
- 
						
夜遊び夜遊び  
 - 
						
お水お水  
 - 
						
ホストホスト  
 - 
						
風俗風俗  
 - 
						
ビューティビューティ  
 - 
						
ファッションファッション  
 - 
						
悩み相談悩み相談  
 - 
						
						
モデルモデル  
 - 
						
芸能芸能  
 - 
						
雑談雑談  
 - 
						
食べ物・グルメグルメ  
 - 
						
生活生活  
 - 
						
恋恋  
 - 
						
インターネット・ゲームネット・ゲーム  
 - 
						
ギャンブルギャンブル  
 - 
							
							
過去ログ倉庫過去ログ倉庫  
 - 
						
運営運営  
 
大学のネームバリュ-と偏差値
- 
						1:
名無しさん
ふと疑問に思ったので
質問させてください。
関西で、関関同立は
とても有名じゃないですか。
就活のときに関関同立は
ネームバリュ-もあって
公立大学よりも
有利だと聞きます。
でも偏差値的には、
大阪市立大学
京都府立大学
大阪府立大学
の方が高いですよね?
↑もし違ったらすみません!
私の周りでは関関同立と
公立大学に合格した場合
ほとんどが公立大学に
入学を決めました。
なぜ公立大学を選ぶのですか?
学費以外で理由とかありますか?
もしよかったら教えてください。
2012-11-09 11:47:00 - 
						11:
蝉丸◆Ndg8H6UwpQ
関関同立なら関西でならふつうに府大、市大の方が難しいし、ネームバリューもあると思うで。おれの当時のイメージやけど。
2012-11-12 13:11:00 

