夜遊びニュース詳細|ホスト・風俗の掲示板「夜遊びweb関西版」

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

「以前は虎ノ門のOL」LiSA 梶浦由記の経歴にびっくり(TOKYO FM+)


LiSAがTOKYO FMのレギュラー番組に出演。主題歌を歌うアニメ『鬼滅の刃』の劇伴音楽を担当している梶浦由記さんをゲストに迎え、音楽の世界に入ったきっかけを聞きました。

(TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK! LiSA LOCKS!」6月13日(木)放送分)
LiSA:私(の人生設計のレイアウト)は16歳までにデビューして、20歳くらいには安室ちゃんみたいになっている!というか、SPEEDに入りたい! SPEEDさんみたいになりたいんじゃなくて、SPEEDになる……って思っていたのですが、梶浦さんが音楽を始めたのはいつ頃ですか?


梶浦:幼稚園のときにピアノを習い始めたっていうのが、一応始まりですかね。


LiSA:そのときには、「音楽家になるぞー!」って思っていました?


梶浦:何も、全然。大学を卒業するぐらいまでは、人生のレイアウトがきちんとあったんです。女性が一生働けるような福利厚生がしっかりした企業に入り、27歳で結婚し、産休を取り、2人の子どもを儲け定年まで勤める……と、中学生ぐらいから考えていました。


LiSA:めちゃくちゃしっかりした子どもだったんですね!(笑)。


梶浦:そうですね。音楽のカケラもなかったですけど(笑)。


LiSA:それが、どのあたりから変わったんですか?


梶浦:うちの家族って、親戚から遠縁まで探しても、みんな会社勤めをしている家だったんですよ。だから、人生というのは会社勤めをするものだと思っていたんです。音楽をやっている人が職業としてこの世にいることは知ってるけど、あの人たちはなにか異界の生き物だ! と思っていたんですね(笑)。だからそこに自分が入り込むって気持ちは一切なかったんですけど。でも、アマチュアバンドはやっていたんです。


LiSA:そうなんですね~。


梶浦:就職してもバンドは続けていたんですけど、「君たち本気でやってみないか」と声をかけていただいて。だからすごくデビューが遅くて、27歳のときなんです。それまでは普通にOLをしていたんですよ。


LiSA:そうだったんですね。それまでは、結婚して子供も産んで……っていう人生設計が続いていたんですね。


梶浦:そう。でも、結婚するはずだった年にデビューして……。


LiSA:は~! 音楽と結婚されたんですね(笑)。


梶浦:素晴らしい! そう思うようにします(笑)。


LiSA:そして、バンドをやられていた後はお1人で……?


梶浦:そうですね。いわゆるサウンドトラックのお仕事をいただいたんです。それまでインストゥルメンタルは書いたことなかったんですけど、初めて3曲だけ書いたんですよ。そしたらあろうことか、その内の1曲が映画に使われることになってしまい……。「どうせなら、その映画の曲を全部作らないか?」って話になり……(笑)。まだ3曲しか書いたことない人間が、いきなりサウンドトラックをひと映画分作らなきゃいけなくなり、それがきっかけでサウンドトラックの世界に強引に行った感じでしたね。そこからは、ずっと楽しくやっていますけど。


LiSA:え~~~! 梶浦さんが会社員という人生設計を立てていたなんて、きっと誰も思ってなかったですよ。


梶浦:ピンヒールで虎ノ門を歩いていましたよ(笑)。


LiSA:すごい!


アニメ『鬼滅の刃』では、LiSAが梶浦さんのソロプロジェクト・FictionJunctionに参加し、“FictionJunction feat. LiSA”としてエンディングテーマ「from the edge」を担当しています。なおこの楽曲のテレビサイズver.が、6月30日から配信されるということです。

提供元:Yahooニュース
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
本文 (750文字まで) 必須

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。