-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
妊婦自慢してくる人
-
1:
名無しさん
職場にバツイチの子持ち男性と先日できちゃった婚をした同僚が居ます。相手はバツイチの為に式は無し。最近お腹も大きくなって来るにつれて1日中妊婦自慢をされて困っています。何をするにも私は妊婦だから…と特別扱いを要求してくるし、「胎動が凄くて眠れなかったから」と仕事中なのに寝るし、逆子体操を客の前でわざとしたり、どっしり座ったままなにか頼まれるたびに「妊婦にそんな事させるの?」「妊婦だから出来ません」…上司の注意も「妊婦にそんな事言って何かあったら責任とって下さいね」と話になりません。妊婦さんってそんな人ばかりじゃないですよね?これも妊娠中の症状なんですか?
2009-05-22 09:42:00 -
2:
名無しさん
バツイチや式はなしとか、それはただの批判じゃない?
2009-05-22 09:45:00 -
3:
名無しさん
↑すみません。そんなつもりでは無くて何か関係があるのかと思ったんです。
2009-05-22 09:55:00 -
4:
名無しさん
自慢ってとる主さんは僻んでるように聞こえる。
その人は赤ちゃんを授かって嬉しいんじゃない?大切に思ってるんじゃない?仕事だから割りきらないとダメなところはあるけど、バツイチ、出来婚、式なしとか聞いててどっちでも良いように思える。主さんはその人がただ気に食わないだけじゃないの?
確かに妊婦さんは重いものを持たないほうが良いよ。何言ってんの?って思う主さんもおかしいよ。2009-05-22 09:56:00 -
5:
名無しさん
無計画に出来て職場に支障をきたすようなレベルの人は相手にしない方がいいよ。私生活がだらし無い、職場でも責任感無しとかお話にならないから。
不意の事故や病気とかと違って、デキ婚はいくらでも避けれますから。2009-05-22 09:56:00 -
6:
名無しさん
べつにあなたが給料払うわけじゃないんやしいいやん。僻みにしか聞こえへん
2009-05-22 09:57:00 -
7:
名無しさん
なんかよくわからんけど、悩みのとこで相談したほうがいいんじゃないかなぁ…
2009-05-22 09:59:00 -
8:
名無しさん
ほんまやな
妊婦さんからしたら何か嫌やろうし育児板に書く事でもないよ2009-05-22 10:29:00 -
9:
名無しさん
主です。ここに書かせてもらったのはやっぱり妊娠経験者の方が多いと思ったんです。色々意見ありがとうございます。ただ私は僻んでるわけではありません。結婚すら考えた事もないので…。できちゃった婚、式無しとかが妊婦さんの情緒不安に関係してくるかもって上司が言ってたので一応書いてみました。仕事内容で重い物を持つ事も無いし走ったりもありません。ただ書類書いたり、判子押しなどです。書類書きを頼んでも「妊婦なんで無理です」と言われてコピーを頼んでも「妊婦には出来ません」と言いつつ用意したベビー服の値段をいちいち言って来たり自分が行ってる産科は一泊5万円なんだとかチャイルドシートはわざわざ海外にオーダーしているとか仕事に関係無い事はヘラヘラ話して来て…。やっぱり妊婦さんは特別扱いした方が良いんですか?
2009-05-22 10:46:00 -
10:
名無しさん
その子赤ちゃん出来て嬉しくてしゃあないんやろなぁ?
2009-05-22 10:50:00 -
11:
名無しさん
ほんまバツイチ再婚とか式してないとか余計やな(笑)
妊婦さんて色々不安もあるやろうし、赤ちゃんの話聞いてあげるぐらいしたったらいいやん〜2009-05-22 10:55:00 -
12:
名無しさん
情緒不安定やと思うなら許してあげたら?
個人差があるからみんながそうって訳でもその人が悪いって訳でもないと思う。
ただ一緒に働くのはちょっと面倒臭そう2009-05-22 11:08:00 -
13:
名無しさん
みんなおかしく無い?
なんで主が悪く言われてんの?明らかその妊婦が悪いやろ?いくら妊娠が嬉しくても仕事は仕事やん?
仕事場は遊び場じゃ無いんやで?
主さんは悪く無いよo(^-^)o妊婦はみんなそんなん違うよ★
その妊婦がただ仕事したく無いだけやろ!2009-05-22 11:16:00 -
14:
名無しさん
主が余計な文章つけるから批判されてるんやろ
2009-05-22 11:24:00 -
15:
名無しさん
うーん、余計な文もそうだけど、わざわざ育児に立てるとこが嫌やなぁって思う。
2009-05-22 11:28:00 -
16:
名無しさん
妊婦さんってそんな人ばかりじゃないですよね?って聞かんでも分かる事じゃない?
2009-05-22 11:43:00 -
17:
名無しさん
最初の4行は必要ない。
最初の4行を書いた事と、育児カテに立てた事で主の人間性が疑われる。
↑の事をふまえて>>1の妊婦の事を大袈裟に書いてる風に思える。2009-05-22 11:51:00 -
18:
名無しさん
1のは自慢じゃなくて…なんて言うんやろ…周りが妊婦サンを労ったりチヤホヤするのは普通にいい事やけど、これは自分からチヤホヤして!って欲求するんやんな…変やわ?(妊婦の気持ちも分からなくはないけど、口に出す位の仕事なら辞める)
こんな人ばっかやと思われたら妊婦の働き口が更に減る?2009-05-22 11:58:00 -
19:
名無しさん
私も母親やけど主より同僚の方がどうかと思うけどな?妊娠して嬉しいのは分かるけどだからってちょっていきすぎやろ
2009-05-22 12:06:00 -
20:
名無しさん
明らかその妊婦おかしいやん。あたしも少し前に妊娠わかって最近仕事辞めた。辞める直前まで前までと何も変わらず仕事してたよ。周りは気使ってくれてたからもー少し続ける事もできたけど迷惑かけたくなかったし旦那も同じ意見やったから辞めた。そんなんが一社会人として許されんのやったらギリギリまで仕事したかったわ。一緒にされたくない
2009-05-22 12:18:00 -
21:
名無しさん
だから、それをわざわざ余計な文章までつけて育児スレで言わんでもいいやんって皆は言ってんねん。
2009-05-22 12:19:00 -
22:
主
気分を悪くさせてしまってすみませんでした。私の周りは(身内や友達を含めて)まだ結婚や妊娠してる人が居ないもので、妊婦さんってこんな風になっちゃうのかな?って思ってしまって。今日も昼休憩の時に「コーヒーとカップラーメンにお湯入れて来て、私は妊婦だから出来ないの」と言われました。上司も困り果ててます。そんなに人数が多い会社じゃないから一人仕事しないだけで大変なのに。ですがここの方達に聞いた意見を参考にして退職するまでうまく付き合って行こうと思いました。ありがとうございます。
2009-05-22 12:50:00 -
23:
名無しさん
妊娠したら少しはそんなんになっちゃうけど、会社ではそんなこと関係ないよね。会社では妊婦も何も関係ないんやから。
2009-05-22 13:08:00 -
24:
名無しさん
いきすぎたことにはハッキリ言ったらいいと思う。
コーヒーやらラーメンやら…その人ゆうほど考えてないやん!「体のことは労るけど、自分でできることはちゃんとしましょう」てキッパリ!でないと愚痴ってばからいても解決しないでしょ!てか妊娠したらしんどいときもあるけど、そこまで甘えれる人が本当にいることにびっくり。2009-05-22 13:39:00 -
25:
名無しさん
妊婦30人中1人おるかおらんかぐらい変な人やで。妊娠前からそんな感じったんちゃうん?
同じ妊婦やけど一緒にされたくないわ2009-05-22 13:54:00 -
26:
名無しさん
妊娠中に働くってどちらかといえば妊婦さん側のが気つかわへん?みんな気つかってくれたりして妊娠前と変わらないお給料貰ってるのに申し訳なくて。私はそうやった。やからできる事は自分から「これやります」て言ってたよ。主の同僚はなんか勘違いしてるな?赤ちゃん大事にするのは大切やけど、みんなに気つかってもらいながら働かせてもらってる事自覚してへん?
2009-05-22 14:07:00 -
27:
名無しさん
この妊婦絶対元からヘンコやろ(笑)主も(笑)
2009-05-22 14:12:00 -
28:
名無しさん
普通は妊娠わかったら早めに退職するで。経済的な理由でとかで後期まで働く人もおるけど、会社側も普通は責任問題なってくるからいつまでも働いてていいよーって思ってるとこはまあすくないで。主の同僚は完全もとから頭わいてんやろなあ
2009-05-22 14:43:00 -
29:
名無しさん
主の気持ちわかるなぁ〜。その妊婦へんやから無視し?
2009-05-22 14:51:00 -
30:
名無しさん
うちも初めての妊娠は妊婦やから...とか言い訳したり若干興奮してたな?
つわりでしんどいなら我慢してあげてほしいケド判子おしたり、お茶くみとか軽いものは持てるし、それも無理なら辞めたら良いのにね?2009-05-22 14:55:00 -
31:
名無しさん
私の会社にも全く同じようなんおって色んな人妊婦やからってコキ使っててんけどいつものように[ちょっとそこのおばちゃんポットにお湯入れてて]って掃除のおばちゃんに言った瞬間‥
[あんた!そんな事もうごかんでどうすんの?太って中毒症なるよ!ったくこっちが手伝ってほしいぐらいやわ]って人前で怒られてた。笑
そったからは自分でできる事や妊婦でも忙しい時は進んで立ち仕事してて、私らもできるだけ手伝ってあげた。面識そんななかってんけど可愛い赤ちゃん服あったから[よかったらパジャマにでも使って下さい]って渡したら、またブランドがどうとか言われるかなって思ってんけど[ありがとうございます。気持ちが本当に嬉しいです]ってゆってくれた。
最近育児休暇から戻ってきはったけど、バリバリ働くお母さんになってて[あの時は恥ずかしい事した]って今でもゆうて反省してる。
その子の場合根はすごいいい子やからいい結果になったんやけど‥どっちにしろ誰か強くゆったらまた変わるかもしれんね。
長文失礼しました2009-05-22 15:09:00 -
32:
名無しさん
いえいえ
2009-05-22 15:15:00 -
33:
名無しさん
その子、おばちゃんに感謝やな?
2009-05-22 15:25:00 -
34:
名無しさん
釣りくさいスレ
2009-05-22 15:33:00 -
35:
名無しさん
思った(笑)
2009-05-22 17:07:00 -
36:
名無しさん
主絶対話大きくしてるやろ。同僚が悪いってゆーけど、それが本間なら、そら同僚が悪いけど、書いてる事が本間なら妊婦どうのより人間としてダメなんやから、まず首なるやろ。上司も呆れて人手が足りひんから、一人でもそんなんやったら困るってゆーけど、逆にそんなんおったら足でまといやん。それなら普通切るって。。主、恨みでもあって批判してほしかっただけちゃうんかよ( ̄ロ ̄;)
2009-05-24 03:57:00 -
37:
名無しさん
それは私も思ったけど完全妄想やから口には出さない
2009-05-24 06:58:00 -
38:
名無しさん
妄想かは知らんけど、批判してほしかったんは確かやね。でもこんな妊婦おると思うで。
異常に過敏になるのはおかしくないし。
それでも働くってなったら、妊婦やから迷惑かけんとこうって謙虚になると思うけどなぁ?
子供産んだら過保護&モンスターペアレントになりやすそう?2009-05-24 09:06:00 -
39:
名無しさん
その人も初めての妊娠で、神経質になりすぎて、どこまで動いてよくてあかんのか、解ってないんじゃない?でも、ほんまに何もしないなら仕事上いらんし、切られるやろう。主が言うように、その人物がそのままやったら妊婦関係なく、うざいな。
2009-05-24 11:37:00 -
40:
名無しさん
>>6バツイチ子持ちの出来ちゃった婚の人にヒガム人なんかおらんて?これにヒガムなんて結婚願望ありまくりやのに30、40越えてるオバサンくらいやって?
主の話がほんまなら、痛すぎる人やなあ、、痛すぎるあまりに釣りに思っちゃうくらいやわ?2009-05-24 12:20:00 -
43:
名無しさん
その人バツイチ子持ち男と出来婚したからこそ、わざと幸せアピールしたいんちゃう?知り合いにそういう子おったけど、周りに哀れやとか思われたくないから!って言ってた。
2009-05-24 15:56:00 -
44:
名無しさん
幸せ自慢ならまだ笑って許せるけど、妊婦やから〜とかで出来る事もせーへんのはあかんと思うわ!
2009-05-24 22:22:00 -
46:
名無しさん
↑荒らしたいの??
2009-05-25 08:09:00 -
47:
名無しさん
まあ一々つっこむて事は、図星か勘にさわってる証拠やろし仕方ないわ
2009-05-25 08:39:00 -
49:
名無しさん
↑あなたも一々返答しなければいい事。スレズレやしね
2009-05-26 23:35:00 -
51:
名無しさん
もういいから?スレズレやめてや
2009-05-27 00:46:00 -
53:
名無しさん
スレズレなのはみんな一緒。
よく見直してみたら?2009-05-27 05:07:00 -
54:
名無しさん
みんな一緒やからってずっと脱線していくん??
2009-05-27 07:21:00 -
57:
名無しさん
お金貰ってるならやることやらななぁ?
2009-05-27 14:01:00 -
58:
名無しさん
妊娠は、病気じゃないので出来る事は、するのが普通。
アタシ妊婦やけど普通に9ヶ月まで働けたから働いてたし、無理な時は、周りにお願いしたケド…。妊婦やからって何もせんかったらブクブク太って妊娠中毒症とかなりやすいし、太り過ぎで難産なるし。 妊婦が偉いなんて思ったコトないし、世の中には妊娠できない人や訳ありで赤ちゃん諦めなアカン人も居るから、自慢話とかするなんて不謹慎と思う。確かにおめでたい事やし喜ばしい事やけど、だからって妊婦が偉いとか考えてる人はアタシは低レベルやと思う。2009-05-28 02:53:00 -
59:
名無しさん
↑ほんまそれ
2010-02-18 16:38:00 -
60:
名無しさん
言えてる。そんな妊婦最悪。
周りが労るのはわかるけどそいつのお前ら労れや!って感じの態度がおかしいし自慢話も会社でせんとツレにしろや!って話。会社は仲良しサークルちゃうねんから。2010-02-18 20:33:00 -
61:
名無しさん
私も妊婦が特別とか偉いとかは思わないけど友達とかが妊婦してたりしたらやっぱりお腹大きくて腰とか痛いやろぉし気を使ってあげたりはしたけどね?
2010-02-18 22:42:00 -
62:
名無しさん
わたし妊婦で友達に気使われすぎて病気じゃないんやからってなんか悲しい時ある?
2010-02-18 23:40:00 -
63:
名無しさん
優しい友達やん!悲しくなる前に感謝しな!
世の中無神経な奴いっぱいおるで〜!2010-02-19 00:13:00 -
65:
名無しさん
妊婦さんってわかってて重い物もたせたり、空気悪いとこにおらせたりする会社はあかんと思う?
けど普通に差し支えのない仕事なら妊婦とか関係なくちゃんとするべきやな?
体しんどくなったときはちょっと頼るくらいならいいやろうけど?2010-02-19 04:51:00 -
66:
名無しさん
↑ホンマそぉやんな?
仕事でお金発生してるねんからちゃんとやることはやらなって思う!
そんなにしんどくてしたくないならさっさと産休でも辞めるなりしたらいぃと思う2010-02-19 11:01:00 -
67:
名無しさん
女だけの肉体労働の会社にいるけど妊娠したら座っとく仕事に回してもらえるで、立って歩いたりはあるけど重い荷物はもたんでいいようになる。妊婦専用の制服もあるし、働きやすい。おかげで子供三人産みました?
2010-02-19 11:47:00 -
68:
名無しさん
↑今はそれが普通。そのために労働組合に組合費払ってるんやん
2010-02-19 13:18:00 -
69:
名無しさん
私のとこも仕事内容はもちろん、休憩中にお茶入れてきてくれたり食堂で食事とってきてくれたりと、至れり尽くせりしていただいた(;_;)無事産みました。ありがとう
2010-02-21 17:00:00 -
70:
名無しさん
いいなぁ。うちはただのパートやから無理やぁ?
だから子作り始める前に辞めるつもり。2010-02-21 18:05:00 -
71:
名無しさん
あげ
2010-03-02 22:43:00