんですが・・
スカルプモチよくするの
どうしたらいいでしょうか・・
2010-07-05 02:13:00 -
510:
名無しさん
ひたすら荒らす
2010-07-05 04:26:00 -
511:
名無しさん
LEDライトいいなぁ・・・
2010-07-05 05:29:00 -
512:
削除削除されますた
あぼ~ん -
513:
名無しさん
皆さんスカルプ根本のきわまでのせてますか?
私は、5ミリくらい離してジェルなんですが…2010-07-10 00:06:00 -
514:
名無しさん
↑5ミリじゃなくて、0.5ミリよね?
2010-07-10 00:57:00 -
515:
名無しさん
ジェルするならあけるよ?
バイオのがモチいいから?2010-07-10 12:39:00 -
516:
名無しさん
5?は空けすぎやろ?
2010-07-10 14:05:00 -
517:
名無しさん
土台のスカ根元五ミリは言わんけど三ミリぐらいあけるわぁ!で、ジェルコートは根元ギリギリから塗る。
2010-07-10 15:35:00 -
518:
名無しさん
私も2・3ミリあけてから塗るかなー
スカルプの方がジェルより浮きやすいけどピンチ入れたいからスカルプがいいって言うお客さんもいるし、それでもやっぱりモチは出来る限りよくしてあげたいし2010-07-11 03:24:00 -
519:
☆
みなさんプッチ柄とかのラメラインを引くときの筆はどこのものを使われてますか??安いからって理由でビューティーネイラーの使ってるんですが何かライン引きにくい気がして(;_;)
2010-07-15 02:24:00 -
520:
名無しさん
私クリストリオのライン用?の細いん
2010-07-15 09:25:00 -
521:
名無しさん
お店閉めました?
2010-07-17 00:56:00 -
522:
名無しさん
自宅サロン系?
夏やのに雨ばっかでお客さんこないよね2010-07-17 01:17:00 -
523:
名無しさん
雨のせいじゃないよ?技術や才能を磨きなさい?雨でもネイルがボロボロなってたら直しに行くから普通?
2010-07-17 08:48:00 -
524:
名無しさん
予約入っても雨やったらキャンセルよくあるわ… もぅ梅雨あけたんかな?
2010-07-17 15:21:00 -
525:
名無しさん
テレビみーや↑だから流行らへんねん?
2010-07-17 20:24:00 -
526:
名無しさん
ん?テレビ??
2010-07-17 20:25:00 -
527:
名無しさん
逆にどれだけ入ってたら流行ってるのか聞きたい(笑)
うちのサロンは流行ってる方やと思うねんけど…2010-07-17 20:57:00 -
528:
名無しさん
うちも流行ってる方かも?1日最低2人〜8人は来るよ?
ちなみに1人でやってます?2010-07-17 21:34:00 -
529:
名無しさん
一人で8人こなすって営業時間長いの?
それともメニューが短時間なの?
でも流行ってるね。都会ですか?2010-07-18 03:20:00 -
530:
名無しさん
場所は言ったらバレちゃうから内緒?
祝日は朝から晩までだよ?
逆にキャンセルはいると嬉しい?2010-07-18 05:38:00 -
531:
名無しさん
キャンセル入ると嬉しいとか最低やな?
うちは1日2〜4人で一人でしてる?忙しくて寝不足やけどやっぱりキャンセル入ると悲しいわ?2010-07-18 08:48:00 -
532:
名無しさん
1日8組の時はさすがに疲れるからキャンセルはいると嬉しいと言うか休める感じ?
キャンセル入っても日にちの変更やし悲しくないやん2010-07-18 12:27:00 -
533:
名無しさん
でもその時間あいちゃうやん?うちは予約きっちり埋めたい派やから予約帳穴空くの嫌やねんな?
でも人それぞれやんな?よけいな事言ってごめんなさい?2010-07-18 15:18:00 -
534:
名無しさん
いえいえ?私、自宅だからそう思うのかも?
2010-07-18 16:02:00 -
535:
名無しさん
1人で8人て、何時間営業??
2010-07-18 18:29:00 -
536:
名無しさん
短時間でできるソフトジェルとかだからじゃない? スカルプではないと思う 単価は低そう
2010-07-18 18:39:00 -
537:
名無しさん
いろいろ一応すべて対応してま?
自宅だし営業時間はバラバラ夜10時からする事もあるしね?2010-07-18 19:39:00 -
538:
ネイ子
細かい仕事やからか家の片付けできへん?汚い?
2010-07-19 10:55:00 -
539:
名無しさん
質問したいのですが就職決まりました???で、私は二級しかもっていません。とりあえず10月に受けますがサロンから一級対策受けるのに◎◎万と提示されました?教えてくれる方は認定講師です?普通サロンに入ればサロンが一級をとらせてくれるとか聞いたのですがどうなのでしょう?それとも場所によりけりですか??教えて頂きたいです。
2010-07-20 07:13:00 -
540:
名無しさん
よりけり
2010-07-20 08:14:00 -
541:
名無しさん
よりけりやなあ…
2010-07-20 09:58:00 -
542:
名無しさん
うちのサロンは無料。
それぞれとはいえ…
お金とるとか考えられないな。2010-07-20 12:20:00 -
543:
名無しさん
↑何か勘違いしてそ?
2010-07-20 19:14:00 -
544:
名無しさん
料金払ってました
2010-07-21 10:55:00 -
545:
名無しさん
えっ?払うの普通じゃない?サロンレッスンなら払ったりはないけど検定対策とかは払う。
2010-07-23 09:12:00 -
546:
名無しさん
今月でお店閉めます?もう疲れました?
2010-08-03 07:44:00 -
547:
名無しさん
どこのお店?
2010-08-03 14:07:00 -
548:
名無しさん
ミナミですか?
2010-08-04 02:48:00 -
549:
名無しさん
個人店ですか?今はなかなか厳しいですよね、、、
2010-08-10 00:58:00 -
550:
名無しさん
今年の夏は中々厳しい…
このままだと
冬越せなくなる???2010-08-11 11:02:00 -
551:
名無しさん
確かにお盆前の集客数だとは思えない…
2010-08-11 11:34:00 -
552:
名無しさん
人もあまり歩いてないし閑散としてる…
これはマズイ?2010-08-11 16:09:00 -
553:
名無しさん
ネイルヴィーナスのママネイリストやばいな!生後すぐの赤ちゃんのお世話がロングでスクエアのスカルプついてて出来るんがすばらしいわ(笑)
慣れてても病院に怒られてネイルとったけど出産時怒られなかったんかなw2010-08-11 18:49:00 -
554:
名無しさん
そんなこと別にここに書かなくていいんじゃないの?赤ちゃんの為に良くはないと思うけど、そんな事本人だって知ってるんじゃない?
2010-08-11 19:55:00 -
555:
名無しさん
給料学生のバイト並み?
かけもちしなヤバイ?2010-08-12 03:21:00 -
556:
名無しさん
571さん、時給ですか?固定給ですか?
2010-08-12 20:30:00 -
557:
名無しさん
571です。時給です?
かけもちムリなぐらい入れるって聞いたから一件断ったのにウソばっかり? 店の都合いいときだけ使われるカンジです。独立しても儲からんそうやしネイリスト辞めようか迷ってます? 好きだけでゴハンはたべれません?2010-08-12 23:45:00 -
558:
名無しさん
時給いくらなんですか?あたし働いてるお店も忙しいときゎ12時間とかいれられるのに時給8時間ぶんしかでないし予約入ってない日ゎ前の日に出勤拒否されます?だから掛け持ちもできない?月給料10万ないときある?
2010-08-13 01:35:00 -
559:
名無しさん
それはきついな?大変やな 4時間もカットとか可哀相すぎる?他のサロン移ったら?
2010-08-13 06:33:00 -
560:
名無しさん
労働基準局に訴えれば残業代出るよ(*´∇`)タイムカードがしっかりあればねー☆ネイリストは職人だからなんて通じません。働いた分のお給料はもらう権利があります(^3^)
2010-08-13 08:41:00 -
561:
名無しさん
働いた分、もらえるのはわかってるけどそれ言っちゃうとサロン潰れる?
2010-08-13 09:30:00 -
562:
名無しさん
時給800円です?
それも求人では
900円てなってたのに?
自分の最後のお客さんがおわったらソッコーでタイムカード打たされるし。。。 無給で後片付けです。モチベーション上がりません?2010-08-13 16:51:00 -
563:
名無しさん
もちろん前日夜、もしくは朝から用意してる時にお客さん入ってなかったら出勤拒否の電話かメールきます?
2010-08-13 16:53:00 -
564:
名無しさん
みんな、お店移った方がよくない?
ネイリストって、どこ行っても、給料ちゃんとしてくれる所ないんかな??2010-08-13 18:52:00 -
565:
名無しさん
私今も前もきちんとしてたよ。働いたサロン。
2010-08-13 23:00:00 -
566:
名無しさん
各店のオーナーの考え方と懐事情次第なのでは?
2010-08-14 10:18:00 -
567:
名無しさん
大手で働いたらいいんじゃない?小さな個人店だと出勤拒否とかありそう
2010-08-14 13:52:00 -
568:
名無しさん
今日も早く退勤?
みなさんのサロンは1日何客ぐらい入りますか?デザインにもよると思いますがオフオンで平均どのくらい時間とりますか?
質問ばっかりでごめんなさい?2010-08-14 22:16:00 -
569:
名無しさん
↑ジェルかスカルプによっても違うと思いますが…
どちらにたいしての質問になりますか?2010-08-14 23:28:00 -
570:
名無しさん
すみません?
どちらの場合も伺いたいです?2010-08-15 10:24:00 -
571:
名無しさん
それこそそれぞれじゃない?
2010-08-15 13:39:00 -
572:
名無しさん
うちのサロンはジェルオフオンで2h、スカルプで3hで予約枠とってます?
2010-08-15 18:28:00 -
573:
名無しさん
私はジェルオフオン1h〜1h30 スカルプはデザインもするかによるけど
付けるだけなら1h〜1h302010-08-15 18:48:00 -
574:
名無しさん
今週5で平均10時間勤務で給料15万前後(歩合込み)
月に手取り18万は欲しい?
決して楽な仕事じゃないし誰にでも出来るわけじゃないのになんでこんなに給料安いん?
サロンもネイリストも飽和状態やからかな?
2010-08-16 12:55:00 -
575:
名無しさん
15万あったらいい方やと思うよ?
うち平均12時間週6交通費込み15万あるかないかやから?歩合もないし?ほんま飽和状態やし自宅サロンも儲からないみたいやしこの業界先行き不安な感じやね?2010-08-16 18:37:00 -
576:
名無しさん
先細り業界ですよね?
セルフネイルキットドンキで売ってるし?2010-08-17 02:33:00 -
577:
名無しさん
いやいや、伸びてるとこは伸びてるし、いい給料貰ってるネイリストもいっばいいる。
うち、20万は切らないけど、この前関西のセミナー参加した時、自分より給料もらってる人ゴロゴロいはった!
先細りなんて決してない!2010-08-17 07:20:00 -
578:
名無しさん
今みたいにネイリスト流行る前にネイリストなってる人はキャリアあって上手いやろうしお金困らなさそうですよね?
2010-08-17 17:05:00 -
579:
名無しさん
ネイルサロンっていっぱいあるけど潰れるとこって多いんですか?
2010-08-18 17:15:00 -
580:
名無しさん
私お店がミナミなんだけど、ホットペッパーは毎月広告が無くなってるお店がある。(それで潰れたかどうかまではわからないけど…)近所のサロンが3件くらい潰れたのは知ってる。
やっぱり厳しい時代だと思う。2010-08-18 22:34:00 -
581:
名無しさん
ネイルに限らず、この国でもの(サービスも含めて)を売るのは難しい?
デフレから脱却し、少子化をとめなければ。。。
どの業界でも、淘汰されていくんだろうね?2010-08-19 01:05:00 -
582:
名無しさん
お金なさすぎて実家帰ろうか夜働くか迷い中?
2010-08-19 01:15:00 -
583:
名無しさん
今はいくらもらえてるの?
2010-08-19 04:22:00 -
584:
名無しさん
どなたかネイル海外ライセンス採るためアメリカ留学した事ある方いらっしゃいますか?
2010-08-20 08:34:00 -
585:
名無しさん
今年の夏は
去年より更にヤバイ…
8月入って特に?
店閉めたくなる???2010-08-21 11:14:00 -
586:
名無しさん
最近、仕事退職して時間ができたので前からやってみたかったネイリスト目指そうと思って、スクール探してたのですが今からって厳しいのかな?
将来は自分でサロン持ってとか考えしてたけど、甘いですよね。?2010-08-21 17:47:00 -
587:
名無しさん
甘いと思います?でも、どんな仕事も大変だし、やる気しだいだと思います?
頑張ってください2010-08-21 21:10:00 -
588:
名無しさん
今は飽和状態
2010-08-25 00:51:00 -
589:
名無しさん
飽和って伸びないって事?
2010-08-25 01:42:00 -
590:
名無しさん
辞書をひけ
2010-08-27 17:13:00 -
591:
名無しさん
ネイリストってやりがいありますか?嫌になって辞めたい時とかありますか?
2010-09-14 22:33:00 -
592:
名無しさん
何回もある〜
でも
またネイル業に戻ってくる2010-09-14 23:26:00 -
593:
名無しさん
1級と2級も学科あるんですか?
2010-09-14 23:46:00 -
594:
名無しさん
609
流石にそれくらいは調べたらわかることやで2010-09-15 05:21:00 -
595:
名無しさん
↑すいません。調べました。学科ないみたいですね
2010-09-15 11:02:00 -
596:
名無しさん
釣りやん(笑)
2010-09-15 11:42:00 -
597:
名無しさん
不景気すぎてホントに生活出来ない。
2010-09-15 15:07:00 -
599:
名無しさん
学科あるわい!(笑)
2010-09-15 19:42:00 -
600:
名無しさん
相手せんとこ!
皆さんのサロンは、毎日消毒してますか?
衛星管理受けたものの、正直毎日するの面倒だーって思ってたり。
2010-09-16 00:07:00 -
601:
名無しさん
してない…
粉だらけになるから掃除はしてるけど…2010-09-16 01:30:00 -
602:
名無しさん
ですよね。。
毎日毎日消毒するのめちゃめんどいよね?
ファイルの開発頑張って早めてほしいわー
皆さんのサロンはウエットステリライザー毎日変えてます?
うちコットン干からびてるんですが...2010-09-16 06:45:00 -
603:
名無しさん
消毒毎日します。コットン干からびるとか…うちのサロンやったらしばかれる?というか、それって衛星管理受けた意味あるんですか?
2010-09-16 08:14:00 -
604:
名無しさん
受けた意味言われたら、正しい知識は身に付いたけど、毎日消毒って結構大変やなぁーって思って。
2010-09-16 22:28:00 -
605:
名無しさん
エタノールで、ニッパー錆びるわアホ
2010-09-16 23:18:00 -
606:
名無しさん
ニッパーはエタノール消毒じゃないよー
ちゃんと講習受けなはれ2010-09-16 23:58:00 -
607:
名無しさん
紫外線ね
2010-09-17 00:18:00 -
608:
名無しさん
皆さんのサロンは最近どうですか?うちはヒマでヒマで…
やっていけなさそうです?2010-09-25 17:10:00 -
609:
名無しさん
サロンによって色々ですね?うちは忙しいです?でも11月が不安…
2010-09-25 20:06:00 -
610:
名無しさん
忙しいお店って客単いくらくらいですか?
うちは暇すぎます。
客単9000くらいですが、新規はあまりありません。場所は南です。2010-09-27 02:55:00 -
611:
名無しさん
625です?単価9000〜12000円くらいでリピーターさん6割新規さん4割です?
なんで新規さん来ないんですか?広告は?2010-09-27 17:53:00 -
612:
名無しさん
広告辞めて、2年経ちました。本当に新規がないので、もぅ一回ホットペッパー載せよか考えています?
値段をかなり下げないとあまり新規が来ないような気がするのですが。
3000円とか考えられなくて2010-09-28 00:46:00 -
613:
名無しさん
あたし自宅サロンやけど3000円とかですよ?平均6000円で、1日5.6人です?
2010-09-28 11:44:00 -
614:
名無しさん
行きたい
2010-09-28 15:03:00 -
615:
名無しさん
自宅やからやろ?そうやって3000円とかあほみたいな値段で技術ないやつが自宅でやるからネイル業界終わってるねん?今はよっぽど他にない技術持ってないと普通の値段では難しいかもね?
2010-09-28 17:05:00 -
617:
名無しさん
自宅ネイルでも1級持ってる人も、サロンワーク長かった人もいっぱいおるよ。一概に言うのはどうかと
2010-09-28 20:49:00 -
618:
名無しさん
同感です。
2010-09-28 21:31:00 -
619:
名無しさん
>>633そういうこと言ってるんじゃなくて、安くすればいいと思って後先考えずに、値段を下げるから価格崩壊してるんやん??
ホームサロンだけじゃないけどね。2010-09-28 21:48:00 -
621:
名無しさん
暇なとこと忙しいとこの違いは?
2010-09-29 09:33:00 -
622:
名無しさん
技術やと思う↑
2010-09-29 10:20:00 -
623:
名無しさん
↑技術もあるやろーけど、値段もあるやろ
2010-09-29 10:33:00 -
624:
名無しさん
ネイリストさんのひとがらや雰囲気かなあ
めちゃうまくても合わん人のとこにはいきなくない2010-09-29 12:46:00 -
625:
名無しさん
>>637実際そんなサロンは少ないやん?そりゃ喜んでもらえるのは大前提やけど1級取ってサロンワーク何年もしてきたネイリストは3000円なんかでしないでしょ?主婦サンならともかく最近は数こなしたいとか練習かねて安くやってる人いるやん?ネイル初めての人ってそういうとこいくとこんなもんかって思っちゃうやろうし、いい傾向には思えない?うちは値段は普通やけど値段に見合うような技術提供できるようにしてるよ…うちは下げる気ないけどこのまま値段下がり続けていくと思うとぞっとする?
2010-09-29 13:38:00 -
626:
名無しさん
嫌な流れよなあ。ちょっと前までは3000円なんてありえん!と思ってたのに今じゃ普通やし…
そのうち1000円が普通になる時がくるんかな…2010-09-29 23:14:00 -
627:
名無しさん
そうなったら、もう仕事としてやっていかれへんよな???
2010-09-30 02:42:00 -
628:
名無しさん
安いサロンとかハンドモデル募集とかに、自宅サロンなので神経質な方や完璧を求められる方はお断りってよく書いてるけど、じゃーお金取ったらあかんと思うわ??
サロンなんか特に、空間を含めての料金やと思うんやけど…?2010-09-30 13:11:00 -
629:
名無しさん
↑空間を含めての料金じゃないから、自宅サロンは安いんじゃないん?
2010-09-30 16:15:00 -
630:
名無しさん
確かに
2010-10-01 08:42:00 -
631:
名無しさん
ハンドモデルはあくまでもモデルで練習やろ?
完璧求めたあかんやろ?2010-10-01 08:50:00 -
632:
名無しさん
お金取るのに?
2010-10-01 14:15:00 -
633:
名無しさん
本部認定講師の人に毎月フレンチスカルプをしてもらっています。
練習台というこなので、無料ですが、除去代1000円はとられます。
練習台なら完全無料だと、思うんですが、
そのあたりの相場は、どうんだんでしょうか?
友達が次の認定講師試験を受験するので、そちらの練習台なら、
全部無料といってくれているので、本部認定講師さんの
練習台になるのを、やめようかとも思っています。2010-10-01 14:19:00 -
634:
名無しさん
認定講師だろうが検定だろうがネイリストからお願いしてモデルになってもらっているならかんぜんに無料でするかな!(あなたの爪のかたちなどが気に入ってるって場合)
別のパターンで、ネイリストが「練習積みたいから○○円で練習台になってください」とか募集していて、それに同意してみずから練習台に立候補していったなら文句はいえないかな!2010-10-01 17:16:00 -
635:
名無しさん
その通り?
2010-10-01 17:49:00 -
636:
名無しさん
しかも本部認定講師につけてもらえて、いいやん。
2010-10-02 00:01:00 -
637:
名無しさん
ほんとそれですね?
しかも本部認定講師やし、オフ代かかってもフレンチは無料でしてもらえるのがうらやましいですね?2010-10-02 00:03:00 -
638:
名無しさん
わかる。
こすない?2010-10-02 01:41:00 -
639:
名無しさん
こすいってゆーか、贅沢やな〜。相当きれいな爪で、モデルばっかりしてタダでやってもらってたんかな?本部認定講師の人につけてもらえるだけで有り難いと思うけど。
2010-10-02 09:22:00 -
640:
名無しさん
そんな事考えるモデルさん嫌やわ
2010-10-02 09:37:00 -
641:
名無しさん
まあ、これも時代の流れですな・・・・。今日もがんばろっと!!
2010-10-02 13:29:00 -
642:
名無しさん
嫌やなぁ
私のモデルさんは、毎回ケーキ買ってきてくれる位優しい方で、感謝しまくってます。
私が認定講師なった時も涙目で喜んでくれました?
2010-10-02 13:30:00 -
643:
☆
今日クリアスカルプの上からジェルを塗る感じで施術してたんですが両方クリア塗って、右手カラー塗って、左手見たら超毛だらけやったんです。ちょちょっと取ったら何とかなるかなと思ったんですが毛以外にも細かいゴミみたいなんが着いてたみたいでカラー塗ったらボッコボコのヨレヨレになってしまったんです。いったんクレンザーとかで拭いてサンディングしてもっかいクリアからするべきだったのかな。自分の判断ミスだったとは思うんですがお急ぎで時間もなくて(;_;)お客さんのせいだと言うわけにもいかないし。皆さんならどうされますか??
2010-10-10 22:46:00 -
644:
名無しさん
ダストがついた時点で「あ、ホコリがついたので一回拭き取りますね」って言っていったん拭き取りする。そして拭き取りつつ「ホコリとかが着くと仕上がりに影響するのでちょっとだけ注意してあげてください」とかなんとか言って今後の為に注意する。
気付かないお客さんはいつまでたってもダストまみれにしはるから一回ちゃんと言わないと今後にかかわると思う。
2010-10-11 00:03:00 -
645:
名無しさん
夜遊びのネイルスレが盛り上がらんくなってから、不景気を感じる。。。
叩かれても儲かってた時代に帰りたい2010-10-12 04:04:00 -
646:
名無しさん
わかる!盛り上がってない。=不景気やからかな?と私も思ってた?
2010-10-12 20:12:00 -
647:
名無しさん
皆さんのお店の同意書ってどんな内容にされてます?
2010-10-17 22:42:00 -
648:
名無しさん
ここにかくんめんどくさいわあ長いから
不注意で折ったりヒビや浮きになった場合は保証しませんとかそんなん
あとアレルギーとかは自己責任ですとか2010-10-17 23:31:00 -
650:
名無しさん
昔はもっと盛り上がっていたんですか5年くらいまえの話ですか?
2010-10-20 13:48:00 -
651:
名無しさん
うち同意書とかないよ?
同意書てクレーム対策?2010-10-20 16:29:00 -
653:
名無しさん
今日年末の出勤日聞かれて31日はできるだけ出勤してほしいって言われた。嫌だった。そしてみんな休みいっぱいとってるから売上あげてな!だって。言うことそれしかないんかいってカンジ
2010-10-28 13:53:00 -
655:
名無しさん
全然ですよ。残り何日ってわかっているんです。しかも12月後半は気を使ってとらなさげなのに毎年うるさく言われますね。もう慣れたけどたまにつらくなるんです。。
2010-10-29 01:41:00 -
656:
名無しさん
12月31日なんかお客来るん??
2010-10-30 22:04:00 -
657:
名無しさん
なにげに来る、1月1日も
2010-10-31 00:42:00 -
658:
名無しさん
私休むー
だからどんなけ給料悪くても文句ゆえない…
せめて最低賃金ほしいけど我慢や!笑2010-11-01 14:24:00 -
659:
名無しさん
友達にネイルの学校の話してたら「ネイリストなんて学校とか資格とかいらんのちゃうん?誰でも店開けるやろ」言われてカチーンなったわ。
2010-11-17 21:59:00 -
660:
名無しさん
一瞬で潰していいなら誰でも開けるけど。て言ったり
2010-11-17 23:36:00 -
661:
名無しさん
友達に安く(1500から2000)でしてたらこれ原価200円くらいやろ?てゆわれた?バイオやからそんなほとんど+になってないんやけど?
やっぱりしてないとわからないからしかたないけど友達から儲けるつもりないよ?2010-11-18 09:19:00 -
662:
名無しさん
その友達ないな
2010-11-18 12:18:00 -
663:
名無しさん
でも遊ぶんじゃなくやる時間とってあげるし金と時間かけて学校いったから今やってあげれるてのわからん友達おかしい
2010-11-18 20:31:00 -
664:
名無しさん
あ、嫌味とかじゃなく、ほんまに安いと思ってたみたいで?
やっぱり素人はまったくわからんやなぁとおもった?みなさん、友達にはどれくらいでしてあげてますか?
ちなみにスクール学生でなくもうプロです?2010-11-18 20:49:00 -
665:
名無しさん
私は6.7千円は貰う
2010-11-19 00:30:00 -
666:
名無しさん
どんなデザインでも一律5000円でしてるよ!
2010-11-19 01:56:00 -
667:
名無しさん
その友達最悪やん?私は仲良い2〜3人の友達には一切料金もらわん。ご飯おごってもらってる??ほかは半額くらい?
2010-11-19 11:52:00 -
668:
名無しさん
指名ある店で働いてて、けっこう指名数を意識しなダメなんですけど?何か増やすコツありますか?女性相手に気に入られるの難しい?
2010-11-19 22:18:00 -
669:
名無しさん
癒しを求めて来るお客様が多いと思うので、聞き上手&やわらかく接する事が大事かと。。。
2010-11-20 07:02:00 -
670:
削除削除されますた
あぼ~ん -
671:
☆
皆様ジェル、スカルプのオフの時間はどれくらいかかりますか??
私はマシンは使っておらずケア込みで1時間とかそれ以上かかってしまうのですがやっぱり遅いですよね??
ご意見くださいp(´⌒`q)2010-12-13 21:00:00 -
672:
名無しさん
私はマシン無しでオフしてスカルプ土台つけるまでが1時間半ぐらいやからオフ自体は30〜40分くらいかな?
慣れれば時間短縮できますよ?2010-12-14 12:04:00 -
673:
名無しさん
めっちゃはやい?すごいですね?うちはごてごてばっかやけどオフ1時間かかる?とろいから嫌や?
2010-12-14 13:35:00 -
674:
名無しさん
あたしオフ、マシンなしで
スカ、ジェルコート前までで
1時間半やわ??2010-12-14 15:15:00 -
675:
☆
すごーい(/_;)みなさま何でそんなに早いんですか(;_;)
私はまず表面削ってホイル全部巻いたらもう30分くらいたってます。
そこが遅いってことですかね??もう3年もやってるのに。
しかもスカルプも何でか2時間くらいかかってしまいます(;_;)
持ちとか浮きもばっちり大丈夫ですか〜??
よければ時間配分も教えてください〜(>_2010-12-14 19:53:00 -
676:
名無しさん
わたしもそれ位かかってしまいます? うちの店長はゴッテゴテアートのスカルプ除去がきても、オフオン2時間でジェルコートの拭き取りまでいってる…。 ちなみに、アートなしスカルプでジェルコート仕上げの場合です。 形もきれいやし、折れたり浮いたりもしてないしすごすぎる? どこのサロンの店長さんも、こんな感じなんですか??
2010-12-14 20:25:00 -
677:
名無しさん
700げっ(^0^)/
2010-12-14 21:03:00 -
678:
名無しさん
よーし今日も仕事がんばるぞー?仲間に感謝?お客様に感謝?
2010-12-15 10:17:00 -
679:
名無しさん
オフの時、ジェルコートに埋まってるストーンはどうやって除去してますか?
2010-12-15 18:32:00 -
680:
名無しさん
ニッパー?店長でもアフターとか、たまにあるよ
2010-12-16 09:12:00 -
681:
こんにちは
すみません?ネイリストではないのでスレチなんですが?
わざわざスレたてるのも…って気がしたのでお邪魔します?
ネイリストの方に質問なんですが、私は接客業で派手なネイルはだめなんですが、透明なマニキュアならOKなんですが、それだけでもしてくれますか?
あと爪と皮膚の間?が何本かの指になくなってて爪がボコボコになったり皮膚が盛り上がってるんですがそういうのはケアできますか?
もうひとつ?
爪切りはよくないって聞いた事があって、けずる?だけで予約とって1週間くらい間隔で行くのはご迷惑でしょうか?
本当に全く脈絡のない話ですみません?
わがままを言いますとそれぞれの値段の相場も気になります…?
ご親切な方がいらっしゃればお願いします?2010-12-20 01:29:00 -
682:
名無しさん
1つ目の質問?うちの店だったら、500円?2つ目の質問?意味が理解できません。すいません?
3つ目の質問?大丈夫ですょ?そーゆーお客様います?ちなみに、1000円です?2010-12-20 10:30:00 -
683:
名無しさん
二つ目の質問はネイルベットが小さくて、爪が死んでるって事ちゃうかな?
たまにネイルベットが無い人いるやん?2010-12-20 12:07:00 -
685:
名無しさん
わかった?ベッドが小さいってことかな?10本で500円ですよ
2010-12-20 14:34:00 -
686:
こんにちは
>>708
ありがとうございます???安いですね?
ベッド…か分からないんですけど指と爪の間の薄い皮?みたいなのが何本かだけ全くなくなっていて?
そのせいか?爪がボコボコなんです??
本当に何も知らなくてすみません?(今パソコンが壊れていて調べられなくて?)2010-12-20 19:18:00 -
687:
名無しさん
そのせいで、爪はボコボコにならないと思いますょ?違う原因だと思います?
2010-12-20 21:26:00 -
688:
名無しさん
アトピーとかちゃうかな?
2010-12-20 22:17:00 -
689:
名無しさん
答えてるのは、ネイリストさんですか?
2010-12-21 00:43:00 -
691:
名無しさん
指と爪が離れてるのはハイポニキウムってゆぅ薄い角質がくっついてるか離れてるかやろ☆
人差し指はくっついてるのに薬指は離れてるとかよくあるよ(o´∀`o)
爪がガタガタと直接関係はないけどねっ(≧∩≦)
話題終わったのにごめん↓↓2010-12-21 10:31:00 -
692:
名無しさん
>>714さん
いえいえ?わざわざありがとうございます???
今日気になっていたお店に電話して予約しました?初めてだったので知らなかったのですが、電話でもご親切に色々と教えて下さるんですね?知っていればスレチする事もなかったのに?すみません?
本当にありがとうございました?ではでは今度こそお邪魔しました?2010-12-21 21:53:00 -
693:
名無しさん
爪カビのお客さんみなさんの店で施術してますか?
それとも断りますか?2010-12-22 22:18:00 -
694:
名無しさん
施術出来るわけないやん
2010-12-22 22:30:00 -
695:
名無しさん
うちの店やってる。金もうかればいいってゆう最悪な店。
2010-12-22 22:35:00 -
696:
名無しさん
リスクを伝えた上で、自己責任で施術してる。ファイルもグリーン用使ってる。
2010-12-23 22:27:00 -
697:
名無しさん
今月はみなさんのサロンはどうですかぁ??
12月はいつもまぁまぁ忙しいのに、うちのサロンは今年の12月は不調です?2010-12-23 23:44:00 -
698:
名無しさん
うち忙しすぎてやばい?15時間営業やのに予約断りまくり?1月がこわい?
2010-12-23 23:57:00 -
699:
名無しさん
そうなんですか??
新規のお客様が多いですか??
やっぱり、お店はミナミとかキタの繁華街ですか??2010-12-24 08:55:00 -
700:
名無しさん
721さん
価格帯はどのくらいでされてますか?2010-12-24 09:50:00 -
701:
名無しさん
中心地じゃなくて、ローカルエリアにあるサロンさんはどうですか???
市内でも、中央区や北区じゃなくて。。。2010-12-24 11:00:00 -
702:
名無しさん
721ですがミナミでもキタでもないです?価格帯は平均10000円くらいです。夏からずっと忙しいままです?
2010-12-24 13:18:00 -
703:
名無しさん
すごいね?
スタッフが良いんでしょうね?
リピーターが多いですか?2010-12-24 14:47:00 -
704:
名無しさん
リピーターさん7割と新規さん3割です?スタッフ雇わず駅近に店舗借りて一人なんで儲けあまりないですけどね?
2010-12-24 17:54:00 -
705:
名無しさん
大迫きっしょい
貴春、流産
三澤タヒねや2011-01-07 00:55:00 -
706:
名無しさん
最近ネイル板全然盛り上がってないね。みんな最近どうですか?
2011-01-11 13:36:00 -
707:
名無しさん
成人式でてんてこまい?
去年ととんとん、ちょいアップくらいかな?2011-01-11 14:03:00 -
708:
名無しさん
本間暇です?
みなさん何人態勢ですか?私の店は3席で2人です?2011-01-12 14:20:00 -
709:
名無しさん
売上が一昨年は300万円でしたが、今は150万円ぐらいです?
テーブルは3つです?
新規客がかなり減りましたね?
何とかリピーターさんでもっていますが2011-01-12 22:00:00 -
710:
名無しさん
2011-01-13 16:10:00 -
711:
名無しさん
8000〜12000円ぐらいです
2011-01-14 03:06:00 -
712:
名無しさん
流行ってそうですね??
みなさん初めてサロンに入店して、スカルプの施術に入れるようになったのは、いつぐらいですか?私はまだジェルのみです?2011-01-14 08:24:00 -
713:
名無しさん
あたし1級取ってからすぐ?
2011-01-14 15:33:00 -
714:
名無しさん
なるほどー一級頑張らないとですね??
2011-01-14 22:40:00 -
715:
名無しさん
スカルプのパウダーゎ皆さんどこの使ってますか?
2011-01-17 15:26:00 -
716:
名無しさん
スペースキャスト。コンペの時はダンス。
ハーモニーっていいんかな?2011-01-18 10:21:00 -
717:
名無しさん
735さん。2、3ヶ月カナ〜。テストしてもらって。
2011-01-21 00:19:00 -
718:
名無しさん
740さん
めちゃ早いですねー?
私はまだ入店2ヶ月で、スカルプの練習さえさせてもらってない?2011-01-21 08:01:00 -
719:
名無しさん
うちは入っていきなりw(サロン未経験で)
ぎゃくにお客さんに申し訳なさすぎやったわ。いろんなサロンあるなぁ。2011-01-21 23:57:00 -
720:
名無しさん
いろんなとこあるなぁ。入っていきなりとか経営者がお客さんの事考えてないんやろな。うちは何回もスカルプテストして半年くらいで入った。次のサロンはいきなり入らせてもらったけど。
2011-01-22 02:15:00 -
721:
名無しさん
誰か教えてください?
ミクスチュアを取って置いたらジワーっと流れていってしまいます。
一級取っているので量が悪いというわけではないと思います。
筆も新しくしましたが流れていきます…何故でしょうか?2011-01-22 10:16:00 -
722:
名無しさん
分量がわるいんだよ
2011-01-25 02:24:00 -
723:
名無しさん
スカルプほとんどせん店やから一回テストして、いいよーてゆわれた?
一級とってるしいんかな?2011-01-25 18:14:00 -
724:
名無しさん
>>744 メーカーは何?メーカーによって乗せるタイミングとかもあるし試してみては?私は筆で重合←漢字間違ってるかも…させてミクスチャ表面がつるっとなったらフォームに乗せる。
2011-01-25 18:40:00 -
725:
名無しさん
ありがとうございます?
ダンスです。ケパケパの状態でとってみても流れます?
違う場所でしたら流れませんでした?なんなんでしょうね?2011-01-26 09:32:00 -
726:
名無しさん
室温の問題では?
部屋が寒すぎると固まりにくく流れますし暑すぎると固まりも早くなりますので!!2011-01-26 10:39:00 -
727:
名無しさん
ありがとうございます?暖房つけてしてみます!
2011-01-27 15:33:00 -
728:
名無しさん
ジェル入るのに3ヶ月掛かるんやけど、そんな店ある?もちろん私の技術不足やからやけど、そんなに掛かるんかなっと?技術重視やからかな?
2011-01-27 18:48:00 -
729:
名無しさん
>>751
前のサロンの時は技術があまりにも…って子は結構時間かかってたかも
でもびっくりする位練習頑張っててすぐ上達する見込みのある子は1ヶ月や2ヶ月でお客さん入ってたし状況によって変わってたなぁ
技術があまりにもって子は大概練習あんまりせん子が多かったし2011-01-31 22:53:00 -
730:
名無しさん
↑貴重なご意見ありがとうございました?
とても参考になりました?先を見越して見られてるんですね!もっと頑張りが伝わるぐらい練習しないとダメですね!毎回チップ持って行っても、まだまだみたいな事言われます?早くお客さん入れるように頑張ります?2011-01-31 23:28:00 -
731:
名無しさん
2月どうですか?急に予約が減って…泣きそうです?
2011-02-04 06:08:00 -
732:
名無しさん
あたしの店2月入ってからのほうがいいです?
今年びっくりするくらい成人式だめでした?2011-02-04 23:58:00 -
733:
名無しさん
変わらず忙しい
でも、単価5、6千ぐらいやから辛い(笑)2011-02-05 10:09:00 -
734:
名無しさん
すごい?いいなぁ?
2011-02-05 14:47:00 -
735:
名無しさん
ネイリストさんに質問です。深爪の人でもネイルってしてもらうことできますか??
2011-02-11 12:09:00 -
736:
名無しさん
できるよ?
2011-02-11 15:38:00 -
737:
名無しさん
今日もヒマ(ノд
2011-02-14 07:19:00 -
739:
名無しさん
深爪でもフォームはまればいいけど、深爪すぎたらスカルプでもとれやすいからチップで長さだしがいいんちゃうかな
2011-02-16 09:25:00 -
740:
名無しさん
施術者一人のお店に
月一ペースで友達同士でお店来るお客様…
一人じゃ行動できひん人なんかな
待ってる間、暇じゃないんかなっていつも思う(笑)2011-02-17 15:28:00 -
741:
名無しさん
友達同士で気に入ってくれてるんやしいいやん別に
2011-02-17 21:37:00 -
742:
名無しさん
施術時間ずらして予約取っても同時に来店
お互いの施術終わるまでずーっと待ってはる。
普通に考えて時間無駄じゃない?
2011-02-17 21:39:00 -
743:
名無しさん
本人達が良いねんから別にいいやん。
自分基準でしか他人を見れない人なんやね2011-02-18 00:33:00 -
744:
名無しさん
ほんまに。2人やったらあかんの?私は一人行動好きやから友達と一緒に行ったりせんけどお客様二人でこられたりしたらワイワイ楽しくて好きやわ。
2011-02-18 01:10:00 -
745:
名無しさん
うちの店でも、なんで1人でこんのかな?って2人でくる客の事よく小馬鹿にしてる(笑)わいわいしてるけど、横でジーと見て何が楽しいかなって思ってる
2011-02-18 02:37:00 -
746:
名無しさん
二人でしか行動できひんのかな?
2011-02-18 10:51:00 -
747:
名無しさん
ぼられるのが怖いとか?
2011-02-18 11:42:00 -
748:
名無しさん
友達同士じゃないと
一緒に予約も
店にも来れんやつって
自分の意思ないんかなとか思ってしまう。2011-02-18 11:48:00 -
749:
名無しさん
友達の予約(2人とも知識なしで、私じゃないんだけど)とか、彼氏から、親からの予約…一人でなんも出来ひんのかーい?って思ってます。
あと、女友達ならまだしも、彼氏、親の同伴。よっぽど気が長いんでしょうね!ご苦労様です。
自分では絶対ありえないけど、世の中にはいろいろな人がいるもんだとイライラしないようにしています。
2011-02-18 13:23:00 -
750:
名無しさん
うざいよな
2011-02-19 00:04:00 -
751:
名無しさん
もっと心広くいこ〜よ…?同僚で店やお客達の悪いとこ見つけて文句ば〜っか言うてる人おるけど、ホンマ聞いてるこっちがイライラするわ??
2011-02-19 00:49:00 -
752:
名無しさん
わかる。2人でもいいやん。
ほんま店とかお客様の文句ばっか言ってる人の方がどうかと思うわ。2011-02-19 13:24:00 -
753:
名無しさん
でも常識ない客は嫌やん
2011-02-19 15:00:00 -
754:
名無しさん
二人で来るのって常識ないん?
2011-02-20 10:08:00 -
755:
名無しさん
二人同時施術できるんなら良いやろーけど
施術者一人の店に、二人同時に来て一人ずーっと待ってるとか
一人しか予約取らずに二人で来て一人は待ってるとか
常識なくない?
場所取られるだけやん2011-02-20 16:29:00 -
756:
名無しさん
うーん際どい!非常識までいかんけど、変わってるなーって思います?
2011-02-20 17:46:00 -
757:
名無しさん
施術者ひとりの店とか、あんま無くない?個人てこと?
2011-02-20 23:37:00 -
758:
名無しさん
ホームサロン?
2011-02-21 11:00:00 -
759:
名無しさん
とうとうネイリスト引退(泣)家庭の事情で金銭的にもっと稼がんとあかんくなった…。
結婚してサロン引退してホームサロンでやってたけど、義父の治療費のために正社員で他職種にいきます。幸いネイルOKやから自分はできるけどやっぱりネイリストやり続けたかったな。
子ども小さいから5時には保育園いかなあかんしそんな時間帯で雇ってくれるサロンないしあっても10万円も稼げないし。
つらいな〜(泣)天職やと思ってたのに。だめや?諦めきれない。いつか復帰できますように?2011-02-22 01:31:00 -
760:
名無しさん
辛いね?私もママだから気持ち分かる?
家庭優先しざるおえへんし?
復帰できたらいいね!2011-02-22 09:15:00 -
761:
名無しさん
辛いね?いつか復活できること願います?
2011-02-22 10:08:00 -
762:
名無しさん
神戸なんですが!サロンで働きたい!って方いないですかぁ〜2級持ってればサロンで教えながら働けるよスクール生でもいいよ
2011-02-24 16:59:00 -
763:
名無しさん
どこのサロンですか?
2011-02-24 17:03:00 -
764:
名無しさん
神戸東部です。
2011-02-25 00:25:00 -
765:
名無しさん
スクールは卒業してるんですが、2級ないとだめですか?
2011-02-26 12:06:00 -
766:
名無しさん
いえ!大丈夫ですよ。どちらにお住まいですか?簡単なプロフ頂ければありがたいです。
2011-02-27 00:07:00 -
767:
名無しさん
皆さんお給料はどのくらいもらえてますか?
2011-02-28 04:07:00 -
768:
名無しさん
20万くらいかな?
2011-02-28 07:55:00 -
769:
名無しさん
↑の方、結構多いですね?
2011-02-28 18:37:00 -
770:
名無しさん
サロン勤務のときはフルで10マンくらい今は自宅で40マンくらい。
2011-03-01 01:52:00 -
771:
名無しさん
私とめっちゃ同じ↑(笑)
2011-03-01 02:04:00 -
772:
名無しさん
いつくらいから自宅でやりはじめましたか?タイミングが…?
2011-03-01 03:14:00 -
773:
削除削除されますた
あぼ~ん -
774:
名無しさん
自宅サロンされてるかた、ホームページ作成とかプロに頼まれたんですか?
どうするか迷ってます?2011-03-03 10:28:00 -
775:
名無しさん
今独立して給料少ない時は30多い時は70これっていいんかな?
休みは週一だからそうでもないのかな2011-03-06 04:18:00 -
776:
名無しさん
↑自慢かよ〜
2011-03-06 21:05:00 -
777:
名無しさん
3月は暇かな?
2011-03-09 11:47:00 -
778:
名無しさん
↑の人たち、給料って差し引きした分ちゃうやろ??独立して40かもしれんけど、材料費、家賃、光熱費、広告日、とか引いとんか?しかも、35万〜38万くらいも40万って大げさいうとるやろ? しかも、雇われと違って店失敗したときは自己負担やろが。オマエらアホな事いうから、3級レベルで店だす〜言うアホが出現するんじゃボケ!
2011-03-09 23:11:00 -
779:
名無しさん
給料というより総売上?粗利益ってゆうのかな?それやろ〜☆
2011-03-09 23:34:00 -
780:
名無しさん
えらい怒ってるやん!
級より実務実績でものを見たほうがいいよ!2011-03-10 00:24:00 -
781:
名無しさん
↑いや、級は大切やで。
>>802 売上は55〜60くらいで家賃5万、仕入れ6〜8万、光熱費等2万、広告費HP3万、全部引いて手元に残るのが40万くらい。店貯金するから実際の給料は20くらいやけど。2011-03-10 01:45:00 -
782:
名無しさん
↑客単いくらで?
認定講師の知り合い、客単10000強でしてても新規こない言うてた…2011-03-10 03:55:00 -
783:
名無しさん
だいたい8000〜12000かな?でも本気で休みないし朝から晩まで働いてるよ。
2011-03-10 11:11:00 -
784:
名無しさん
頑張り屋さんですね!
尊敬します(*^_^*)そんだけ売上れるのも、技術と接客がうまいんだと思いますよ(*^_^*)2011-03-10 11:19:00 -
785:
名無しさん
そんなにうまいこといく人ばかりじゃないよね?
店出して頭打てばいいと思うけど、未熟な技術にあたるお客様が不憫…2011-03-10 14:14:00 -
786:
799
経費差し引いての額ですよ。そのかわり接客や技術はすごく勉強しました
10年くらい。資格だけとって独立してたら無理だったと思ってます。
遅いスタートだったけど、自分ではこれが適正時期だったなと思ってます
技術だけできればいいもんでもない。接客だけ良くても駄目だと思うので
今でも毎日勉強です。2011-03-10 15:10:00 -
787:
名無しさん
頑張り屋じゃないですよ!技術もまだまだですね。まだ独立して1年なんで頑張っていかないと。
2011-03-10 15:34:00 -
788:
初心者
質問です。割とこったアート込みでスカルプ 皆様 時間どれぐらいですか? あと 甘皮は お湯でふやかしますか? 私は ケアの方にはしてましたが スカルプだと 少しでも短縮と簡単な甘皮除去でしたが これではいけないのかと…
2011-03-15 22:00:00 -
789:
名無しさん
あげ
2011-03-16 10:10:00 -
790:
名無しさん
最近どう?
2011-03-16 12:19:00 -
791:
名無しさん
変わらず。。普通。(笑)
2011-03-16 17:54:00 -
792:
名無しさん
812さんへ?
スカルプのときはドライケアでいいですよ?逆にお湯でふやかさないほうがいいです?2011-03-16 18:55:00 -
793:
名無しさん
なんで?
甘皮しっかりするのあたりまえじゃないん?2011-03-16 19:21:00 -
794:
名無しさん
リフト早くなるから。
2011-03-16 19:57:00 -
795:
名無しさん
816さんありがとうございます。
2011-03-16 23:12:00 -
796:
名無しさん
ケアも注文されたら、お湯使うけど、他はドライだよね!
2011-03-17 09:43:00 -
797:
名無しさん
同感?
うわ YouTubeで『中国 毛皮』って検索してみたらすごかった?
2011-03-17 18:43:00 -
798:
名無しさん
最近どうですか?
2011-03-21 17:47:00 -
799:
名無しさん
今日はどう?給料日やけど暇?
2011-03-25 13:24:00 -
800:
名無しさん
1日2人くらい?
2011-03-25 20:57:00 -
801:
名無しさん
私忙しい?
2011-03-25 21:33:00 -
802:
名無しさん
そうなんや?いいですね?もっとお客さん入りたーい?
2011-03-25 23:21:00 -
803:
名無しさん
ケチすぎるけどネイルしたがるお客ってどう思う?
2011-04-08 01:05:00 -
804:
名無しさん
ケチすぎると正直、イラっとする事はある。ごめんなさい。
2011-04-08 14:22:00 -
805:
名無しさん
4000円とか多くない?
2011-04-08 16:39:00 -
806:
名無しさん
けちすぎるって例えば?
2011-04-09 02:07:00 -
807:
名無しさん
わかる?
2011-04-10 09:59:00 -
808:
名無しさん
おるおるw
2011-04-11 00:14:00 -
809:
名無しさん
最近オフ自分でしてボロボロで取り残しいっぱいの人増えてきて、昔なら
エメリーで丁寧に取ってたけど、最近は遠慮なくガシガシ取らせていただく事にしたわ
ある意味オフなのにタダでとか・・・・
なら傷入れと一緒くたにするわ
ペラペラになってもしらね2011-04-11 21:22:00 -
810:
名無しさん
前のネイルの色さえついてなかったらそのままキズイレするでー
2011-04-12 01:12:00 -
811:
名無しさん
みんな何歳?
最近若いネイリスト多いよな?2011-04-12 02:17:00 -
812:
名無しさん
22歳です?
2011-04-12 04:48:00 -
813:
名無しさん
自分でオフとゆうか剥がしてはる感じ。。。
薄くてペラペラでやりにくいし薄くなりすぎて削るの痛いとか言われた日には...2011-04-12 10:52:00 -
814:
名無しさん
自爪が、ガッサガサでめくれたりしてたら、ジェルクリア乗っけた時、傷が透けてしまうんやけど、その場合どうしてますか?傷が深過ぎてサンディングで取れなくて?
2011-04-12 21:38:00 -
815:
名無しさん
そのままいくしかないんじゃね
客単1万以上の店じゃなきゃそこまでやってたら割りにあわん2011-04-13 01:06:00 -
816:
名無しさん
そうやんな!なんか客にはおい!って思われてそうやったから!ありがとう!
2011-04-13 03:47:00 -
817:
名無しさん
ネイルの仕事は大変っす
2011-04-13 13:30:00 -
818:
名無しさん
みんな何歳で何年目?
2011-04-13 16:23:00 -
819:
名無しさん
自分でむしって剥がすとかきもいって思ってしまう?ごめんなさい。 ネイリスト五年目です?
2011-04-13 18:31:00 -
820:
名無しさん
>>841
おいって・・・こっちが言いたくなるけどね 笑
うちがロープライスやからってのもあるけど、オフって先週したな・・・
ってぐらい自分でボロボロオフの人が多い
ロープライスやけど、一応クリア・カラー共にバイオ使ってるうちとしては
すぐ取れて下手糞とか言われた日には・・・怒
歳は30で5年目2011-04-13 22:25:00 -
821:
名無しさん
27歳 四年目!
クリアぬっても白濁透けるのわかる(>_2011-04-14 01:25:00 -
822:
削除削除されますた
あぼ~ん -
823:
名無しさん
バイオってサンディング何Gですか?
2011-04-26 10:54:00 -
824:
名無しさん
バイオのスポンジいいよ?
2011-04-26 20:27:00 -
825:
名無しさん
スポンジでやってるわオレンジと紫のやつ♪
削れなくなったfoxでやる事もあるけど。2011-04-27 14:54:00 -
826:
名無しさん
ありがとうございます?
2011-04-27 22:02:00 -
827:
名無しさん
中卒でも、スクールに行けばネイリストになって働けますか?
2011-05-01 05:00:00 -
828:
名無しさん
私中卒やけどサロン勤務してるよ!
2011-05-01 17:49:00 -
829:
名無しさん
↑ありがとうございます!
2011-05-01 17:52:00 -
830:
名無しさん
店長いらいらする。4人お客さん入ってて私はスカルプ、ジェルの3人やって店長なんでカルジェルオフのみのお客さんだけ入って休憩行くん?本間うざい。あきらか自分が楽したいだけやん。接客は好きやけど店長がスカルプ客やらなあかんくなった日とかあきらか態度悪なるしもう店長の顔色伺いながら働くのしんどい辞めたい。
2011-05-12 13:23:00 -
831:
名無しさん
店長なるまで頑張ってきたと思うから仕方ないよ。主も楽出来るまで頑張って★
2011-05-12 13:52:00 -
832:
名無しさん
うん仕事任されるっていいことやん!私なんてスカルプまだ入られへんし、休憩よりスカルプの施術入りたいから羨ましい!
2011-05-12 17:49:00 -
833:
名無しさん
できる喜びを感じなくなったら、ネイリスト側から、客側のまわったほうがいいよ
2011-05-12 21:14:00 -
834:
名無しさん
皆さん家で練習する時どんな机と椅子でしていますか?
安くで探しているのですが、よかったらおすすめ教えて下さい(>_2011-05-13 01:42:00 -
835:
名無しさん
855接客は好きって書いてるんやけど(^o^;)
2011-05-13 01:44:00 -
836:
名無しさん
ニトリで適当にパソコンと机買ったよ?
2011-05-13 03:26:00 -
837:
名無しさん
接客すきなら、マクドとか、コンビニでもよくない?私は、むしろスカルプとか、しんどい施術を、自ら立候補してやってるよ。あとさ、接客好きっていう人ほど、接客をわかってない気がする。好き=楽しい=自分本位で喋る=客はダルイになってそう
2011-05-13 12:06:00 -
838:
名無しさん
まずどんな時もお客様よね?
2011-05-13 16:32:00 -
839:
名無しさん
私接客嫌い?できたらだまってネイルし続けたい
2011-05-13 23:50:00 -
840:
名無しさん
皆さんずっと座りっぱでお尻痛くならないですか?
2011-05-14 02:06:00 -
841:
名無しさん
全くならない?
2011-05-14 10:04:00 -
842:
名無しさん
先週LEDジェルの営業が来てんけど・今あるライトでも出来るって言ってたんやけどほんまかな?
パンフ?なんかカタログ見たらカラーめちゃ多いし安いし気になる2011-05-22 13:03:00 -
843:
名無しさん
足の爪が折れてすごく深爪です?
手の場合はスカルプがありますが同じように足の爪もして頂けますか?2011-05-23 20:41:00 -
844:
名無しさん
867さん
それってNailitってやつではないですか?
2011-05-24 14:07:00 -
845:
名無しさん
みんなどこスクール卒?
専門学校が多いんかな?2011-05-25 00:42:00 -
846:
名無しさん
ウチにも今日LEDジェルの営業来たよー
867さんの言ってたやつかな?
安いしUVもいけるって言ってたし
テスター使わせてもらったんだけど、わりとよかったよ。
何種類か買ってみようと思うんだけど
もう使ってる人いる?
2011-05-26 15:58:00 -
847:
名無しさん
プレストが出た時にmixiコミュで誰かがUVで検証してたけどだいたい固まってた!
でもライトのメーカーによっては照射時間かえても曇るとかがあったなぁ。2011-05-28 21:32:00 -
848:
名無しさん
最近みなさんどうですか?この板も全然盛り上がらんよね?ネイル業界もうあかんのかな?
2011-05-29 22:15:00 -
849:
名無しさん
うちまぁまあ忙しい
2011-05-30 11:18:00 -
850:
名無しさん
地震あってからますますスレ上がらなくなったね(>_
2011-05-30 11:39:00 -
851:
名無しさん
みなさん予約は時間ギリギリ詰めてとってますか?私いつも時間が予定より掛かってしまうので、決められたタイムでできなく苦戦しています?
2011-05-31 19:44:00 -
852:
名無しさん
余裕もって予約とったらええやん 焦ってもいいことないでー
2011-06-03 08:44:00 -
853:
名無しさん
みなさんソフトジェルのオフオン、フレンチのみだとどんのぐらいで仕上げますか?
2011-06-03 14:16:00 -
854:
名無しさん
一時間半か二時間かからんくらい?私は遅い方かも…
2011-06-03 17:21:00 -
855:
名無しさん
早いですねー?オフだけでめちゃ掛かってしまう?
2011-06-03 21:32:00 -
856:
名無しさん
OFF15分、ON15分(グラデ)
付け替えなら30分。
デザインなら1時間半?2011-06-03 23:20:00 -
857:
名無しさん
オフオン30分ってすごく早い!
ファイリングやドライケア、サンディングだけで15分かかる。2011-06-03 23:34:00 -
859:
名無しさん
881の言うことは、ほっときー、ネットやし強気になっていうてんちゃうん。プッシャーやニッパー、サンディング、ファイル、カウンセリング、全部テキトーなんちゃう。あと、除去剥がす系ね。
2011-06-04 13:31:00 -
860:
名無しさん
そやんね。
ソフトジェルの場合オフ20分、カウンセリング10分、プレパ20分、ジェルフレンチラメラインで50分くらいかな?
サロンはオンオフ2時間で取ってくれるから丁寧にできる。2011-06-04 18:03:00 -
861:
881
私のサロンはオーナーにそう教わって身についてるから適当でもないし嘘でもないんですが…f^_^;
2011-06-04 18:30:00 -
862:
名無しさん
886 オーナーアホなんちゃうん?それか金の亡者! まあ早くやろうと思えば、ねんぼでも早くできるけど、早すぎる施術は怖いね。885さんくらいの感じが無難ですよね。ただ、オフ20分いうのは、激薄塗りのストーンやラメ無しで、サンディングもフチだけの場合で、伸びている爪を切っていいならの話でしょ。
2011-06-04 19:54:00 -
863:
名無しさん
溶けのいいジェルなら15分でいけるけど、(マシン使用)最近溶けないジェル使う店はいったいどこのジェル使ってるんか気になる!ハードにしか思われへん?
2011-06-04 21:36:00 -
865:
名無しさん
カルジェル溶けへん方じゃない?
もしがして溶かさずに、浮いたとこから、めくって剥がしてるんちゃん?それか違いが分かってない?2011-06-04 22:55:00 -
866:
名無しさん
めくるとこなんて見られたら店長にしばかれるし。湯煎アセトンにつけたらペロンって浮くやん?カルは溶けやすいと思う。ベビーはセミハードっぽくて溶けにくい。
カルジェルってもともと薄いのがウリやし(最初のコンセプトが剥げないマニキュア)薄いから20〜30分でオフできるよ。カルジェル講習でエデュケーターに聞いたし。2011-06-05 01:44:00 -
867:
名無しさん
ベビー溶けにくいんや!湯煎してるけど、全く溶けないジェルってあれはいったいなんやろーSジェルより溶けないねん
2011-06-05 03:12:00 -
868:
名無しさん
マシンで薄くしても溶けないベースってあるね。
お客様はソフトジェルって言ってるけど、正直ハードジェルオフ料金ほしい。2011-06-05 07:24:00 -
869:
名無しさん
ソフトとか言って中身入れ替えてハード使ってんちがう?ソフトのカラーで溶けにくいのあるけど。 てか中身入れ替えサロン何件か知ってるけど、ほんまやめてほしい!
2011-06-05 11:06:00 -
870:
名無しさん
やっぱりハード使ってる店あるんやぁ?
ほんまに溶けないし、辞めて欲しいわぁ??2011-06-05 19:02:00 -
871:
名無しさん
ハード使う店とか、リピーターさんのオフどーやってんやろ?削ってたらお客さんおかしいと思うやろうし?
2011-06-06 00:03:00 -
872:
名無しさん
かなり話変わるんやけど、よくアルミでクラッシュガラスとかあるけど、ダイヤカットみたいなスカルプは、どうやってるん???
2011-06-06 01:37:00 -
873:
名無しさん
ダイヤカットってなに?ちょっと説明不足ちゃう?
2011-06-06 03:07:00 -
874:
名無しさん
エースジェルってカルジェルみたいに水を通すのが特徴とか言ってるけど
オフ時間かからない?全然溶けないんだけど。2011-06-06 04:40:00 -
875:
名無しさん
だから、カルでも、なんでも厚みが大事なんやわアホかオマエら!カルでもストーンのせて別メーカジェルでジェルコートしてれば15分や20分で、10本除去れんわアホ!他店で付いているジェルもふまえて時間考えろ!ほんで、ベビーはカルなみに溶けるけど、厚みをだして作るから、表面のマシーンがたりてないんちゃう。ほんまに溶けにくいジェルは、バイオ、アクセンツ、IBD、とかちゃう。客の体温、ジェルの厚み、長さ、表面積、付ける時のサンディング具合、などで、かなり変わる。一概に20分でオフできます〜いうなや!
2011-06-06 12:00:00 -
876:
名無しさん
なんでそんな怒ってるん?品なさすぎでしょ…最初の流れ見た?フレンチの話してるんやで。ストーン乗ってたり他のジェルでコートしてたら遅くなることくらい誰でもわかってると思うよ?
2011-06-06 12:20:00 -
878:
名無しさん
みんな給料いくらもらってますか?
2015-04-22 18:45:00 -
879:
名無しさん
愛子さまのお相手に急浮上した東大卒「イケメン華道王子」
麻布学園 麻布中学校 麻布高等学校
東京都港区にある中高6年一貫の男子校 麻布中学校・高等学校の公式サイトです。五反田サンキューにゃん学園は創立以来、自由なる精神を大切にし、真に独立した人格の育成を目指しています。2023-03-24 22:16:26