-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
子持ちで働く
-
1:
名無しさん
子供いますが夜の仕事しようか迷ってます?同じ境遇のみなさんは何処ではたらいてますか?
2010-09-13 00:15:00 -
2:
名無しさん
子供いて 夜働くのはやめた方が良い
2010-09-13 00:35:00 -
3:
名無しさん
↑同感です
2010-09-13 00:35:00 -
4:
名無しさん
片親やったけど、母は昼は営業職、夜は水商売して私達を育ててくれた。すごい大変やったやろうなって、めちゃめちゃ感謝してる。
でも、子供の頃は「お母さんは仕事やから、仕方ないから」って頭ではわかってても、夜になると寂しかったときもあるよ。
生活のためなら仕方ないこともあるやろうけど…、出来れば夜は一緒にいてあげて欲しいなーとか思います。2010-09-13 00:51:00 -
5:
名無しさん
水商売ではなかったけど私のお母さん看護士で夜勤の時はホンマに寂しくて出勤するお母さんの原付にしがみついて行かないで?て泣いたことあった?
子供にとって夜は恐いしできたら一緒にいてあげてほしい?2010-09-13 02:27:00 -
6:
名無しさん
昼の風俗したら?
2010-09-19 12:50:00 -
7:
名無しさん
母子手当て貰っていないの?
2010-09-19 20:59:00 -
8:
名無しさん
母子手当てなんか4万5万やで。家賃にもならんしな。
2010-09-20 03:41:00 -
9:
名無しさん
↑
家賃にもならんて…
公団とかやったら家賃も変わるし、おっきいと思うけど?
人の税金から出てるのに、どんだけ偉そうなん
その4−5万を稼ぐのに、どんだけ大変やと思ってるん?2010-09-20 04:00:00 -
10:
名無しさん
確かに。低収入やったりで余裕ないなら公営団地入ったら4〜5万で家賃払える。もし母子家庭なら優先的に公営団地に入れるし。
自分らの都合で離婚したのに、母子手当ゆうてお金助けてもらえるだけでありがたいやろ。ほんまならなくてもいい制度やで。2010-09-20 04:51:00