デートスポット掲示板私の所の子供だけ?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

私の所の子供だけ?

スレッド内検索:
  • 1:

    後、一週間で3ヶ月の赤ちゃんいるんですが、完母とミルクの混合なんですが、ほとんど完母です。最近、ミルクあげるのに舌を出してミルクを飲んでくれないです。何か良い方法でミルクの飲ませ方ないですか?長文すいません。

    2009-03-31 07:17:00
  • 2:

    名無しさん

    哺乳瓶変えた?

    2009-03-31 07:47:00
  • 3:

    名無しさん

    乳首や哺乳瓶を変えるか、ミルクをあげる前に乳首を揉んで柔らかくしてからあげるか、あとはミルク自体を変えてみてはどうですか?
    でも母乳が出てるなら、この際ミルクを足さずに母乳だけでもいいと思いますよ。

    2009-03-31 08:23:00
  • 4:

    レスありがとうございます。哺乳瓶も変えたし、乳首も変えた所です。余り、寝てくれないので、おっぱいだけだと足りないのかなって思って。

    2009-03-31 10:57:00
  • 5:

    名無しさん

    寝てくれないのは足りないからじゃないかもよ〜例えば寒いからとか、反対に暑いからとかその他もろもろ…

    2009-03-31 13:41:00
  • 6:

    名無しさん

    乳首のゴムの感触が嫌いなのかも。
    あまり寝付きが悪いようでしたら、寝る前にお風呂に入れてあげたり、寝る前にたっぷり遊んで疲れさせてから寝かせてみては?

    2009-03-31 14:22:00
  • 7:

    名無しさん

    3カ月ならまだ遊んで疲れさすとか難しいんじゃない?ゴム乳首が嫌なんやろなぁ(>_

    2009-03-31 21:05:00
  • 8:

    名無しさん

    うちも最初嫌がるけど、何十分もひつこく、口に突っ込んどく?オエってなるけど、泣きながらしまいにのみやる!

    2009-04-01 00:27:00
  • 9:

    名無しさん

    乳頭混乱してるのかな?母乳の量が軌道にのってて、ちゃんと飲んでくれてるんでしたら、ほ乳瓶を『母乳実感』に変えてみては?

    2009-04-01 00:48:00
  • 10:

    名無しさん

    うちも主さんのとこと同じ悩みです?私の場合最近出が悪くて粉ミルク飲んでくれないと困るんですが?

    2009-04-01 04:55:00
  • 11:

    皆さん、レスありがとうございます。夜は、結構、長い時間寝てくれる様になったんですが、昼間が全然、寝てくれないので、家の事も少しずつしか出来ないのでどうしたらいいか分かりません。泣かしとけるなら泣かしときたいんですが、マンションで壁が薄いので周りに凄く気使ってしまいます。

    2009-04-01 08:10:00
  • 12:

    9さん。母乳実感と言う哺乳瓶ですか?乳首ですか? 皆さんは、ご飯とか掃除って、いつしてますか?昼間は、とにかく隣で寝ていないと、寝てくれないので家の事が出来ずイライラしてしまいます。質問ばかりすいません。

    2009-04-01 08:15:00
  • 13:

    名無しさん

    家事する時は、母乳飲まして、お腹一杯にしてから家事してる!お腹すいたまま泣かすのは可哀想やし(>_

    2009-04-01 09:36:00
  • 14:

    名無しさん

    母乳実感と母乳相談っていうのがいいよって助産師さんに言われた。ほ乳瓶の名前です。ドラッグストアとか西松屋に売ってるよー

    2009-04-01 11:17:00
  • 15:

    名無しさん

    >>9です。
    上の方が言ってらっしゃる様に、ほ乳瓶の名前です。
    ただ、『母乳実感』と『母乳相談』は役割が全く違うので、ほぼ母乳でいけてる場合は『実感』の方をお勧めします。乳首がママのにとても近いほ乳瓶なので、混乱もおきにくくスムーズに飲んでくれる子が多いみたいです。
    昼間のお掃除の時、抱っこ紐するのはどぅでしょうか?

    2009-04-01 11:47:00
  • 16:

    15さん。ありがとうございます。母乳実感の方は、西松屋にも売ってますか?首が、まだすわっていないので抱っこ紐は、まだ買っていないんです。

    2009-04-01 14:22:00
  • 17:

    名無しさん

    首座る前からできる抱っこ紐あるよ?横抱きのとか?結構ぐずるなら電動ゆりかごみたいなやつレンタルとかしてみたら?

    2009-04-01 15:01:00
  • 18:

    首がすわる前からの抱っこ紐って、首は支えないといけないですよね?

    2009-04-01 20:14:00
  • 19:

    名無しさん

    横抱きの抱っこ紐
    前抱きやから家事しにくいと思うよ。
    1つ終わったらまた育児家事育児家事で、いっぺんに家事終わらせずに時間かけてでもいいんじゃない(^O^)

    2009-04-01 20:24:00
  • 20:

    名無しさん

    首すわってなくても取り外し出来る支えついてるよ

    2009-04-01 21:53:00
  • 21:

    横抱きの抱っこ紐って言うのは、ずっと使えるやつですか?

    2009-04-02 22:51:00
  • 22:

    名無しさん

    2〜6wayなら横抱きだけでなく縦抱き おんぶやら長く使える

    2009-04-02 23:14:00
  • 23:

    名無しさん

    でも3ヶ月やったら、もうちょっとしたら首座るし、首座ってからおんぶで家事できるの買ったら?
    抱っこで家事しようと思ったけど、余計しんどいし はかどらん?

    2009-04-02 23:58:00
  • 24:

    名無しさん

    2010-04-24 07:15:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
私の所の子供だけ?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。