-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
ホストと同棲してる方に質問
-
1:
名無しさん
私はホストの彼氏と同棲しています。
私自身は働いてなくて養ってもらっている状況なのですが、生活リズムがどうしても合わないんです。
彼と同じ時間に寝て、同じ時間に起きたらもう深夜なのでテレビも面白くないし、友達も寝てる時間なので遊びにも行けません。
逆に彼と反対の生活リズムにしてみたら、友達は仕事で遊べないし、彼が寝てるのでテレビもみれないし、することがありません。
ホストの彼と同棲してて
働いていない方って生活リズムどうしてますか?
または彼がいない間や寝てる間何をして暇をつぶしてますか?
2010-09-16 07:29:00 -
14:
名無しさん
>>12いや、わざわざ時間合わせるために夜するんやなくて、もとから夜同士やから生活スタイルや価値観合ったりで仲良くなった結果付き合うだけやろ。
2010-09-16 08:28:00 -
16:
名無しさん
まずホストという安定性や将来的がない男に養われてる危機感を持つべき。
同棲してるなら顔は合わせられるし、バイトでもいいから普通の職歴作るために働いたら?週2くらいでもいいからさ。
あとは資格の勉強とか、車の免許だけでも取ったり、本やマンガ読んだり、DVDやゲームしてたらそんなに暇じゃないと思うけど。2010-09-16 08:46:00 -
17:
名無しさん
1年も養われてるニートって何か精神的な障害でもあるん?
2010-09-16 08:51:00 -
20:
名無しさん
身体障害者なんかな。ほんまホストという将来性の低い稼ぎに頼ってることに危機感が無かったんやろね。頑張ってね。
2010-09-16 09:20:00 -
21:
主
>>20さん
そうですね?
普通の人の生活よりお金がかかってしまうあたしのために頑張ってくれてたので、不安を感じたり危機を感じるのは失礼なのかなと思ってました?
勉強頑張ってみます?2010-09-16 09:24:00 -
22:
名無しさん
それならなおさら男は将来性がある仕事につくべきやろ。
年いけばいくほどお金かかるのに、30、40なったらどないするん。
主が働けない体ならなおさら若いうちに転職させたら?2010-09-16 09:37:00