-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
【我が子かわいくない】
-
1:
ぬし
母親になりきれてないわ。子供優先にできん。
2009-02-22 14:06:00 -
41:
名無しさん
ほんまそれ?最近なんでも虐待言いすぎやわぁ
ちょっとこづいただけで虐待やったら昔の人らどうなんねん2009-02-23 05:46:00 -
42:
名無しさん
一才前の子に叩いてわかると思ってるん?優しく何度も言えばそのうちわかるよ?うちは叩くのはほんまに危ない事した時くらいやわ。反抗期きたらどないすんの?物投げるのやって成長過程やん。そんな怒る事なん?
2009-02-23 08:45:00 -
43:
名無しさん
確かに成長過程やけど人に迷惑がかかる時は教えなあかんのちゃう?
2009-02-23 08:47:00 -
44:
ぬし
暴力ゎ一度もありません。手やおしり頭など叩いたことないです。言葉の暴力?虐待ゎほぼ毎日かな。自分の機嫌でかまってる。子供とどう接すればいいのかわからないし遊んでても5分もたない。確かに顔色みてます。あと子供の口癖ゎママいつも怒ってるです
2009-02-23 08:51:00 -
45:
名無しさん
1才前の子が人に迷惑かけたん?なんで叩かれたかすら理解してないと思うよ?
そら2才3才なら物投げたら危ないししつこいようなら叩く事もあるやろけど…
人それぞれやから仕方ないけど感情で怒るのはあかんよ2009-02-23 08:58:00 -
46:
名無しさん
叩いたりせんでもきちんと教えなあかんやん。例えばお友達におもちゃ投げてぶつけても成長の過程やと思って注意もせーへんの?
みんなはそういう場合どうやって躾したら良いかの話をしてたんじゃない?
ご忠告ありがとう。でも感情的になって怒ってる訳でもないし>>45あなたと喧嘩するつもりもありません。2009-02-23 09:12:00 -
47:
名無しさん
↑主の子供6歳やで?
2009-02-23 09:13:00 -
48:
名無しさん
集団生活の中で乱す子の親は大概自分の子あんま怒らん。優しく言うてきかすとか育児書どおりやけど悪い事は厳しく怒らなあかんし叩く事も必要やとおもう。あと感情的に怒るんはあかんとか言われてるけどそれも人間対人間やねんから当たり前。それで子供は感情を出す事を覚えるねん。完璧すぎる母親やと子供は一生引け目を持って生きるらしいよ。一人の人間と向き合ってんねんからイライラするんは当たり前やで。子育てばっかりじゃなくて自分の好きなこともしないと壊れてしまうよ。
2009-02-23 09:14:00 -
50:
名無しさん
48当たってる!!
2009-02-23 09:39:00