-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
社長が彼女の減量に成功しフラれてライザップ誕生?(日刊スポーツ)

TBS系で8月5日放送の「がっちりマンデー!!」(日曜午前7時半)に、「結果にコミット」のフレーズで知られる、フィットネスクラブを運営するRIZAP(ライザップ)グループの瀬戸健社長(40)が出演する。29日、同局が発表した。
【写真】湘南運営にライザップ7役員、曹監督20年まで続投
もともと健康食品を扱う会社を経営していた瀬戸社長だが、ダイエットビジネスに進出したきっかけは、高校時代に付き合っていた、ちょっとぽっちゃり体形だった彼女のダイエットに協力して、成功したことだという。
ところが、彼女は性格も明るくなり社交的になった結果、モテるようになり、瀬戸社長はフラれてしまったという。瀬戸社長は、番組で「彼女を失った代わりに“人は変われるんだ”という教訓を手に入れられた」と明るく語る。
もし、瀬戸社長が彼女のダイエットに協力し、成功したもののフラれるという“成功&失敗体験”がなければ、全国に122店舗、会員数11万人のプライベートジムに加え、ゴルフや英語など新しいトレーニングのジャンルにも事業を拡大する「RIZAPグループ」は誕生していなかったかもしれない。
ライザップで今年、特に話題になったのは、サッカーJ1湘南ベルマーレの筆頭株主の三栄建築設計と合弁会社を設立し、合弁会社を通じて湘南に出資し、経営権を取得し連結子会社にしたことだ。瀬戸社長は4月6日に都内で開いた会見で、18~20年の3年間で10億円以上、戦略的に出資していく考えを明らかにした。その上で「2020年までにJ1、天皇杯、ルヴァン杯いずれかの獲得、収容率ナンバーワン、満員のスタジアムという結果をコミットします」と宣言した。
番組では、ライザップにとって最も重要なファクターとなる「トレーナーの育成」と、湘南をはじめアパレルから新聞社まで、わずか3年間で約50社を買収、次々と赤字から黒字へと転換させ、さらなる高みを目指す瀬戸社長の手腕と仕掛けの裏側に迫る。司会の加藤浩次も舌を巻く「結果にコミット」する力とは…詳しくは番組で明らかになる。
提供元:Yahooニュース