デートスポット掲示板四歳女の子の服装のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

四歳女の子の服装

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    初めてお葬式に子供を連れて行きますがやはり服装はきちんとしたやちを購入するべきですか?

    2009-05-28 11:23:00
  • 2:

    名無しさん

    まだ四歳やったら西松屋とかで黒いワンピースとかでいいん違う?
    大人みたいに何年後も着れるわけじゃないし。
    うちも三歳の息子いて先月に葬式あったけどコムサで黒いズボンとロンティー買ったわ?

    2009-05-28 11:27:00
  • 3:

    名無しさん

    2やけどあとうちは普段着でも着れる感じの黒い服にしました?
    葬式のみやと安くてももったいないしね?

    2009-05-28 11:29:00
  • 4:

    名無しさん

    主です?
    そうですよねぇ?
    すぐ着れなくなるし
    黒のワンピース
    西松屋で探してみます?
    この時期 寒かったり暑かったりで難しいですね?
    ありがとうございました

    2009-05-28 12:55:00
  • 5:

    名無しさん

    便乗させてください。
    低月齢児も黒い服のが良いてすか?
    黒いベビー服ってなかなか無いんですが?

    2009-05-28 14:39:00
  • 6:

    名無しさん

    年齢や月齢問わず冠婚葬祭には黒が無難ですよ。
    特にお葬式は結婚式と違い皆さん喪服で来られますので、子供だけラフ過ぎると親が顰蹙かいますよ。
    黒のベビー服はコムサによく売ってましたよ。

    2009-05-28 14:44:00
  • 7:

    名無しさん

    ピンクとか赤みたいな派手な色じゃなかったら大丈夫?

    2009-05-28 14:44:00
  • 8:

    名無しさん

    女の子やから黒い服をコムサで買うのは嫌だなぁ。(値段的に?)
    >>7紺なら西松屋にあるんでそうします。男の子っぽいけど?

    2009-05-28 15:27:00
  • 9:

    名無しさん

    派手な服じゃなくて、葬式は黒か黒っぽく見える色じゃないとダメですよ。
    白が少し入るぐらいなら大丈夫ですが。
    黒いベビー服でも女の子の可愛いの沢山売ってますよ。

    2009-05-28 16:41:00
  • 10:

    名無しさん

    可愛い服があるのはわかりました。ありがとう。でも趣味の問題なので?一回しか着ないと思うので安い暗い色の服にします

    2009-05-28 17:11:00
  • 11:

    名無しさん

    趣味の問題て…葬式に喪服を着てきてる人はそれが趣味だと言いたいん?1回しか着ないなんてわからへんやん。>>6を読み直してみたら?そもそも答え参考にしてないやん?
    こーゆー親って結婚式には自分の子を目立たす為に金かけそう

    2009-05-28 23:09:00
  • 12:

    名無しさん

    >>6ですが、趣味の問題って言われるぐらないなら好きな服を着ればいいと思いますが、それで1番恥をかくのは旦那様ですよ。

    2009-05-28 23:21:00
  • 13:

    名無しさん

    >>11-12
    安く黒の60サイズがあれば迷わずそれを買います。しかし私が探す限り安い物はないので黒じゃないといけないのか聞きました。聞いたところ、黒っぽいもの派手で無いものなら大丈夫と書かれているので、それを参考にしましたが?趣味の問題で普段使いに黒は着ないのでコムサで買うのは嫌だと言いました。
    どこに好きな服を着せるやら、結婚式で目立たせるなど書いてるんですか?主人の話まで出されますか(笑)レスを参考に紺色のベビー服に決めましたが葬式に相応しくないという意味でしょうか?紺が非常識なら、値が張っても黒を買いますが。

    2009-05-29 01:33:00
  • 14:

    名無しさん

    >>6ですが例えでコムサを出しただけで、コムサじゃなくても60サイズでも西松屋等にも黒い服は安くで売ってます。
    アナタがちゃんとレスの意味を理解してないのと、質問して答えてくれてる人への物の言い方に気をつけた方がいいですよ。
    親切心で答えてるのにも関わらず、趣味の問題なんでって言われて誰が気分いいですか?
    母親ならもう少し違う言い方も出来ると思います。

    2009-05-29 01:46:00
  • 15:

    名無しさん

    あと紺色の服でも問題はないですが、黒に近い濃紺とかの方がいいですよ。 1番いいのは黒なんですが。

    2009-05-29 01:48:00
  • 16:

    名無しさん

    だから、黒い服が安くあるなら迷わず黒を買います。アナタの近所では安く手に入いるかしりませんが、私の周りでは安く手にはいらないから黒でないといけないか聞いたんです。
    嫌みを言うアナタに言われたくないですけどね。

    2009-05-29 01:54:00
  • 17:

    名無しさん

    探してから言ったら?昨日の昼間聞いて今日決めてって前見た中の覚えてる服でしか選んでないやん。探してそれやったらどんな場所住んでんのか不思議やわ。

    2009-05-29 02:31:00
  • 18:

    名無しさん

    小学生未満の子供は関係ない。
    黒じゃなくてもいい。
    昔からの暗黙のルールやん。
    気にせんで大丈夫。

    2009-05-29 03:12:00
  • 19:

    名無しさん

    貧乏人は心狭い。余裕ないのに金ももたんと葬式いくの?笑

    2009-05-29 03:16:00
  • 20:

    名無しさん

    赤ちゃんなんか別に派手じゃなかったら、何着せてもええやろ。

    2009-05-29 03:35:00
  • 21:

    名無しさん

    真っ黒じゃなくても地味な色ならいいと思いますよ。急なことが多いし予め用意できるものでもないしね。

    2009-05-29 04:38:00
  • 22:

    名無しさん

    >>16みたいにサイトで聞いて返事待ちできるぐらい前にわかってて今から買おうって人を除いてね。しかも趣味って?なんなんあの態度?丁寧に教えてくれた人に失礼やろ?

    2009-05-29 07:58:00
  • 23:

    名無しさん

    いやいや、あの人間違ってないと思うで。

    2009-05-29 10:36:00
  • 24:

    名無しさん

    実際黒いベビー服着せてお葬式行く人も多くないと思うけど。グレー、茶色、紺…。特に低月齢の赤ちゃんならそこまで神経質になることもないと思いますよ。身内が亡くなってバタバタしてる時にわざわざ服探しにいく時間がないことも多いでしょうし…。

    2009-05-29 13:23:00
  • 25:

    名無しさん

    でも態度悪いと思う。黒いベビー服売ってないって言うから、親切心でコムサに小さいサイズの黒売ってるよって教えてあげてる人に、趣味の問題でコムサは嫌とかワガママやん。

    2009-05-29 14:47:00
  • 26:

    名無しさん

    確かに親切やけど最初の相談の段階からいきなり、親が顰蹙買いますよって言う人もどうかと思う。旦那が恥をかくとかも言わんでも…って思うし。
    それに対して相談者も趣味がどーのこーのって反論せんでもって感じやけど。どっちもどっちちゃう?

    2009-05-29 15:24:00
  • 27:

    名無しさん

    そうか?
    趣味ちゃうねんから趣味ちゃうって言ってもいーやん。
    きれいごとでコムサにします!とか見に行きますとか言ってたら解決したと思われて他のレスもらわれへんかもしれんし。
    趣味があるのは当たり前やし何もイヤミとか態度悪いとか思わん。
    逆上してキレて上から物言うてる人の方がおかしいわ。

    2009-05-29 15:36:00
  • 28:

    名無しさん

    確かに。自分の意見を認めへん相談者はボロカス言われるんはおかしいな。
    なんでも賛同せなあかんのやったら相談の意味ないやん。

    2009-05-29 15:54:00
  • 29:

    名無しさん

    主さんも参考にしてる意見もあるのに「旦那が恥をかく」とか言われたら腹もたつよね。別に常識はずれな格好をさせるとか言ってるんじゃないんやから。

    2009-05-29 15:58:00
  • 30:

    名無しさん

    皆もういいぢゃん?

    2009-05-29 16:42:00
  • 31:

    名無しさん

    同じやつばっかしつこいねん

    2009-05-29 22:45:00
  • 32:

    名無しさん

    少なくとも私を含めて3人はいてると思うけど。自分と違う意見=少数 って考えやめや。

    2009-05-29 23:16:00
  • 33:

    名無しさん

    私が4歳の時お葬式行ったケド幼稚園の制服で行ったよ!幼稚園行ってたら制服でよいのでは?

    2009-05-29 23:29:00
  • 34:

    名無しさん

    保育園やったら制服ないとこ多いやん

    2009-05-29 23:45:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
四歳女の子の服装を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。