-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
SHELLY、巧みなMCの裏に「姉への感謝」 三姉妹の末っ子が、姉妹の母になって(AbemaTIMES)

今年5月に産休から復帰したSHELLY。私生活では2014年1月に結婚し、2016年1月に第一子を出産。その後、今年1月に第二子を出産し、今では二人姉妹の“母タレント”になった。
キャスターや司会、MCという立場で番組を仕切りながら、ときには率直に意見を述べるSHELLYの姿勢は、バラエティーや報道番組で欠かせない存在。今回はそんなタレント・SHELLYに復帰への意気込みを聞いた。
――二人目のお子さんを出産されての復帰、おめでとうございます。『Wの悲喜劇』(AbemaTV)以外にも、『日経スペシャル 未来世紀ジパング』(テレビ東京系)のレギュラー番組などに復帰されているSHELLYさんですが、復帰してみていかがですか?
SHELLY:産休中はがっつり子育てに向き合っていて。24時間、子供にぴったり、べったりでした(笑)。刺激がありつつも、たまに寝不足になる日もあり。思い返せば、楽しく新鮮でかなり充実していた時間でした。
産休中もよくテレビを観ていたのですが、自分がテレビに出ているときの感覚とやっぱり違いますね。自分じゃない人が番組のMCをやったり、コメントしているのを見て「こういう風になるのか!」って。いろいろ参考にさせていただいたり、実際に「私だったらこう言った!」って思っちゃうこともありました。もうこれは職業病ですね(笑)。
――SHELLYさんは2017年12月から産休・育休に入っていましたね。5カ月弱のスピード復帰だと思いますが、仕事と子育ての両立で考えていることはありますか?
SHELLY:産休・育休も本当かけがえのない時間で。自分としては「そろそろ元の生活に戻らなきゃ!」って印象。今は子育てをしながら、仕事でリズムを作っている状態ですね。
私の場合、育児や家事で使っていない脳の部分を仕事で使うことで、リフレッシュできるんです。「真剣に仕事をしています!」って集中する時間があるからこそ、家に帰ったときに「ただいま!」って笑顔でいられるし、子育てもうまくいくと思っているんです。
――二人目が生まれる前と今で、以前と変わった思いはありますか?
SHELLY:実は、二人目が生まれるって「二人目だし、一人目と同じことの繰り返しでしょ」って思っていたんですよ。でも、全くの別世界。
生まれた二人目をお世話している間、大きくなった上の子が走り回ったり、怪我しないよう見たりして。予想していたよりも、たくさんの課題が降りかかって。二人目を生んだ人は分かるかもしれませんが、最初ちょっと油断していた部分が自分にあったのかも(笑)。
――小さいお子さんがいると、なかなか目が離せないですよね。
SHELLY:うちは上の子がめちゃくちゃ活発なんですよ。あと、すごいアグレッシブ。私が夕飯を作っている時間も目が離せないので、コンロに火をつけたけど、子供を確認して、それからまた作っている途中も何回か確認して。しばらく静かだったけど、確認したら「あれ、何やってるの?」みたいな。本当に気が抜けなくて。
提供元:Yahooニュース