夜遊びニュース詳細|ホスト・風俗の掲示板「夜遊びweb関西版」

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

男性でも女性でもない。“中性”で生きることとは?(dmenu映画)


7月28日から公開される『性別が、ない! インターセックス漫画家のクィアな日々』は、セクシュアリティについて悩む若者たちから支持を得ている漫画家を追ったドキュメンタリー映画。男性でも、女性でもなく、LGBTにもちょっと当てはまらない「インターセックス」にスポットを当てている。
まず、「インターセックス」という言葉を、初めて目にする人も少なくないだろう。


本作の公式サイトには、こう記されている。


“インターセックスとは、医学的には性分化疾患(DSD)と呼ばれる。男女どちらかで統一される性器や性腺、染色体の性別があいまいだったり一致しなかったりする疾患。性自認は男・女とはっきりしている人もいるが、新井のようにどちらでもない『中性』を選ぶ人もいる”(映画『性別が、ない! インターセックス漫画家のクィアな日々』公式サイトより)


本作の主人公である漫画家の新井祥は、30歳まで女性として暮らしてきたが、染色体検査でインターセックスと判明。現在は男性でも女性でもない「中性」として生活している。自らの体験を綴ったエッセイ漫画『性別が、ない!』は、同じような境遇の人々から熱烈な支持を集めた。


そんな新井と、アシスタントを務めるゲイの美青年・こう君との活動を1年に渡って記録した本作は、改めて多様なセクシュアリティがこの世の中には存在することを教えてくれる。当事者の秘められた本音とともに。
他者には理解されづらい自分の性を隠すことなく、自身に対しても、社会に対しても理解を深めようと試みる新井は、1年の間でさまざまな場所に向かい、さまざまなセクシュアル・マイノリティと対話を重ねる。


香港の漢方医でインターセックスでもある細細老師、タイで「ガトゥーイ」と呼ばれる女性の姿で社会生活を送る男性など、当事者の話を聞くために、時には海外へ出向く。また、作品中には、女性・男性のいずれの性別でもない、または決められないという立場をとる「Xジェンダー」の青山先生という友人も登場する。


そこで飛び出す発言には、少々びっくりするかもしれない。たとえば女性の体に生まれたXジェンダーの青山先生は、こう明かす。「男性ホルモンを注入して、ひげがある顔とボインの姿を鏡で見たとき、一番しっくりきた」と。


こうした当事者たちの発言からは、セクシュアル・マイノリティの間でも性の自認はさまざまで、恋愛対象も個人によってまったく異なることが浮かび上がる。

提供元:Yahooニュース
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
本文 (750文字まで) 必須

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。