
- 
						夜遊び夜遊び   
- 
						お水お水   
- 
						ホストホスト   
- 
						風俗風俗   
- 
						ビューティビューティ   
- 
						ファッションファッション   
- 
						悩み相談悩み相談   
- 
						
						モデルモデル   
- 
						芸能芸能   
- 
						雑談雑談   
- 
						食べ物・グルメグルメ   
- 
						生活生活   
- 
						恋恋   
- 
						インターネット・ゲームネット・ゲーム   
- 
						ギャンブルギャンブル   
- 
							
							過去ログ倉庫過去ログ倉庫   
- 
						運営運営   
京都でエスカレーター左に立つ馬鹿ちょっと来い
- 
						1:名無しさん 関西では右に立つんや!! 
 地方からの旅行客の田舎モンは郷に入っては郷に従えという言葉も知らんのか?
 地元民で「京都は旅行客が多いから前にならえやで」とか言って、ドヤ顔で左に立つ馬鹿は一番の害悪。
 地方からの旅行客に迎合して合わせてやっているつもりが、関西では右に立つという予備知識を持ってやって来る旅行客を惑わせ、かえって混乱を招くことになる。2016-03-23 11:06:56
- 
						2:名無しさん 関東は逆だからねぇ。でも、かなり昔、こち亀で関西のエスカレーターは違うって読んだ。大阪へ行って「本当だ」ってなったよ。 
 2016-03-23 14:39:11
- 
						3:名無しさん エスカレーターは2列で並んでって最近はアナウンスしてるよね。もちろん関西やで。 2016-03-23 16:00:06
- 
						4:名無しさん ❯❯3 
 二人並んで乗って歩かないのが理想なんやけど、現実はそうやない。
 エスカレーター歩いてる奴の9割は歩きたいわけやないけど、後ろからの「見えないプレッシャー」に歩かさせられているだけ。
 それなのにごく一部の「歩きたい奴」のせいで片側一列を開けているのが現状。片側一列を空けるために、エスカレーターの乗り口の前で大渋滞するのは馬鹿げてる。一列に並ぶことはマナーでも何でもなく、時間当たりの輸送効率を大幅に下げ、乗り口(駅の場合はホーム)の混雑の原因。2016-03-24 03:51:05
- 
						5:名無しさん なんかバカバカしいよね〜 2016-03-24 10:18:42
- 
						6:名無しさん 関西人ってほんとバカしかいないよなぁ(笑) 2016-03-24 11:40:00
- 
						7:名無しさん 中身は中国人と一緒www 2016-03-24 12:54:32
- 
						8:名無しさん だって在日朝鮮人多いもの 2016-03-25 10:37:32
- 
						9:名無しさん 京都は関西の都市やから、エスカレーターは右に立つのが普通やけど、JRの京都駅 
 と地下鉄は左立ちが多くて異様な光景。阪急・京阪の駅は99%右立ちやけど、たまにガラガラ引いた旅行客が左に立って、後ろもそれに合わせざるを得なくなって間違った流れを作ってるな。2016-03-31 14:56:14
- 
						10:名無しさん 田舎もんが間違って左に立つから合わせざるをえなくなる 2016-04-18 15:18:31


 
					