-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
ステーキけん専務、帽子もせずスーツで肉を調理し、調理台に肉をジカ置き
-
1:
名無しさん
大人気のファミリーレストラン『ステーキハンバーグ&サラダバーけん』 (以下、ステーキけん)。ステーキやハンバーグなどの一品料理を注文すれば、 カレーやサラダバーが食べ放題になるサービスがウケているレストランだ。
運営元の株式会社エムグラントフードサービス社長・井戸実氏の豪快な発言でも 有名な『ステーキけん』だが、今回は広報・彦坂真依子さんがブログに投稿した 写真がインターネット上で物議を醸している。
なぜ問題視されているのか? 3月16日に投稿された広報ブログ記事を見てみると、 同社の専務がステーキを帽子やコックコートを着けずに調理している写真が掲載されている。
それだけでも「不衛生だ」と指摘されているのだが、さらに焼いた肉をそのまま調理台に 直接置いているシーンも写真に写っており、問題視されているのである。焼いた肉は、 まな板や皿に置くのが普通だと思うのだが……。
調理をしていた専務は、同社広報の撮影用に調理をしていたようである。この調理方法に 対して、レストランに勤務している男性に話をうかがったところ、以下のようなコメントをくれた。
「とりあえず広報に使う料理を調理するならば、私だったらチャーブロイラーの掃除を最初に しますね(笑)。 いくら撮影用とはいえ、調理するときは絶対にスーツの上着は脱いで コック帽だけはかぶります。チャーブロイラーの下に直接肉を置いているのも、 食にたずさわる者としてアリエナイですね。衛生対策として、肉を置いたあとにアルコールで 拭いているのかもしれませんが、火の近くなのでそれも危険です。焼いた後のステーキを 一時的に置いておくのは、耐熱皿を使用するのが一般的だと思いますよ。顧客が見る可能性の あるブログに掲載する写真なのに、これはちょっと信じられないです」
……と、レストラン勤務経験者もこの調理の仕方について疑問を持つ内容だったようだ。 インターネット掲示板でも、以下のような厳しい声が多数投稿されている。 >>2へ続く
2012-03-25 20:06:00 -
3:
名無しさん
>>2続き 『ステーキけん』は大人1名につき小学1年生までの子どもなら2名までサラダバーが無料になる。 そういうこともあって、子育て中のお母さんなどにたいへん人気があるファミリーレストランだとい う。
だからこそ、衛生管理や調理方法に不安をもってしまうような写真がインターネット上に 掲載されてしまったことが残念でならない。
他の外食チェーンでも、アルバイトが作業中に問題のある画像を『Twitter』やブログに 投稿してしまい、炎上するパータンが何度かあった。
しかし、世間に対して良い情報を顧客に提供するべき広報のブログから炎上することは稀で ある。井戸社長がたびたび自身のブログでも衛生管理について注意するよう呼びかけている ことを忘れず、気をつけていただきたいものだ。
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20120321/Rocketnews24_194437.html?_p=1 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2757703.jpg
2012-03-25 20:11:00