夜遊びニュース詳細|ホスト・風俗の掲示板「夜遊びweb関西版」

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

「秋風ロス」の豊川悦司、今こそ観たい名作&快作(シネマトゥデイ)


 NHKの連続テレビ小説「半分、青い。」で、永野芽郁演じるヒロインの師匠となるトヨエツこと豊川悦司が演じる少女漫画家・秋風羽織が大人気となったが、ヒロインが秋風のもとを去ることとなり「秋風ロス」が広がる中、必見のトヨエツ作品を紹介します!

【動画】豊川悦司出演『パンク侍、斬られて候』予告編

 秋風という人物は偏屈者で変人。鈴愛(永野)、裕子(清野菜名)、ボクテこと誠(志尊淳)ら漫画家の卵たちを育てた。スパルタ指導で鈴愛らを追い詰めることもあるが、不器用ながらも弟子思い。秋風が彼らにかけた言葉は名言も多くジーンとさせられたかと思えば、漫画以外のことになると「赤子」レベルだったり、コメディーリリーフとなることもしばしば。「半分、青い。」公式Twitterによると、秋風が「オフィス・ティンカーベル」の壁の絵に涙と鳥を描き足す演技は、豊川が監督に提案したものだったという。ここまで豊川が役にハマったのは脚本家・北川悦吏子との固い信頼関係が大きい。
 北川×豊川と言えば、1995年にTBS系で放送された大ヒットドラマ「愛していると言ってくれ」を生んだゴールデンコンビ。DREAMS COME TRUEの主題歌「LOVE LOVE LOVE」が彩る本作で、豊川が演じた聴覚に障害のある新進青年画家と、女優志望のヒロイン(常盤貴子)との前途多難な恋は多くの女性の心をつかみ、涙を誘った。豊川の長髪に、ピュアな性格を象徴するかのような白シャツ姿がまぶしく、彼が最も美しかった時期といっても過言ではない。最高視聴率は28.1%だった。
 しかし、豊川の出演歴をさかのぼると、美しい容貌に抗うかのように汚れ役に徹することも多く、『後妻業の女』(2016)では全女性を敵にまわすかのような、品のないふてぶてしい結婚詐欺師に。岩井俊二の短編ドラマ「ルナティック・ラヴ」(1994年1月6日、フジテレビ系『世にも奇妙な物語 冬の特別編』で放送)や、親子3人を惨殺した犯人にふんした『接吻』(2006)、二重人格の男性を演じ分けた『男たちのかいた絵』(1996)といった狂気をはらんだキャラクターに加え、『居酒屋ゆうれい』(1994)などの悪役も完璧にこなす。

提供元:Yahooニュース
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
本文 (750文字まで) 必須

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。