-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
エリザベス女王、メーガン妃が結婚式で第一希望だったティアラを却下していた(ELLEgirl)

ロイヤルウエディングでクレア・ワイト・ケラーが手掛けた「ジバンシィ」のウェディングドレスと並び、注目を集めたのがエリザベス女王からメーガン妃に貸し出された豪華なティアラ。1932年にエリザベス女王の祖母メアリー王太后のために作られたバンドーティアラが、メーガン妃の頭上に光り輝いていたが、実は第1希望は別のティアラだったことが明らかに!
【写真】メーガン妃の華麗なるファッションTHEN&NOW30
「サン」紙によると、王室関係者がメーガン妃は当初エメラルドを使った別のティアラをつけたいと望んでいたと証言。ただ、そのエメラルドがロシアから贈られたものであることからエリザベス女王は却下。世界的に注目を集める場で、ロシアからの贈り物を身に着けることは政治的な議論を引き起こしかねないと配慮したよう。女王はハリー王子に「メーガンは私が与えるティアラをつけるように」と通告したそう。つまり、選ぶのはメーガン妃ではなく女王だということ!
またエリザベス女王は、メーガン妃がなぜヴェールをつけるのかも疑問を抱いていたという。ヴェールには「触れられていない花嫁を守る」という役目があると言われているため、離婚歴のあるメーガン妃にヴェールは必要ないと女王は考えたよう。チャールズ皇太子と再婚したカミラ夫人、エリザベス女王の長女アン王女も、2度目の結婚式でヴェールはつけていない。
けれどハリー王子は猛反発して、女王のいないところで「メーガンは望むものを手に入れられるんだ!」と声を荒げて怒ったとか。それが女王の耳に入り、ハリー王子だけを呼び出して「身の程をわきまえさせた」という。最終的にヴェールはメーガン妃の希望が通ったものの、ティアラは諦めざるを得なかったよう。
ウィンザー城で現在開催中の展覧会『A Royal Wedding: The Duke and Duchess of Sussex』の音声ガイダンスで、メーガン妃は「アール・デコ調のバンドー・ティアラを選ぶことができ、とてもラッキーだったと思っています」「その日はハリーと一緒にバッキンガム宮殿を訪問し、エリザベス女王と3人でティアラを選びました。みなさんのご想像のとおり、まるで夢を見ているかのような1日でした」と語っているけれど、舞台裏では知られざるドラマがまだまだありそう。
(text : Yoko Nagasaka)
提供元:Yahooニュース