-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
産後の事について教えてください
-
1:
名無しさん
8ヶ月の妊婦です?
地元離れていて、実家も離れているし、ママ友が近くに1人もいません…?
産後すぐの事がすごく不安です?
例えば、1ヶ月くらい母親はほとんど寝たり起きたりって聞いたんですが、どれくらい動けないものなんでしょうか?掃除機や洗濯とかみなさんどうしてましたか?潔癖なので掃除できないのは辛くて…旦那は朝8時前に家を出て夜は九時半頃帰宅なのであまり頼れません?みなさんの産後の生活教えてもらいたいです。2009-02-02 17:12:00 -
2:
名無しさん
好きにしたら?まわりに頼られへんなら家のことせな仕方ないんやし。
2009-02-02 17:20:00 -
3:
名無しさん
↑冷たすぎやろ?
2009-02-02 17:56:00 -
4:
名無しさん
臨月に入ったら、(健康妊婦なら)いつ産まれても大丈夫やから、大掃除する。
ご飯も大量に作って冷凍保存する。
産後は、体調によって座ってコロコロで掃除したり、洗濯も乾燥機があるなら乾燥機使って。無いなら旦那様に夜部屋干しして貰ったら?
食事は、臨月中に保存した物やデリバリー、できあいの物、を上手く使って。
必要なものは旦那様の休みの日や仕事帰りに買いに行ってもらう。
布団干しは勿論旦那様にお願いして。
私の場合も、主さんと同じ状況でしたが、掃除や洗濯や料理は普通にしてました。買い物や布団干しもできましたが止められたのでしてません。
2009-02-02 18:02:00 -
6:
名無しさん
>>4ですが。私は産後の調子が良かったのと膣分娩だったので無理せず動いていました。
帝切の場合や産後の調子が悪い人は、どうんな感じかわかりませんが、なるようになりますよ。2009-02-02 18:32:00 -
7:
名無しさん
アタシは産後里帰りなんてしなかったし、旦那も夜勤とかあるから1人でしてましたよ。掃除もユックリしたら出来るし、洗濯も座りながらある程度準備して干すって感じでしてたし家に1日いてるんやから自分のペースで出来ましたよ。時間があれば横になって赤ちゃんと添い寝したりしたら良いと思う。ただ1ヵ月の赤ちゃんは2、3時間置きに授乳しなアカンから寝不足は付き物やけどね!うちは年子で次の子も産んだし、何とでもなるよ。マイペースに頑張ってね。
2009-02-02 18:34:00 -
8:
名無しさん
みなさんレスありがとうございます?
全然動けなくなるわけじゃないんですね?主婦業もなんとかなるようで安心しました?
無理せずできる範囲でやろうと思います?
旦那とも今のうちに色々相談しておきます?
2009-02-02 18:44:00