オモシロ・ハプニング掲示板・太陽系・天体・銀河系・とにかく宇宙について激しく語るスレ☆のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

・太陽系・天体・銀河系・とにかく宇宙について激しく語るスレ☆

スレッド内検索:
  • 1:

    スペース☆

    19日に火星が地球に接近する日やったなww

    2007-12-20 03:41:00
  • 188:

    名無しさん

    ↑文章の朗読力が小学生レベルの低脳は貴方でしたか

    2009-12-01 22:33:00
  • 189:

    名無しさん

    ほんまにレベル低すぎやな・・・

    2009-12-01 23:10:00
  • 190:

    通り過ぎてしまった普通の通行人やけど

    >>184ノストラダムスの大予言と2012年の精度は全く異なる。
    ノストラダムスの予言は後者が勝手に解釈した解読文章にしか過ぎない。
    だが2012年に関しては太陽の経歴を素にリアルな理論と計算から
    NASAが導き出したものだ。

    過去地球は幾度も太陽の影響を受けていろんな危機に直面してきた。
    神は種の精算いわば醜い人類をリセットするのかもしれない。
    まさに?
    地球の
    大改造計画ビフォー・アフター
    タラララララタンッ〜タタタンッ〜タ?
    ↑リフォームの匠登場の時に流れるBGMな(笑)(笑)(笑)

    2009-12-01 23:45:00
  • 191:

    名無しさん

    ↑最後の文章氷河期並やな

    2009-12-01 23:50:00
  • 192:

    通り過ぎたが戻ってきた通行人やけど

    ↑ネタ入れただけだよ。

    2009-12-01 23:55:00
  • 193:

    立見してた見物人やけど

    >>195氷河期ではないが
    過去地球が何らかの磁場の異常でポールシフトが発生しポールシフトの影響で温暖地域に住んでいたマンモスが一瞬で凍った仮説を知ってるかい。

    2009-12-02 00:01:00
  • 194:

    名無しさん

    >>197、ってことは一瞬で寒くなったってこと!?軸が傾いたとか!?2012年に軸が傾くやら、次元上昇やら、太陽フレアやら。いろんな説があるし。太陽黒点が今ないから氷河期とかも聞いたし。

    2009-12-02 02:50:00
  • 195:

    名無しさん

    ↑地球は公転と自転を決まった軌道で日々繰り返し地球は回っているよな。
    地球自身も回転しながら太陽の周りを周回している。
    だから朝昼夜と春夏秋冬が周期的に訪れる。

    だがポールシフト説
    つまり地球の自転と公転が異常をきたし自転と公転の軌道が急変して入れ変わるんだ。

    どのような結果になるか解るかな今ポールシフトが起きて南極と北極が温かい温暖地域の軌道になれば氷が急速に溶けて地球規模の大災害おきる。

    元々温かい地域が急に氷点下60度の世界になれば.これだけでも大多数の凍死者がでる。
    過去地球は何度もポールシフトが起きていたのでは無いかという仮説がある。

    ポールシフトが起きる原因の一貫として引力や重力や磁場の異常による要因が考えられる。
    仮説にはなるが、あながち外れてもいないだろう。

    2009-12-02 05:12:00
  • 196:

    名無しさん

    >>199、そうなんやぁ。さっき太陽見たら、あれ?冬の太陽こんなんやったっけぇ?思った。

    2009-12-02 12:08:00
  • 197:

    名無しさん

    >>199
    どんなトンデモ本読んだんかしらないけど、君の言うような瞬時に自転軸が傾くやら移動するなんてことはあり得ない。
    オカルト信者の妄想。

    2009-12-02 12:51:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
・太陽系・天体・銀河系・とにかく宇宙について激しく語るスレ☆を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。