夜遊びニュース詳細|ホスト・風俗の掲示板「夜遊びweb関西版」

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

フランス映画祭2018観客賞受賞作「セラヴィ!」の音楽に迫る映像が到着(映画ナタリー)


「セラヴィ!」が、6月21日から24日まで開催されていたフランス映画祭2018のエールフランス観客賞を受賞。あわせて同作の音楽に迫る特別映像がYouTubeで公開された。

【写真】「セラヴィ!」(他13枚)

「最強のふたり」のエリック・トレダノとオリヴィエ・ナカシュが監督を務めた本作は、ベテランのウェディングプランナー・マックスを主人公に、ある古城を舞台にした結婚式で巻き起こる騒動を描いたコメディ。ジャン=ピエール・バクリがマックスを演じたほか、ジル・ルルーシュ、ジャン=ポール・ルーヴ、ヴァンサン・マケーニュらが出演した。


本作の音楽を担当したのはイスラエル出身のジャズベーシスト、アヴィシャイ・コーエン。もともと「最強のふたり」がお気に入り映画だったコーエンはナカシュとトレダノからのオファーを快諾し、自身の既存曲を映画のためにリアレンジして提供した。映像にて、トレダノは「アヴィシャイ・コーエンの音楽は一言にジャズと言っても、さまざまな音楽要素がミックスされている。この作品にぴったりだった。感情が揺れ動いているのがわかるんだ」と語っている。


さらに、コーエンからの日本独占コメントも到着。彼はトレダノとナカシュとの共同作業について「彼らがどれだけ音楽やミュージシャンからインスパイアされているか理解できるし、逆に私も彼らにインスパイアされたよ。彼らとの仕事を通して、それぞれが芸術として成り立っている『映像』や『音楽』の使い方、お互いを補完し合うように一緒に働かせる方法や、彼らのもの作りに対しての情熱など、沢山のことを学んだ」と述べている。なお、コーエンは8月26日に東京・紀尾井ホールにて来日公演を行う。


「セラヴィ!」は7月6日より東京・シネクイントほか全国でロードショー。同日より営業再開する同館のオープニング作品となっている。


アヴィシャイ・コーエン コメント

2年前、あるコンサートの終わりに、2人のフランス人映画監督が私のところに来て、エリック・トレダノとオリヴィエ・ナカシュです、と自己紹介をしたんだ。映画制作者からアプローチされるのは初めてではないが、彼らが「最強のふたり」(2012年日本公開)の作り手たちであることを伝えられたときに、大物だと気付いたよ。「最強のふたり」は私がとても好きな映画だからね。

監督たちから、私の音楽にインスパイアされた映画の脚本を書いていると聞き、音楽使用の許可を求められたのだけれど、初めての映画とのコラボレーションを、この素晴らしい監督たちと一緒にできたことがとてもうれしい。

本作では、新しい曲を書き下ろしたのではなく、監督たちが私の既存のレパートリーの中でどの曲を使用したいかが明確で、すでに映画全体に音楽が有機的に織り込まれていたんだ。

完成した映画を観たときに、音楽の物語る力や、音楽自体がとても生き生きとしていることに驚いたよ。彼らがどれだけ音楽やミュージシャンからインスパイアされているか理解できるし、逆に私も彼らにインスパイアされたよ。彼らとの仕事を通して、それぞれが芸術として成り立っている「映像」や「音楽」の使い方、お互いを補完し合うように一緒に働かせる方法や、彼らのもの作りに対しての情熱など、たくさんのことを学んだ。

この映画は笑えて、刺激的で、彼らのこれまでの作品と同様に人間社会へのメッセージを含んでいる。




(c)2017 QUAD+TEN / GAUMONT / TF1 FILMS PRODUCTION / PANACHE PRODUCTIONS / LA COMPAGNIE CINEMATOGRAPHIQUE

提供元:Yahooニュース
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
本文 (750文字まで) 必須

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。