-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
ブームになってもすぐ規制!? 中国ヒップホップについて知っておきたい4のこと(ELLE ONLINE)

ストリーミングサービスが普及し、世界中の楽曲が簡単に手に入るようになったこのご時世に、注目を集めつつあるアジアのミュージックシーン。そのなかでも、2017年は4人組ラップグループHiger Brothersが本格的にアメリカ進出を果たし世界中で話題になったりと、中国アーティストの当たり年だったのにも関わらず、本土では放送規制されてしまった「中国ヒップホップ」の“今”にフィーチャー。中国を始めとしたアジアのアーティスト勢が多数来日する「サマーソニック 2018」の前に、知っておきたいトピックをおさらい!
【写真・動画】音楽で発信!トランプ政権に真っ向から立ち向かうヒップホップ楽曲7選
ブームのきっかけとなったのが、2017年6~9月にネット配信されたラップ・オーディション番組「ラップ・オブ・チャイナ」。元EXOのクリス・ウーが審査員を務めたことなどもあって、同番組は大人気に! 何人ものスター・ラッパーを輩出した。
1994年生まれ。2012年、人生で初めてフリースタイルバトルに参加し、それから数々の大会で優勝。2017年の「The Rap Of China」に参加。情熱的なラップで同番組でチャンピオンになり、瞬く間にスターとして若者を中心に全国区で人気に。ルックスもいいことから、外資の化粧品のモデルになったり、ファッションアイコンとしても若者から最も人気が高いラッパーのひとり。
日本と同じく、不倫報道が最近のトレンドでもある中国。2017年12月末、人気女優リー・シャオルーが、「ラップ・オブ・チャイナ」で一躍スターとなったPGワンの自宅で一夜を過ごしたと報じられ、ネット上で2人の姿を捉えた写真などが拡散。リー・シャオルーのほうが結婚していることから不倫疑惑が浮上。この不倫報道を風紀上の問題として捉えた当局がヒップホップ文化の規制に乗り出したという説も! 国民が憧れるおしどり夫婦として売り出していたけど、騒動後、夫で俳優のジア・ナイリャンが妻の不倫を認める長文ツイートを発表。その心痛を思いやるネットユーザーが炎上し、PGワンを攻撃するという社会的事件にまで発展。
提供元:Yahooニュース