デートスポット掲示板母親なのにぁたし自由にバカやってるママいる?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

母親なのにぁたし自由にバカやってるママいる?

スレッド内検索:
  • 1:

    ぬし

    批判覚悟でみんな暴露してぇ!!あたし月の半分ゎすきなことしてる。病気やわ。旦那といたら息苦しいから外出ばっかりや。そんなヒトいてる?

    2009-02-13 00:09:00
  • 2:

    名無しさん

    いてない
    子供の事ほっとかれへん

    2009-02-13 00:32:00
  • 3:

    名無しさん

    >>1好きな事してる間は子供は?

    2009-02-13 00:49:00
  • 4:

    名無しさん

    自由って何?

    2009-02-13 01:47:00
  • 5:

    名無しさん

    私も

    2009-02-13 02:24:00
  • 6:

    名無しさん

    あたしも自由にしてるけど、家事育児もちゃんとしてる?夜たま〜に息抜きするときも、晩御飯は作って出る。

    2009-02-13 02:51:00
  • 7:

    名無しさん

    たまには遊びに行きたいけど、やっぱ子供ほっていけんわぁ?旦那なんて頼りなくて任しておけんし?子供ほって遊びに行く人て旦那がよっぽど頼れるかほんまに子供の事何も考えてないかどっちかなん?

    2009-02-13 09:44:00
  • 8:

    名無しさん

    ずっと子供と二人で家にいるの しんどいし働きにでてる?家計の為でもあるけど?
    月に一度は旦那に子供任せて飲み行ってる?

    2009-02-13 09:46:00
  • 9:

    ぬし

    子供ゎ姑や親、兄弟のところにお泊まり。飲みに行ったり朝帰りしたりパチンコ行ったりショッピングしたり小さい時から自由やりすぎてなおせなくなってる。悩みでもある。旦那にもみてもらったりお互い自由にして干渉しない関係。おなじヒトいないかな?

    2009-02-13 11:29:00
  • 10:

    名無しさん

    >>8
    働きに出て子供預けるのと遊びで子供預けるのとでは雲泥の差があるよ。

    2009-02-13 11:34:00
  • 11:

    名無しさん

    なおす気がないだけやろ。子供何歳なん?
    てか旦那も何もいわんと家族がそれで成り立ってるならいいんちゃう?

    2009-02-13 11:50:00
  • 12:

    名無しさん

    うちもたまに旦那に子供見てもらって友達と飲みに行くよ?旦那ちゃんと子供見てくれてるから?なるべく早く帰るようにはしてるけどね?主婦もたまには息抜き必要やからね?

    2009-02-13 12:40:00
  • 13:

    名無しさん

    月半分も遊ぶお金あっていいな!
    けどそーゆう親にはなりたくないわ。

    悩み?
    悩んでるようにはみえへんけど?

    2009-02-13 12:45:00
  • 14:

    名無しさん

    旦那や親に預けれる人は月一回ぐらいならいいやろうけど…月の半分って相当やで??預けてる間心配にならへん??

    2009-02-13 13:15:00
  • 15:

    名無しさん

    おんなじ人おらへん?っておったらなんなん?おったら安心なん?たまに息抜きしたりするのに親とか旦那に預けるんわかるけど自由に遊びたいからて?どうゆう覚悟で子供産んだん?子供がかわいそすぎるわ!

    2009-02-13 13:21:00
  • 16:

    名無しさん

    それってよっぽど金あるんやな。ある意味羨ましいわ。もう旦那は金稼いでくるためにいるようなもんやん

    2009-02-13 13:57:00
  • 17:

    名無しさん

    タイトルの文おかしい

    2009-02-13 14:31:00
  • 18:

    名無しさん

    お金つかってるというより育児むいてないてわかった なんか文章へんやな

    2009-02-13 14:46:00
  • 19:

    名無しさん

    主の旦那はなんの職業?
    不景気でケチケチ生活せなあかん?

    2009-02-13 14:49:00
  • 20:

    名無しさん

    子供かわいそう?

    2009-02-13 15:01:00
  • 21:

    ぬし

    月の半分といっても平日ゎ寝かせてからでかけたりしてるから子供ゎわかってなさそうだし子供が起きてる間ゎおばぁちゃんのところ行ってくるからと言って出かけます。家の空気がめっちゃ苦しくてたえれない。夜パチンコ行ったり。。 パチンコぢゃなくてもコンビニや外にでるだけで気分がよくなるんです。本当に家が嫌い。楽しくない。旦那といてもつまんない。仮面夫婦です。離婚したいけど子供や世間体もあるし。

    2009-02-13 15:25:00
  • 22:

    ぬし

    仕事ゎ言えませんがあたしが毎月使っているお金ゎ平均20万です。最近ゎ貯金にも手を付けてる。旦那ゎしらないしわたしに興味がない。今晩から二泊三日で友達とでかけます。旦那が浮気したりギャンブル、暴力などもないヒトだから離婚の原因もない。ただあたしが一緒に暮らしたくないだけのために離婚なんてありえないですよね。あと子供産んだ理由ゎ一度おろしたことがあったから二度目ゎ産みたくてこの人なら一生安定に暮らせると思ったからです。愛もありましたが。

    2009-02-13 15:30:00
  • 23:

    名無しさん

    はぁ?
    子供解ってないやと?
    子供気付いてるから?
    子供可哀想

    2009-02-13 15:31:00
  • 24:

    ぬし

    育児というか結婚生活がむいていないと思います。結婚というのに束縛された気分ですごくいや。精神科にいけばいいですか?

    2009-02-13 15:32:00
  • 25:

    名無しさん

    子供寝てる間に遊びに行ってるん?子供一人にしてて怖くない?あたしは遊びに出るときは絶対子供連れて、ママ友と遊ぶ。飲み会や同窓会は親か旦那に預ける。そら家こもってたらしんどなってくるし?主ママ友作ったら?子供預けてばっかりとか‥良くないで?

    2009-02-13 15:38:00
  • 26:

    名無しさん

    釣りやろ釣り釣り

    2009-02-13 15:52:00
  • 27:

    名無しさん

    世間体気にするのにパチンコや夜遊び?
    まぁ成り立ってるならいいんじゃない。あなたの子供や家庭がどうなろうが所詮他人やし。不倫してるわけでもないんやろ?好きにしたらいいやん

    2009-02-13 15:58:00
  • 28:

    名無しさん

    釣りやろ??

    2009-02-13 16:06:00
  • 29:

    名無しさん

    子供大きくなったらもう主には寄って行かんやろな?
    まぢ子供可哀想

    2009-02-13 16:10:00
  • 30:

    名無しさん

    言われへん職業ってホスト?

    2009-02-13 16:14:00
  • 31:

    名無しさん

    なんだか凄まじい母親やな。
    ニュースに出るような事にならないよう祈ってます。

    2009-02-13 16:19:00
  • 32:

    名無しさん

    この主は子供の事より夫婦関係が悪いって言いたいんやろ?子供より旦那との仲が悪いから、子供は二の次やん

    2009-02-13 17:12:00
  • 33:

    名無しさん

    旦那と離れたらちゃんと育児できるわけ?
    たぶん離婚しても主は自由にするんちゃう?

    2009-02-13 17:15:00
  • 34:

    名無しさん

    自分の子供かわいくないん?

    2009-02-13 17:16:00
  • 35:

    名無しさん

    自分のことばっかりやな…挙げ句、精神科に行けばいいんですか?って病気のせいにして、我がこから目を反らしてるだけやん。それは、病気でも何でもないで。ただ主が自己中、ワガママ、子供に愛がないだけで、育児放棄しているだけ。最低で情もない女やな。だったら、里親にでも何でも出したら?その方が、もっと好きにできるし好きなだけ遊べるよ。ホンマ子供が可哀想…私とこに産まれてたら、寂しい思いもさせへんし沢山遊んであげるし、夜も一緒に寝るのにね。

    2009-02-13 17:17:00
  • 36:

    名無しさん

    私は今二歳の子供がいるんやけど今年から月に1回、私の実家に子供が泊まりに行ってる時(向こうから誘ってくれる)、友達と飲みに行ってるんやけどヤバいかな?ここのスレ見てたら、不安になった。

    2009-02-13 17:19:00
  • 37:

    名無しさん

    ↑別にに月に1回必ずしも行くとは限りません。

    2009-02-13 17:21:00
  • 38:

    名無しさん

    ここの主と、『もういやや』ってとこの主は同じレベル

    2009-02-13 17:23:00
  • 39:

    名無しさん

    家の空気がたえられへんからこどもおいて遊びにいく?よう行けるわ。自分のことが一番かわいいねやん。自分、結婚にむいてるむいてへんとかじゃなくて育児にむいてへんねんで気づいた方がいいで?まあむいてなくても理由が何であれ母親になってんから自覚した方がいいで。

    2009-02-13 17:25:00
  • 40:

    名無しさん

    >>36いいんちゃう?ここの主は遊ぶどうとか以前の問題やん

    2009-02-13 17:31:00
  • 41:

    名無しさん

    >>40ありがとう!

    2009-02-13 17:32:00
  • 42:

    名無しさん

    あたし週1で夜いくけど連れていくわ〜?友達ん家やから子供寝かしてもらって自分わオールして朝子供が起きたら帰るみたいな?
    か、静かな居酒屋か?
    昼ならカラオケとか買い物とか行く?あたしも自由でバカしてるわ〜って思ったけどもっとひどい人がいてた?あたしも大概やけど?
    子供おいて、預けて行かなあかん場合の誘いは同窓会とかしかいかんわ?

    2009-02-13 18:07:00
  • 43:

    名無しさん

    私、子供カワイイよ愛しい、託児所一時預かりとか親に預けるのも心配やし不安。 でも後追い、離乳食の好き嫌いや気分での変化、いつも寝る時間帯に急に寝てくれなくなったり… 色々しんどい時ある、逃げ出したい時正直あるな、 実母や託児所一時預かりで私は四時間預けて週1とか、たまに出かける。旦那は育児のしんどさは実際あんまり理解出来てくれないし、自分が壊れていっぱいいっぱいなっちゃう、どうしようも無くならないようにそうしてるょ

    2009-02-13 18:22:00
  • 44:

    名無しさん

    月1ぐらいやったらまだマシやろーけど月半分とか無いな?

    2009-02-13 18:41:00
  • 45:

    名無しさん

    「人の為に生きなさい」って教えられて育つと出来ない事に対しての引目 不安 劣等感がヤバイ位増すねんなぁ。
    人の為とか言いながら実際はひとりぼっちにならない様に、自分の為やねん。
    屁理屈っぽいやろうけど寝たっきりになってもボケても心は残るねん☆
    主はちゃんと子供から必要とされてるから怖がらんと接してあげて?
    完璧に何かをこなすんじゃなくて多少常識外れでも心育ててあげて☆
    一緒にご飯 添寝 お風呂 握手なんでもいいやん。

    2009-02-13 18:48:00
  • 46:

    名無しさん

    >>43みたいな子供と正面向いて向き合えない弱い母親増えたよね?
    親や託児所に預けられなくなったら虐待に走るんだろうね。
    母親になるの早すぎたのかもね

    2009-02-13 18:50:00
  • 47:

    名無しさん

    >>43そんなん口に出して自分だけが頑張ってるし、かわいそうってゆーてるみたいで甘いなって感じ‥>>43がゆーてるような辛い事とか母親みんな一緒やろ?母は強しになれんタイプやな。
    私若くで子供産んだし、独身時代は遊びまくってたけど、主みたいなんはほんま論外や。

    2009-02-13 19:15:00
  • 48:

    名無しさん

    このスレってそうやって人を見下して優越感に浸るスレやねんな(笑)

    2009-02-13 19:37:00
  • 49:

    名無しさん

    ↑なんでそう解釈するの?
    優越感と言うか、主や>>43の子供が心配になるな。
    余りにも子供といなさすぎやし、普通じゃないやん。
    肯定なんかできるわけない?これだけ批判されるって事は異常なんだよ

    2009-02-13 19:47:00
  • 50:

    48

    肩持つわけじゃないけど、普通じゃないとか異常とか…他に言葉あるやん

    2009-02-13 19:57:00
  • 51:

    名無しさん

    私年に2、3回しかないわあ

    2009-02-13 20:25:00
  • 52:

    名無しさん

    月の半分だったり週に一回だったり子供を人に預けて遊ぶ。これが正常な母親の姿かな?これが普通なの?
    だったら私が異常な過保護なんだわ。

    2009-02-13 20:36:00
  • 53:

    名無しさん

    ↑あ〜分かる。それが普通ならあたしも異常な過保護やわ?
    あたしも預けて遊び行くってゆうたら、同窓会、新年会、結婚記念日、くらいかな?二次会は絶対行かんし?
    それ以外は一緒に遊びに行く?

    2009-02-13 21:24:00
  • 54:

    名無しさん

    てか遊ぶってなっても子供置いていくって頭がないわ。特別な日ぐらいはわかるけど

    2009-02-13 21:42:00
  • 55:

    名無しさん

    愛してもない人の子をそんな1人堕ろしたことあるから次は堕ろしたくないからとか考えで産むから愛情もたれへんのんちゃう

    2009-02-13 23:59:00
  • 56:

    名無しさん

    何が普通とかないし、それぞれの家庭があるから
    いいと思うけどなー
    私は別に主が異常やとは思わん

    2009-02-14 00:53:00
  • 57:

    名無しさん

    いや異常やで
    そんなんが普通やったらどないするん?人それぞれ子育てのやり方はあるけど育児放棄は話ならんやん
    何で子供の為に我慢できんのやったら親になったん?親なった以上責任もてよ
    うちも独身時代遊びまくってたし、今も確かに独身時代懐かしいなーってたまに思うけど子供ほったらかして遊ぼうなんて思わんわ

    2009-02-14 01:16:00
  • 58:

    名無しさん

    ↑同感?
    あたしも周りみて羨ましく思うことあるし遊びほうけたいけど、子供いて楽しいし今の生活で母として腹くくったんは自分やから子供ほって置くなんてできひんしする気にならん

    2009-02-14 01:40:00
  • 59:

    名無しさん

    私の家は親が厳しく周りの友達が夜に遊ぶ中私は遊びに行けず、結婚して門限とかは無くなったものの半年後に妊娠が解り出産しました。
    正直今まで遊べなかった分遊びたいと思いましたが、子供をおいて(遊びたいが為に預ける等)は出来ません。
    子供に何かあってからじゃ遅いし自分自身も後悔するだろうし…
    全く遊びに行かない訳じゃないけど基本昼間に子供連れて遊びに行きます。
    夜の遊びを知らないから、夜の遊びの楽しさを経験してないからこういった考えになるのかも知れませんが…
    でも自分が子供を産む!!育てるんだ!!と決めた時から多少の自我は犠牲にする覚悟で出産しましたし。
    なんか主さんの文章を読んでる限り、自分の事が1番みたいな感じがします。
    もう少しお子さんに目を向けてみたらどうでしょうか?
    子供の成長は24時間見てて飽きませんし。
    初めて○○した瞬間を見れる喜びは本当に幸せですよ?


    長文失礼いたしました。

    2009-02-14 01:53:00
  • 60:

    名無しさん

    ↑夜の遊びしたことあるないなしに、夜遊びして何が楽しいんかわからんわ。友達とたまに飲むのは楽しいけど、わざわざ夜にする必要性ある遊びってある?
    カラオケもボーリングも今はいけんくても子どもがおっきくなればいくらでもいけるやん。ただただ主は子どもといたくないだけやろ。
    しかもこのご時世に貯金切り崩して遊ぶとか…今は子どもにめっちゃお金かかるのに。
    あたしはもっと裕福なら子どもプール通わせたいなとか思うけど、そんなん言いだしたらキリないくらいお金かかるな。
    主さん子ども可愛くないの?

    2009-02-14 02:06:00
  • 61:

    名無しさん

    子供は可愛いやろうけど自分の方が可愛いんやろ?

    2009-02-14 06:58:00
  • 62:

    名無しさん

    うちからしたら>>43もけっこうないねんけど?なんでそうなんの??うちもそりゃあイライラすることあるけどそこまでしようと思われへん。なんぼ腹立ってもけっきょくこどもがかわいいもん

    2009-02-14 09:02:00
  • 63:

    名無しさん

    >>43はまだ主に比べたら可愛らしいもんやん?週1はちょっと多いかもしらんけど?でもわざわざ託児所とかに預けるよりお母さんが預かってくれる時だけにしたらいいのにな?お母さんの方が安心出来るしあたしはたまにそうさせてもらってる?

    2009-02-14 09:28:00
  • 64:

    名無しさん

    まったま〜に息抜きで夜寝てから起きるまで少し友達と遊びに行く位やったらいいんちゃう?でも月の半分とかやったら育児放棄やな?子供がかわいそうやで?

    2009-02-14 11:36:00
  • 65:

    名無しさん

    そんな>>43叩くほど?別に夜にほったらかして遊びに行ってる訳じゃないしいいやん?その人その人のやり方があるし、自分らができても、他の人にできない事があるんやし、それでバランス取れてるねんから問題ないやん。主は例外の例外やけど。私も、もう少し大きくなったらそうするかも知れない。親が全く見てくれないから、息抜きできへんし。

    2009-02-14 11:54:00
  • 66:

    名無しさん

    親に見てもらうって言うてる人達は旦那おらんの? 親も遊びに行くから子供見て言うて怒られへん? 嫌味とかじゃなくウチは親に言うて怒られたから…

    2009-02-14 12:45:00
  • 67:

    名無しさん

    親がたまには息抜きしておいでとか言うてくれるやん?

    2009-02-14 13:22:00
  • 68:

    名無しさん

    みんな色々な家庭があってやり方違うもんな。>>43もバランス取れてるなら良いと思うし。ここ見て思ったのが、主以外まともやと思いますよ!
    肝心の主は立てるだけ立てて、何を言って欲しかったのか謎ですけど批判されまくりやから居ないし‥

    2009-02-14 13:58:00
  • 69:

    名無しさん

    でも>>43は、週1預けてるのに【たまに】って思ってるのがなあ。

    2009-02-14 14:03:00
  • 70:

    名無しさん

    元友達は子供どうしてんのか知らんけど夜クラブにいきまくり。薬してんのかは不明やけど週2.3回行ってパチンコ行ったりありえへん母親!!

    2009-02-14 14:54:00
  • 71:

    名無しさん

    世の中色んな考えの最低な母親も居るんやし、自分や自分の大事な周りの人はそうでなかったらいいんちゃうの。

    2009-02-14 18:45:00
  • 72:

    名無しさん

    話少しズレるけど、子供と一対一でいるのしんどいから、保育園預けて(0歳や1歳から)働く人いるけど、私はそういう人も自分の方が可愛いと思う。生活が苦しいというのが理由ならいいけど。今は子供とずっと一緒にいてあげないといけない時期なのに!って感じ。

    2009-02-14 19:54:00
  • 73:

    名無しさん

    私シングルで子供産んだからこれから夜遊ぶとか考えれんし、友達も事情とか知ってくれてるしまだ小さいから「子供に会いたい」言うてくれて家の近くで3時間お茶だけの為に来てくれるし感謝やわ?
    親がたまにイトコとカラオケ行っておいで?言ってくれるから2時間預かってもらうけど心配でしゃーない?でもうちの親「夜遊びとか昔みたいな遊びに行くなら預かりたくない」言うてるから主の親とか嫌や思うよ?子供連れてお茶とか公園行ってくれる友達おらんのかな?

    2009-02-14 21:16:00
  • 74:

    名無しさん

    うちも>>72と同じこと思う。てゆうか世の中こどもうめへん人とかいるわけやん。なんか‥うまくゆえへんけどそうゆうことも考えたりしたら主はありえへん。

    2009-02-14 22:20:00
  • 75:

    名無しさん

    >>72>>74も甘いわ?主の考えもおかしい思うけどな?
    0サィや1サィで保育園に預けて可哀相とか子供からしたら友達いっぱいできて嬉しいかもしれんやん?
    一緒にいたくても色んな事情で働かなァカン人もおるんやから?

    2009-02-14 23:38:00
  • 76:

    名無しさん

    0、1じゃあ友達と遊ぶとかあんまないで。それよりはママがいい。

    2009-02-14 23:43:00
  • 77:

    名無しさん

    >>76 ならあなたはそーしたらいいと思うよ。

    2009-02-14 23:54:00
  • 78:

    名無しさん

    えぇ事言うなぁ〜

    まぁどうせ叩きそうやけど。医学的にも他人の不幸は密の味みたいやし

    2009-02-14 23:54:00
  • 79:

    名無しさん

    >>75>>72を百回読め?

    2009-02-15 00:07:00
  • 80:

    名無しさん

    ↑指図すんな

    2009-02-15 00:15:00
  • 81:

    名無しさん

    >>77そういう考え方もあるけど、主の周りも親も間違っているって教えてくれへんかったんと違う?ただ叩きたい人はどうかと思うけど、これだけの事色んな人からキツい物言いされるのも、いい薬やと思うよ。自分を見直せる人ならば、嫌な事から目を反らさず向き合っていくんと違う?どんなに叩かれても、一人ひとりの意見聞いて見つめ直してる人も何人かこの掲示板にはいたけど?

    2009-02-15 00:30:00
  • 82:

    名無しさん

    顔のみえへん相手やから気にしてないんかも知らんけど言い方一つで受け取り方は変わる。
    同じ批判でも言葉使いで変わるやん。
    ええ事言うてんのに勿体ない

    2009-02-15 00:37:00
  • 83:

    名無しさん

    >>77叩くってゆうかここでの批判はごもっともな事ばっかりやん。
    誰も汚い言葉でののしってないやん。人にずばっとゆわれなわからん人もいるし何より皆同じ母親として主の子供の事思ってゆーてる思うけど?

    2009-02-15 06:41:00
  • 84:

    名無しさん

    私も週1くらいで子ども預けて息抜きしてる。子どもは可愛いけど24時間ずっと一緒に居てたらストレス溜まるし?それで子どもに優しくでけへんなら少しだけ預けて息抜きして充電してまた目一杯子ども可愛がった方がいいと私は思ってるよ。

    2009-02-15 10:48:00
  • 85:

    名無しさん

    今って4人で1人の老人背負ってるって割合なんやっけ?
    ウチらが老人なる頃2人で1人の老人背負うって割合なるらしいけど、福祉財政今ですら0に近いし、不景気で長寿な分の裕福な老後生活への貯金は難しいし、低学歴が目立つ世代=低収入が確実で実際はひとりに数人の老人が背負われるんやろな〜
    何が言いたいかと言うと自分の子だけ教育しても自分の子が苦労するハメになり自分の老後も明るくならん?
    キツイ意見も大事やけど「あんたおかしい」「最悪やん」「ウチまだマシや」だけじゃなくて出来そうな事から言うてあげたらいいやん?
    未熟なママやと感じるならその人に合ったレスしたらよくない?
    勉強意欲わいた子にいきなり難題与えたらナカナカのびひんやん?
    派遣ギリに反対の人おる?あれって「イラン奴は切れ、捨てろ」って典型的な考えやんかぁ、学校(勉強出来ない子不登校の子)や生活(離婚核家族)でも多くなってるねんけどこう言うのが関わってくるねんで?
    ごめんウチ学力も文章力もなく変な言い方しか出来ないけど…人にうまく接してる人ってすごく素敵な育児してるよ?

    2009-02-15 16:31:00
  • 86:

    72

    >>75、0歳や1歳ぐらいの時期は、友達といるよりママといる方がいいねんで。それくらい分かるやろ?友達と遊ぶ時間は、ママと公園とか行った時に歳近い子と遊ぶだけでいいねん。生活困ってる人ほど、保育園預けてもちゃんとそういうの考えてると思う。

    2009-02-15 18:35:00
  • 87:

    ぬし

    皆さん意見ありがとうございます。釣りぢゃないです。あと子供1人にして遊びに行くことゎ絶対にしないです。旦那か姑か親や兄弟に必ずみてもらってます。あと自分がかわいいというのゎその通りかもですね。悪いと自覚しているのですが疑問に思うことがあります。友達で子供とカラオケ行ったり居酒屋連れて行ったりつねに子供と一緒に遊んでる人がいるのですが私ゎそんな人と同レベルだと思ってます。なぜならカラオケゎ音量もあるしその子たちゎタバコも吸うし居酒屋も空気悪いし…結局、自分のことしか考えていないのと同じだと思いませんか?預ける場所がないなら我慢するべきやと思う。

    2009-02-15 20:33:00
  • 88:

    ぬし

    二週間に一回の週末ゎ子供と過ごしてません。平日ゎたまに夜からパチンコ行ってみんなが寝静まったら帰ってくる感じです。昼間もあわせて月半分ゎ遊んでるという意味です。毎週末を家族で過ごすとか本当に息苦しい。旦那もだいたいそんな感じです。もう仮面夫婦がいつまで続くかですね。でていくことで結婚生活が続いているんだなと思います。不倫も考えたこともあります。不倫しても絶対に旦那ゎ着付かないだろなぁ…旦那の職業をいうとばれちゃいそうだからふせてます。すみません。ホストなわけないです。子供と二人の方が本当に幸せ。旦那が遊びにでてるときが本当に幸せなんです。帰宅するとなぜか苦しくて…離婚したいけど我慢してます。

    2009-02-15 20:41:00
  • 89:

    名無しさん

    私、煙草吸わないし友達も子供の目の前で吸わないし、まだ小さいから一緒に居酒屋行ったことないけど、居酒屋じゃなくてもお酒なんて飲めるし禁煙席を選べれるような場所を選ぶわ。そんなことしてるの、あなたの周りだけじゃない?私の周りに、そんな人居ないけど。そしてイマイチ何を伝えたいのか分からない

    2009-02-15 20:50:00
  • 90:

    名無しさん

    仮面夫婦だが何だか知らないけど、そんな人いっぱい居るし何か自分が可哀想で、不幸って感じやな。だから遊びに行くの?関係ないんじゃない?だから、自分のことしか考えてないって言われるんだよ。一番可哀想なのは、そんな家庭問題のある中に置かれている子供やね。小さいねんから守ったりよ。そんなに嫌なら離婚すれば?私やったら、月に半分もフラフラ意味のない遊びするんやったら、子供を不自由なく生活できるように、生活力つけるわ。私は幸せに不自由なくいい生活させてもらってるけど、正直先に何があるか分からないから、色々勉強に目を向けたりしてるよ。他に沢山やりたいことあるし、生活力もつけたい。

    2009-02-15 21:02:00
  • 91:

    名無しさん

    確かに子供おって離婚しにくいって理由も解らん事ないけど、主が家におるん苦痛なんやったら子供も苦痛なんと違うかなぁ…
    子供って結構そんな雰囲気に敏感だったりするし。

    2009-02-15 21:11:00
  • 92:

    名無しさん

    遊ぶんじゃなくて、働くとか資格とるとか、離婚に向けては出来んの?

    2009-02-15 21:50:00
  • 93:

    名無しさん

    同じ金使うなら、教養代に使うわ。知識も増えるし、自分のためになるし先に繋がる。遊び回ってて何になるの?好きなことしといて悩むとか贅沢やな。パチンコ好きなん?(笑)歳いったら相手されなくなるで。ホンマに一回見直した方がいいで。

    2009-02-15 23:31:00
  • 94:

    名無しさん

    なんしか旦那との生活に不満なんやろ?
    けど夫婦のいざこざに巻き込まれてる子供の立場も考えたら?
    子供と旦那は別やで?
    旦那との不満を子供に負担かけたりなや!
    旦那がこんなんやからしゃーないゆうのはただの甘えやわ

    2009-02-16 00:08:00
  • 95:

    ぬし

    教育にもかけてます。 
    離婚にむけて資格とりました。本当に甘いし自分勝手やわ。反省します。やっぱり1日会わなかったら子供がかわいくて仕方ないです。

    2009-02-16 02:03:00
  • 96:

    名無しさん

    主さん反省してるなら今からでも子供と真正面から向き合って行動改めて。

    2009-02-16 05:03:00
  • 97:

    名無しさん

    いや、離婚したらあかん。旦那がいてなかったら子供みてくれる人がおらんくなるから子供一人おいて遊びに出そう。。だってもぅ病気やん。

    2009-02-16 10:26:00
  • 98:

    名無しさん

    100?

    2009-02-16 12:21:00
  • 99:

    名無しさん

    毎日24時間一緒にいれる時期なんて長い人生の中ほんの少しなのに勿体無いなぁ。
    4、5歳になって幼稚園に入園したら最後もう24時間一緒には過ごせないのに。

    2009-02-16 13:03:00
  • 100:

    名無しさん

    カウンセリング行ってみたら?

    2009-02-16 13:19:00
  • 101:

    名無しさん

    私も>>101さんの意見と同じ。小さい頃は昨日できんかった事が次の日にいきなりできたりするし寝るのがおしいぐらい子供の側にいたいって思う。私の周りもそうゆう人ばっかりやし‥。ストレス発散が悪いわけじゃないけどなるべくは子供の側にいてあげてほしいな?

    2009-02-16 13:54:00
  • 102:

    名無しさん

    なんか主の子育てのやり方が、それなだけでなんか小さいうちはに問題ない気もするけど〜?
    いろいろな家庭があるように、それぞれ子育ての仕方が違うくてもいいんちがうかな?
    ただ、ものごころつぃてから淋しい思いはさせんとってあげてほしぃ…

    2009-02-16 13:59:00
  • 103:

    名無しさん

    大事な時期に一緒におることで将来全然変わってくるよ?物心ついてなくても子供は賢いからね

    2009-02-16 14:54:00
  • 104:

    名無しさん

    小さいうちが大事やのになー

    2009-02-16 15:56:00
  • 105:

    名無しさん

    息抜きは月に何回かでいいと思うけど…
    主はまだ若そうやから遊びたらんのちゃう?
    あかんな

    2009-02-16 19:07:00
  • 106:

    名無しさん

    旦那が嫌なら預けてる実家で一緒に世話とかできるやん

    2009-02-16 19:09:00
  • 107:

    ぬし

    皆さんありがとうございます?

    2009-02-16 23:13:00
  • 108:

    名無しさん

    離婚してるものと思って生活してみたら?で一人でやってく自信ついたら離婚したらいいやん 旦那なんかあてにするからあかんねん

    2009-02-16 23:15:00
  • 109:

    名無しさん

    ブログでキャバやってる子も親に子供みさして働いてたりアフター行ったやら夜遊んだやら堂々と書いてあんの見たけど ありえへんわ…
    旦那おって夜働いたり遊んだり…
    変やでな

    2009-02-17 21:27:00
  • 110:

    名無しさん

    私三人子供いてて三人目はギリギリ十代で出産。1番上は16の時に産んだけど16から一回も預けずにカラオケすら行ってないし全部一人でやってきたよ。そら周りは遊び放題の時期やしうらやましい時もあったけど今1番下が三歳半で手がかからなくなってきて今年から保育園やし私も働きに出るから仕事休みの日はでかけたり好きな事する予定。七年間本間子供につきっきりやったし誰にも頼らんからしんどかったけど楽しかった!そう思える日がいつか皆必ずくるよ!!私の場合周りは今子育て真っ最中だったりするから友達とは遊びに行ったりできないかもしれへんけど旦那と二人ででかけたりするのが1番上妊娠中やったのでそれが今の私の夢かな!自分の買い物にゆっくり付き合わしたい★

    2009-02-18 06:29:00
  • 111:

    名無しさん

    ↑ふ〜ん
    すごい

    2009-02-18 08:03:00
  • 112:

    名無しさん

    ↑ふ〜ん
    すごい

    2009-02-18 08:04:00
  • 113:

    名無しさん

    すごいとか思わない…
    出来婚した感が伝わる…
    やし子供産んだ以上それが普通やと思うんですけど

    2009-02-18 09:50:00
  • 114:

    名無しさん

    自分らいじわるやな

    2009-02-18 10:23:00
  • 115:

    名無しさん

    普通やし当たり前のことやけどすごいことやと思うで。主みたいなんと比べてみぃや笑

    2009-02-18 13:05:00
  • 116:

    名無しさん

    皆さ自分がどこまでできるん?普通のことを普通にするのって結構大変やねんで。当たり前のことでも毎日続けるのは大変やねん。
    その言い方旦那に家事して育児して当たり前って言われてるのと一緒やで。

    2009-02-18 15:13:00
  • 117:

    名無しさん

    ↑うちは旦那そんなん言わへんけど自分で家事して育児して当たり前って思ってるよ?
    主婦は休みないとかそんなんも考えた事ないわ?
    逆に朝から晩まで仕事してる旦那の方がしんどいやろなって思うし?
    まーうちの考えやから当たり前思われて嫌な人もいるやろうけど?

    2009-02-18 16:51:00
  • 118:

    名無しさん

    いろんな人がおるから押し付けはよくないね。もう少し世間を見た方が良いかも。物事を狭い視野でしか見られへんって残念な事やと思うわ

    2009-02-18 16:58:00
  • 119:

    名無しさん

    >>121同感。
    私も実家多くて月四回くらい帰って長くて二日滞在するけどその間は朝とか昼まで飲みに行ったり買い物いったり自由にしてる。親は孫が可愛いから何も言わない。遊ぶ時はとことん遊んで普段は当たり前の生活を頑張って過ごしてる?週一回ってゆうのは多いんですね?

    2009-02-19 03:03:00
  • 120:

    名無しさん

    何も押しつけてないんですけど?
    うちはして当たり前って思ってるだけで、当たり前って思われたくない人がたくさんいる事もわかってるしそれがアカンなんて思ってないよ?
    うちのレスが押しつけてにみえるならゴメンなさい?

    2009-02-19 09:28:00
  • 121:

    名無しさん

    もーええって空気読んで

    2009-02-19 09:41:00
  • 122:

    名無しさん

    ↑その通りやと思う。

    2009-02-19 13:36:00
  • 123:

    名無しさん

    >>113は普通に三人育ててるのは感心してまうわ。よく頑張ったよね?若い時に。どーぞこれから息抜きしてって感じ?

    2009-02-19 13:45:00
  • 124:

    名無しさん

    でも一番上16で産んで三人目もギリ十代って事はずっと年子やろ?

    2009-02-19 16:12:00
  • 125:

    名無しさん

    で?

    2009-02-19 16:25:00
  • 126:

    名無しさん

    大変てわかってて作ったん自分やねんからえらいとかじゃないやろ?本人はそんなん思ってはらへんみたいやけど?

    2009-02-19 16:53:00
  • 127:

    名無しさん

    たしかにね

    2009-02-19 18:08:00
  • 128:

    名無しさん

    いくら分かってたとは言えほんまに頑張ったね
    私なんかめっちゃ若くもないのに心が未熟やからたった一人の子育てでも悪戦苦闘してる。
    このスレ見てたら当たり前の事が完璧にできひん自分がほんま情けなくなる。

    2009-02-19 18:27:00
  • 129:

    名無しさん

    別に完璧にしろなんて誰も言うてないしそんな風に思わなくてもいいやん
    ただ逃げたらあかんやろ。

    2009-02-19 18:48:00
  • 130:

    名無しさん

    今日してあげたかったのにできんかった事とかある?
    一日を振り返る事だけでも変わるで?

    2009-02-19 21:03:00
  • 131:

    名無しさん

    毎日ある?体調が悪くてあんまりかまってあげられへん。寝顔みて毎日後悔ばっかり?

    2009-02-19 21:06:00
  • 132:

    名無しさん

    計画通りじゃない人もいてるやろ。とにかく育児頑張ったよね!ってなぜ思えない人がいてんやろ?

    2009-02-19 21:58:00
  • 133:

    名無しさん

    そりゃ色んな人いてるんやから色んな意見や批判も出て普通やろ。
    あんまり嫌味っぽい言い方せんとき

    2009-02-19 22:45:00
  • 134:

    名無しさん

    >>136ほんまそれ。何でも悪い方向にしかとられへんのやろ。かわいそうに。

    2009-02-19 23:24:00
  • 135:

    名無しさん

    始めから読んでてんケド
    読んでて疲れた
    なんか心が貧しい人ですね

    2009-02-20 00:43:00
  • 136:

    名無しさん

    好きな事したいなら子供産むな
    ガキ主

    2009-02-20 00:53:00
  • 137:

    名無しさん

    ↑そんな事しか言えないなら見ない方がいいんじゃない?

    2009-02-20 01:20:00
  • 138:

    名無しさん

    子供だけは大切にしろ。
    親の被害者になる事はするな。

    産むって決めたなら、子供を不幸にすんな。

    次の半分は自分の子供どないなってる?
    預けてるから平気か?

    産んだ以上自分でみろや。それが当たり前や

    2009-02-20 01:44:00
  • 139:

    名無しさん

    間違ってはないけど↑極端やし書き方こわいって(笑)

    2009-02-20 02:05:00
  • 140:

    名無しさん

    親ならまだしも兄弟にまで迷惑かけるとか、意味不明やわ
    (小さい子連れてカラオケとか論外やわ、そんな人を発見して同じやと思って優越感感じれてる主が怖い)

    2009-02-20 02:28:00
  • 141:

    名無しさん

    ほんまメクソハナクソやでなぁ

    2009-02-20 08:34:00
  • 142:

    名無しさん

    みんなみたいなオカンのとこに産まれたかったわ?オカンに遊んでもらった記憶無し、幼稚園くらいからずっと鍵っ子。仕事じゃなくて遊びや習い事で。オカンといる時は寝とく(寝てるふり)しないと寝ろと殴られる。そのくせ今更あたしに泣きついたり仲良しぶったりしてくる。主みたいなオカン、いくら親でも子供からしたらいらんで。必要ない。

    2009-02-23 10:15:00
  • 143:

    名無しさん

    あなたの愚痴は誰も聞きたくないよ

    2009-02-23 10:23:00
  • 144:

    名無しさん

    ↑そんなん言わんと愚痴くらい言わせてあげたらいいやん。辛かったんやろ

    2009-02-23 10:43:00
  • 145:

    名無しさん

    そうやな。なんかめっちゃ不憫やわ…

    2009-02-23 14:05:00
  • 146:

    名無しさん

    世の中下をみればきりがないけど辛い人は山ほどおる。私は>>146さんとは逆で夜ベランダに出されたり家の中居させてもらえると思ったら一晩中立ちっぱなしでちょっとでも座ったり寝てるの見つかったら布団叩きやなわとびや掃除機の棒で親の気が済むまでなぐられて教科書とか鞄は全部燃やされるしその頃は毎日家に帰るのが憂鬱ででも早く帰らな帰ってくるな言うくせにまた怒られるし何で自分はこんなんなんやろってひたすら堪えてた。

    2009-02-24 16:37:00
  • 147:

    150

    私よりもっと辛い人もおるって堪えるしかなかった

    2009-02-24 16:40:00
  • 148:

    名無しさん

    お涙ちょうだいのスレに変わりました

    2009-02-25 02:37:00
  • 149:

    名無しさん

    (笑)

    2009-02-25 03:54:00
  • 150:

    名無しさん

    ↑よう笑えるな

    2009-02-25 03:59:00
  • 151:

    名無しさん

    笑うしかないww

    2009-02-25 08:14:00
  • 152:

    名無しさん

    性格歪んでるなもし子供いたら子供が可哀想やで

    2009-02-25 09:41:00
  • 153:

    名無しさん

    人のことなんやからほっときいや荒れる元やん

    2009-02-25 10:55:00
  • 154:

    名無しさん

    みんななんやかんやゆーて自由に遊びいったりしてる主にひがんでんやろW

    2009-03-22 01:00:00
  • 155:

    名無しさん

    ↑私、お金も時間も自由にさせてもらってるけど主みたいな事しないよ。ひがむって何処に?(笑)

    2009-03-23 11:28:00
  • 156:

    名無しさん

    うちも自由あるけど月1しかでないようにしてるし、時間通りにちゃんと帰るし?

    2009-03-23 11:43:00
  • 157:

    名無しさん

    なら、いちいち返事するな?

    2009-03-23 13:54:00
  • 158:

    名無しさん

    ↑間違いない?笑

    2009-03-23 21:52:00
  • 159:

    名無しさん

    ほんまや(笑)ひがみ。じゃあなた達の自由って何してるの?

    2009-03-23 22:27:00
  • 160:

    名無しさん

    私、英会話行ったりジムに行ったり飲みに行ったりさせてもらってるよ。さっきから、ひがみひがみって言ってる人、性格悪そう。そんな事聞いてどうするの?

    2009-03-23 23:07:00
  • 161:

    名無しさん

    必要以上に主を叩いてる人の方が性格悪そうやん?

    2009-03-24 12:21:00
  • 162:

    名無しさん

    爆笑↑ナイス突っ込み

    2009-03-24 13:51:00
  • 163:

    名無しさん

    浮気したり、実家ばっかり帰ったりしてる。

    2009-03-24 14:37:00
  • 164:

    名無しさん

    おなじやわ(^ω^)

    2009-03-24 23:38:00
  • 165:

    名無しさん

    入園式の格好とかあれはだめな気がするんですが…若いママはあんな感じで行かれるんですか?

    2009-03-25 12:11:00
  • 166:

    名無しさん

    あたしもあれはないと思ったなぁ?超ミニとか古着とか?あと子供のソリコミもないわ〜

    2009-03-25 15:24:00
  • 167:

    名無しさん

    あ、スレ間違えた

    2009-03-25 15:26:00
  • 168:

    名無しさん

    え?自作自演やん?

    2009-03-26 01:29:00
  • 169:

    名無しさん

    自作ばらしたww

    2009-03-26 01:44:00
  • 170:

    名無しさん

    >>170やけど>>169はうちちゃうよ?タイトル忘れてレスだけみてレスしたから勘違いしてん?

    2009-03-26 03:55:00
  • 171:

    名無しさん

    奇跡的な間違いww

    2009-03-26 11:47:00
  • 172:

    名無しさん

    苦しい言い訳?ありえない

    2009-03-26 11:58:00
  • 173:

    名無しさん

    ほんまやねんけどなぁ?まぁいいやぁ

    2009-03-26 14:38:00
  • 174:

    名無しさん

    >>169は私です?スレ間違いました?すいません?
    確かに>>175奇跡的な間違いです?(笑)

    2009-03-26 14:49:00
  • 175:

    名無しさん

    携帯の機種違うしほんまに自作ではないんちゃう?

    2009-03-27 08:44:00
  • 176:

    名無しさん

    うん、アホな女てアラ見つけたらハイエナみたいに攻撃するんやね

    2009-03-27 08:53:00
  • 177:

    名無しさん

    私も子供二人いてるけど、母に預けて月に1回は友達と飲みに行ったり買い物ともけっこう一人で行かせてもらってる?
    パチンコとかもたまーに行く?すごいく感謝してるけど、みんな子供のこと可愛がってくれるしそんなにダメなことなん??

    2009-03-27 14:01:00
  • 178:

    名無しさん

    いいと思うよ?

    2009-03-27 14:05:00
  • 179:

    名無しさん

    私なんか週1。しかも遊ぶ時は門限なし。服とか化粧品も自由に買ったりしてる。旦那も同じ条件。

    2009-03-27 14:30:00
  • 180:

    名無しさん


    子供いないならえーんちゃう
    服や化粧品とか安っぽくないなら、どんどん自分磨きしたらいいんちゃう

    2009-03-27 15:27:00
  • 181:

    名無しさん

    月の半分って週3〜4回も遊びに行くってことやろ?子供おるならさすがにやり過ぎちゃう。
    独身でもそんなに遊ばれへんやろ

    2009-03-27 16:00:00
  • 182:

    名無しさん

    毎月のはなしちゃうやろ

    2009-03-27 17:39:00
  • 183:

    名無しさん

    主の話やで

    2009-03-28 00:11:00
  • 184:

    名無しさん

    >>184 183やけど子供おるよ。服装も他人から見て安っぽいかどうかなんか分からんけど、自分的には下品にならん様におしゃれしてるつもり。

    2009-03-28 01:33:00
  • 185:

    名無しさん

    週一ならいいんじゃない?子供いない特権やし?
    子供できたら、そんな門限無しとか無理なるからね?旦那と二人での結婚生活満喫したらいいやん?

    2009-03-28 03:18:00
  • 186:

    名無しさん

    うち週2.3遊んで
    好きなもん買いまくってる
    旦那も親も見てくれるし
    お金に余裕があるから
    毎日楽しい

    2009-03-29 01:49:00
  • 187:

    名無しさん

    ↑でも、なんか楽しそうに見えないよ?

    2009-03-29 02:17:00
  • 188:

    名無しさん

    週2くらいで遊びに行ってる?
    遊びに行く時、子供は旦那や親が見てる?
    門限なしで、遊びに行った次の日は昼まで寝てる?

    2009-03-29 11:48:00
  • 189:

    名無しさん

    >>189この人なに??

    2009-03-29 11:52:00
  • 190:

    名無しさん

    なにがなん?

    2009-03-30 02:11:00
  • 191:

    名無しさん

    >>193なにが言いたいんかアナタが意味不明

    2009-03-30 05:50:00
  • 192:

    名無しさん

    や、子供いてる前提のスレやろってことがいいたいんちゃうの?

    2009-03-30 20:02:00
  • 193:

    名無しさん

    いやいや?それなら更に意味不明やん

    2009-03-30 20:48:00
  • 194:

    名無しさん

    確かに>>189意味不明

    2009-03-30 21:15:00
  • 195:

    名無しさん

    子供いるって書いてるのに、子供できたら〜とか言ってる>>189が明らかおかしいやん
    >>194>>195>>197>>189の自演?w

    2009-03-31 10:56:00
  • 196:

    名無しさん

    自分も>>189が意味不明やと思いました。

    2009-03-31 18:33:00
  • 197:

    名無しさん

    子供が寝てる寝てないの問題ちゃうねん。
    あんたがあんたやったらそれを見てるあんたの家族の神経疑うわ。頭おかしんちゃう。

    2009-04-07 07:37:00
  • 198:

    名無しさん

    ↑いきなりどうした

    2009-04-07 08:11:00
  • 199:

    名無しさん

    クラブ行った?

    2009-04-07 10:20:00
  • 200:

    名無しさん

    ↑えー

    2009-04-07 17:40:00
  • 201:

    名無しさん

    別にいーやん

    2009-04-07 19:53:00
  • 202:

    名無しさん

    国会議員270名の内
    純血韓国朝鮮人の議員が93名いる事実。
    (共産、社会、民主)

    2009-04-07 20:19:00
  • 203:

    名無しさん

    クラブ行ってるとかあるいみすげー?旦那もしょっちゅう友達とでかける系?

    2009-04-09 13:32:00
  • 204:

    名無しさん

    たまに行くぐらいいいんちゃうん?

    2009-04-09 13:34:00
  • 205:

    名無しさん

    旦那浮気しても文句ゆわれへんでな

    2009-04-09 15:03:00
  • 206:

    名無しさん

    それはまた話ちゃうやろ

    2009-04-09 15:12:00
  • 207:

    名無しさん

    いやいやクラブはあかんやろ…場所が場所やん

    2009-04-09 16:11:00
  • 208:

    名無しさん

    あたし平均したら月二回ぐらぃクラブ行ってるよ。

    2009-04-09 22:49:00
  • 209:

    名無しさん

    >>212クラブってどんな所やと思ってるん(笑)

    2009-04-09 23:37:00
  • 210:

    名無しさん

    >>214クラブスタッフやったから?

    2009-04-10 00:47:00
  • 211:

    名無しさん

    クラブって言ってもジャンルや箱によって色々やん?

    2009-04-10 01:01:00
  • 212:

    名無しさん

    クラブに行く妻=旦那は浮気OKとかどんなクラブのスタッフやねん(笑)

    2009-04-10 01:10:00
  • 213:

    名無しさん

    >>217さんちゃんと前レス読んだら?笑

    2009-04-10 02:27:00
  • 214:

    名無しさん

    前レスの>>210-212 の流れを見てそう思ったんやけど。
    >>212がアンカーつけてないから話がごちゃごちゃになっただけ?

    2009-04-10 04:12:00
  • 215:

    名無しさん

    なんしか低レベルな夫婦やと思う

    2009-04-10 07:46:00
  • 216:

    名無しさん

    みんな?

    2009-04-10 08:38:00
  • 217:

    名無しさん

    222

    2009-04-10 08:46:00
  • 218:

    名無しさん

    私、毎日?飲んでる?旦那休みの日は旦那に預けて遊び&飲みに行ってる?
    カナリ自由?

    2009-04-12 18:12:00
  • 219:

    名無しさん

    自分の子供を大事にしない女なんて、旦那さんも相手しないと思うわぁ…夜中に子供が起きたら絶対怖くて大泣きすると思うょ。もし主が居ない間に…強盗とか火事とかて 何かあったらどうするん?一緒後悔するよ。
    旦那が旦那が〜てゆってる場合か!って感じやわ自分らくな方ばっかりして、子供まじで可哀相に。
    そんなんやったらうちが育てたりたいくらいやわ

    2009-04-21 02:14:00
  • 220:

    名無しさん

    うちが子供ん時母親が夜彼氏とかと遊びに行ったりしてておばあちゃんちに預けられててめっちゃ寂しかったから自分はしない様にしてる。自分が変に敏感になりすぎてるんかも…やけど?やし母親も父親も自由って自分の事しか考えてない様な気がすんねんケド?たまにやったら話しは別やけど週1とかどーなん?

    2009-04-21 09:00:00
  • 221:

    >>224強盗とか言うけど子供だけ置き去りにするわけないやん?息抜き=大事にしない=旦那に相手にされないって考えはどうかと思うで。>>225お婆ちゃんとかなら淋しいかもしらんけどお父さんと過ごすんならいいんちゃうん?男だって飲みに行ったりするし母親が一人で育てなあかん訳じゃないんやから。週に1回交代で息抜きできる夫婦っていいやん。

    2009-04-21 16:56:00
  • 222:

    名無しさん

    >>225やけど、誰と一緒にいるとかの問題ちゃうよ。人それぞれやし別にどーでもいいけど。

    2009-04-21 17:39:00
  • 223:

    名無しさん

    それは母子家庭やったからじゃないの?うちは旦那が仕事で帰りが21時まわるからいつも私と寝てるんやけど、たまにパパと寝るってなったら大はしゃぎしてるけど。

    2009-04-21 17:43:00
  • 224:

    名無しさん

    >>224は私もちょっとおかしいなと思った。普通に考えて母親がいても強盗入られる時は入られるしね。子供1人にするわけではないんやから。旦那は仕事帰りによう飲みに行ったりしてるんやしたまには預けていくぐらいいいやろ。子供が泣きわめいたりしてたら行かへん方がいいけど

    2009-04-21 18:15:00
  • 225:

    名無しさん

    子供て色んな人の手かかって育てたらいいんちゃうのってどっちの親も言うんやけど。あずけたら家事済ませて出かけたりしてるけど、子供の事考えてへん事になってしまうんかな〜影響あるんかな?やたらあずかりたがるし可愛がってもらってるしで迷います。

    2009-04-21 18:16:00
  • 226:

    名無しさん

    自由の意味が違う…
    自由=自分で決める=自分で責任を負う。
    責任負えてない場合は逃げや自己中だよ。

    2009-04-21 21:02:00
  • 227:

    名無しさん

    ↑誰に対して?話の流れがわからんわ

    2009-04-21 21:18:00
  • 228:

    名無しさん

    遊びたい

    2009-04-24 13:43:00
  • 229:

    名無しさん

    子供と自由に遊んでる。義母と母と子供でいろんな所に遊びに行く
    旦那が帰って来ると子供達が久しぶり〜っ次いつ来るの〜って言う。でも自由にさせてもらってる。

    2012-10-27 00:55:00
  • 230:

    名無しさん

    幸せじゃないんだね。自分のことが一番可愛い身勝手な母親なんていらんわ。

    2012-10-27 01:45:00
  • 231:

    名無しさん

    主の気持ちわかるわ遊びにこそは行かんけど旦那旦那帰ってきたら家の空気一瞬で悪なるし 小さい言い合いばっかり たまに出掛けて良いよ言うから近所のファミレスに姉妹と茶しに出掛けたらたら腹立ったときに 「お前は遊びに行ってえーなぁー!!」「まま遊びに行ったわ!!」て嫌み言うし こいつはもう給料だけしか必要ないわぁ 2人為に貯金なんて無意味やし 自分と子供の金があったらそれでいいなぁ

    2012-10-31 10:07:00
  • 232:

    名無しさん

    お前の考えやったら旦那の金目当て、離婚したら生保目当てて感じやな!(笑)

    2012-11-04 03:51:00
  • 233:

    名無しさん

    ↑ほんまそれなww

    2012-11-05 23:17:00
  • 234:

    名無しさん

    今って実親や義親に預けて息抜きする人多いの?私23で3歳、10ヶ月の2人子供いてるんですけど実親は預かるの嫌がる??し義親は義姉の子供をほぼ毎日みてるし預けて息抜きに遊んだことがないんです…

    2012-11-10 19:45:00
  • 235:

    名無しさん


    同じく私も3才の子と11ヵ月の子が居ます!
    ありがたい事にうちはどっちの親も預かりたいって言うてくれる。だから買い物に行く間や健診の時や病院に行く時、遊びに行くのは半年に一回行くか行かないかですが、預かってもらいます。

    2012-11-10 20:40:00
  • 236:

    名無しさん

    旦那なんか帰らんでお金だけ稼いでくれればいいわ。
    帰ってきたら空気悪くなる。

    2012-11-10 22:47:00
  • 237:

    名無しさん

    出たーあとはくそババーの道のみ!今日もどこかでくそババーが吠える。(笑)

    2012-11-11 09:35:00
  • 238:

    名無しさん

    糞ばばあで結構。

    2012-11-11 10:43:00
  • 239:

    名無しさん

    旦那から貰えなくなると次は国か市からかな!(笑)

    2012-11-11 11:15:00
  • 240:

    名無しさん

    私の所、22歳で4歳の娘です。
    娘は、たまに…ばぁちゃんの所に泊まるって言います。自分から用事がない限り預かってほしいとは、言わないです。でも娘が泊まりたいって行った時に、2〜3時間だけ遊びに行ったりします。遊びに行っても、親に泣いてないか、やっぱり帰りたいって言ってないか聞きます。娘は、うれしがって絶対言わないみたいですが…

    2012-11-12 11:15:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
母親なのにぁたし自由にバカやってるママいる?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。