
- 
						
夜遊び夜遊び  
 - 
						
お水お水  
 - 
						
ホストホスト  
 - 
						
風俗風俗  
 - 
						
ビューティビューティ  
 - 
						
ファッションファッション  
 - 
						
悩み相談悩み相談  
 - 
						
						
モデルモデル  
 - 
						
芸能芸能  
 - 
						
雑談雑談  
 - 
						
食べ物・グルメグルメ  
 - 
						
生活生活  
 - 
						
恋恋  
 - 
						
インターネット・ゲームネット・ゲーム  
 - 
						
ギャンブルギャンブル  
 - 
							
							
過去ログ倉庫過去ログ倉庫  
 - 
						
運営運営  
 
食べ物屋さん?で煙草?吸う人に質問?
- 
						1:
名無しさん
禁煙席無くごっちゃまぜで自分が吸ってる時に隣のテーブル席の人に食べ物来たら煙草消す?それともそんなの関係ない?隣の人態とらしく手で煙あおいだら怒る?
2009-02-01 23:53:00 - 
						99:
名無しさん
喫煙不可の店に喫煙者が来ないという考え方はもっとおかしい
2011-01-14 18:01:00 - 
						100:
名無しさん
煙草の値段があがっても煙草吸う人がおるから喫煙できる店がある。喫煙席を設けてる店に非喫煙の人が入ってきても気にせず吸いなさい!喫煙者もちゃんと喫煙できる店をないなかで探して必死なんだよ!!わかってくれ!頼む!
2011-01-14 18:16:00 - 
						101:
名無しさん
>>102だから喫煙にしようが禁煙にしようが店の形態によって売り上げは変わるやん。居酒屋とかは禁煙にしたら売り上げ下がるやろ、だから禁煙にしないねん
2011-01-14 18:47:00 - 
						102:
名無しさん
たばこ吸うか吸わんかでそんな回転率かわるか?
2011-01-14 20:40:00 - 
						103:
名無しさん
隣の子供の顔が可愛かったら吸わへんけど不細工やったらおかまいなしに吸う
2011-01-14 21:13:00 - 
						105:
名無しさん
>>104
いつの時代の話してるん?
この前の値上がりで禁煙薬の生産が間に合わないぐらい禁煙者が増えてるのに。
それに全面禁煙の企業も増えてるから居酒屋を利用するようなオッサン連中は禁煙した人が多いよ。2011-01-14 22:10:00 - 
						106:
名無しさん
居酒屋いかんの?笑
煙むんむんやん2011-01-14 22:47:00 - 
						107:
名無しさん
禁煙の酒場(居酒屋からクラブまで)なんて永遠にはやんねーよ(笑)
2011-01-14 23:04:00 - 
						108:
名無しさん
禁煙者が増えててもタバコの売上は減ってないよ。禁煙タブレットの元々の製造数が少なかったから慌てて作っただけ。多少は禁煙する人は増えたやろうけどな。
2011-01-14 23:59:00 

