-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
あいみょんが語る「楽曲制作」、“男性目線”の詞が多い理由とは?(TOKYO FM+)

高橋みなみがパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「高橋みなみのこれから、何する?」。8月7日(火)の放送には、シンガーソングライターのあいみょんさんが登場。「あいみょん×たかみなガチ対談」が実現しました。
【写真を見る】前田敦子、1番に“結婚報告”をした高橋みなみに「お母さんみたい」
ここ最近、とにかくあいみょんさんの曲ばかり聴いているというたかみな。それだけに、本当に会いたかったそうで、冒頭から「素晴らしい楽曲の数々をありがとうございます! 全部ヘビロテしています。大好きでございます!」と愛情が止まりません。
たかみなは普段、音楽を聴く際は歌詞から入るそうで、「詞を1度読んでから曲を聴きたいタイプ」とのこと。あいみょんさんの歌詞もすごく大好きで、なかでも男性目線の詞が多いことが気になっているそうです。そんなたかみなの疑問について、「もともと男性アーティストへの憧れが強かったり、あとは男口調のほうが少し表現しやすかったりすることが多いこともありますね」とあいみょんさん。
また、楽曲制作方法に関してもたかみなは興味津々。曲と詞、どちらかを先行して曲作りをする人が多いなか、なんとあいみょんさんは同時進行なのだとか。そして、普段は家でしか曲作りができないらしく、もっぱら制作場所は「ソファーの上」だと言います。ギターを持ち、適当に歌っているとメロディーや歌詞が生まれてきて、携帯(電話)にメモしながら制作しているそうです。また、楽曲の一部分ができたとしても、そのまま完成させずに置いておくこともあるとか。そして、未完成の曲は3ヵ月経つと消してしまう、それぐらい楽曲制作には“勢い”が重要だそうです。
そんなあいみょんさんが最近ハマっていること、それは「お部屋探し」。現在物件模索中のあいみょんさんは、「東京に出て来て3年、(東京は)いろいろな物件があって、探しているときがとても楽しい」と言います。
ちなみに、あいみょんさんの物件探しのポイントは、「陽当たり」、「駅から徒歩5分」、「広いキッチン」。さらには、「角部屋」、「宅配ボックス」、「浴室乾燥」、「ペット要相談」などいろいろあるようですが、なかでも最も譲れないのは、普段から自炊するため「広いキッチン」だそうです。
また、新居は生活感があって、大きな本棚があり、さらには自然がたっぷりの「ナウシカの部屋」が理想と言います。「自分でリメイクしたいから」と、“質素”であることもポイントとして挙げていました。
「自分は飽き性」と言い切るあいみょんさんは、引っ越したくなることがよくあるそうです。「せっかく東京にいるので転々とするのも楽しい。それぞれの地域でできる曲も違う気がするし。だから、移動したいなと思ったら移動する」と言うあいみょんさんの言葉に納得するたかみなでした。
(TOKYO FMの番組「高橋みなみの『これから、何する?』」2018年8月7日放送より)
提供元:Yahooニュース