デートスポット掲示板隣の家の子供?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

隣の家の子供?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    お隣には2才の男の子がいます。ちょっと気になる事があって、うちはハイツやから結構壁薄くて物音とかも聞こえるんですが、お隣の子供に対する怒り方がハンパないとゆーか子供も尋常ぢゃないくらいの泣き声あげてて ドンッ! とか バンッ! とか音も凄くて、そーゆーのが1日に何回も何回も聞こえてきて聞いてる私が怖くなるくらいで、今の時期うちも隣も窓開けてるから声とか丸聞こえでお母さんが怒り始めると窓 バンッ! て閉めて外に聞こえないようにしてるんです…もしかして虐待してるんぢゃないかと思って心配で心配で、酷いときはほぼ1日中泣き声きこえます。区役所に言った方がいいですかね?でもこちらの思い過ごしかもしれないしと思い、どーしたらいいと思いますか?文章へたですいません

    2009-06-05 19:00:00
  • 2:

    名無しさん

    とりあえず役所に連絡してみたら。
    何もないなら、それで良い訳やし。

    2009-06-05 19:02:00
  • 3:

    名無しさん

    言うだけ言ったら?
    うちなら言う?
    叱るのと怒るは違うし、ましてや1日泣くなんて体調悪い以外考えれんし、 それなら病院いくやん?
    思い過ごしやったら、それはそれで安心やん?言ってあげて!

    2009-06-05 19:04:00
  • 4:

    名無しさん

    私が言ったってお隣にバレますかね…?
    バレたらきまづいけど子供の為に思いきって区役所連絡してみます?

    2009-06-05 19:12:00
  • 5:

    名無しさん

    頑張って?

    2009-06-05 21:38:00
  • 6:

    名無しさん

    匿名で児童相談所に連絡

    2009-06-05 22:13:00
  • 7:

    名無しさん

    うん絶対言った方がいい?
    違うなら違うでいいけど、そうやった場合子供が可哀相?

    2009-06-05 22:16:00
  • 8:

    名無しさん

    通報しんかってもしその子が虐待で亡くなるか
    通報して私の勘違いでした〜で済むか
    どっちがいいと思う?

    2009-06-05 22:47:00
  • 9:

    名無しさん

    >>8サンに賛成?
    ウチん家通報されたんやろな、1家ヶ月位の横に車つけられたり夜中に大丈夫ですか?!ってピンポンきたりした?
    虐待と勘違いされてショックやったけどアトピーで痒がってギャン泣きしてて苛々しててパシンてしてしまわないか不安になってた時やったからいいキッカケやった?

    2009-06-06 21:49:00
  • 10:

    名無しさん

    うん、勘違いならそれでいいやん、言ってあげて。

    2009-06-06 23:20:00
  • 11:

    名無しさん

    うちの知り合いもそれで通報されて相談所の方が2人来てめっちゃ気悪してやったわ。泣く子は本間泣くからなー。音とかも子供が反抗して物投げてるって場合もあるで。
    まあ念のため通報してた方がいいよな。

    2009-06-07 14:08:00
  • 12:

    名無しさん

    私の友達も通報されて、家に人きたらしい。
    そこの子もいつも泣いてるわ〜
    友達もその事で悩んでる時に虐待と間違われたから余計病んでた。
    子供の服脱がせて『この子のどこにアザがありますか?よく見て下さい。調べて下さい。』って悔しくて言ったらしい。
    友達はいつも子供におもちゃとか投げられてアザだらけやのに可哀相やった。

    2009-06-07 14:29:00
  • 13:

    名無しさん

    親の気持ちより子供の命のが大事やからしゃあないやろー。
    もし虐待やったら命に関わるんやから。
    勘違いで通報されても我慢するしかないよね。

    2009-06-07 16:51:00
  • 14:

    名無しさん

    でも勘違いなら、謝罪くらいはした方がいいと思う。
    虐待してるなんてかなり失礼な勘違いやし。

    2009-06-07 16:53:00
  • 15:

    名無しさん

    してると思われるぐらいやから何かしてるやろ
    何もないって事はないやろ〜

    2009-06-07 17:44:00
  • 16:

    名無しさん

    子供が暴れて大きな音がしてたり、すごい声で泣き叫んでても、お母さんやお父さんのあやす声がしてたら周りは何も思わないのでは?。
    親が無言やったり子供に怒鳴ったりしてるからハタから見たら『虐待なんじゃ?』ってなる気が。

    2009-06-07 18:16:00
  • 17:

    名無しさん

    子供をあやす声は普通叫ばないから小さいやん。
    でも、窓を勢いよく閉めるって事は何かあると思うよ。

    2009-06-07 18:41:00
  • 18:

    名無しさん

    うちも泣いたらドアしめるけどな。昼夜関係なしに。ひびくし迷惑かなって思うから。

    2009-06-07 19:57:00
  • 19:

    名無しさん

    私も近所迷惑やから閉めるんちゃうかなーって思う。

    2009-06-07 20:18:00
  • 20:

    名無しさん

    凄い泣いたからって勢いよくは普通閉めないやん。

    2009-06-07 22:15:00
  • 21:

    名無しさん

    んまぁ虐待じゃないといいな!

    2009-06-07 22:15:00
  • 22:

    名無しさん

    うちも2才半の息子がいます。イヤイヤ期も少しましになったけど、1日中、泣くわわめくわ、叫ぶわ、暴れるわ、泣く時も引っくり返ってドスンバタン暴れながら泣くから大変。なだめるなんて母親の声すら聞いてない。虐待と思われても不思議じゃないのかも。迷惑やから窓閉めてるんやと思う。でも虐待って思うなら通報してあげては?
    うちも子供も棚からジャンプしたりでアオタンだらけやけど、わたしもアオタンとか常に暴れられるから疲れまくって白髪だらけになってしまった。

    2009-06-09 04:12:00
  • 23:

    名無しさん

    私んとこ痣まみれ…旦那ボクシングするから一緒になって息子もサンドバック?アレ家にあって殴ったり蹴ったりすんねん?一緒に筋トレしはるから?してほしくないのに興味持ったら一直線。腹筋あるから泣き声相当デカイし…虐待とか勝手に思われるの私なら正直迷惑やなぁ…迷惑ってか、じゃぁ〜どう静かにさせたらいいのよ?って腹立ててしまうと思う?

    2009-06-09 05:53:00
  • 24:

    名無しさん

    虐待じゃないから通報されたら迷惑やと思うけど端からみたらどっちかなんてわからんからなあ?
    調べてもらって何もなかったら安心やし

    2009-06-09 07:36:00
  • 25:

    名無しさん

    >>22>>23
    虐待されてる子供を助けるためなので、つらいし気分悪いやろうけど我慢してください。

    2009-06-09 10:36:00
  • 26:

    名無しさん

    >>22です。
    全然、通報して良いと思う。実際にどうかなんてわからんもんね。
    そのぐらいの年の子でやんちゃな子やと思うし、親もまいってるやろうか、何か助けてあげれる気持ちやったら良いんじゃないかな?ただ近所迷惑やとかで余計に負担かけてしまったら、育児ノイローゼにならへんか心配。

    2009-06-09 13:56:00
  • 27:

    名無しさん

    主は??通報したの?

    2009-06-10 08:17:00
  • 28:

    ぬし

    先週区役所の人に電話して言いましたがお隣さんここ数日家にいないような感じで、子供の声も全く聞こえないし、洗濯も干してないし、家族でどこか旅行にでも行ったのかな??
    と思ったんやけど旦那さんの車はあったりなかったりするので、旦那さんだけ居るみたいな感じでちょっとどーなってるのか分からないけどとりあえずは区役所には匿名で言いました。?

    2009-06-10 09:21:00
  • 29:

    名無しさん

    ↑えらい?
    うちも何かあったら勇気だして通報しよ。

    何もなかったら良いね?

    2009-06-10 12:54:00
  • 30:

    名無しさん

    本間に何もなければいいね。

    2009-06-12 07:35:00
  • 31:

    名無しさん

    スレずれかもやねんけど、うちの従姉の近所にも一歳くらいの子ほっぽりだす親おるねん??ほんまヨチヨチ歩きの子?そこのお兄ちゃんは従姉の家の塀歩きまわるらしくて、毎回注意するらしいねんけど全然やめへんらしくて困ってるねんて?従姉注意してるんジーって親見てるだけ。敷地内で怪我されたら困るからほっとかれへんし?ほんま困ってる。
    よく、ほおりだされた赤ちゃんの方はすぐ近くに駐車場あって車行き来して危ないから通報して警察きてもらってるみたいやねんけど、今まで近所の人らしてなかったらしくて引っ越してきたての従姉が通報してるのバレバレみたいでさ、暇があれば家のぞいてくるらしい。怖いわ?
    従姉の下の子とそこの赤ちゃん同級生になるもんやから、ほんまどうしよーって言ってたわぁ。

    2009-06-12 09:33:00
  • 32:

    名無しさん

    あなたが言ってみたら?

    2009-06-12 10:05:00
  • 33:

    名無しさん

    >>31うーん…スレズレやね??

    2009-06-12 12:21:00
  • 34:

    名無しさん

    うん?長々書いてるけど、>>31はスレズレ

    2009-06-12 14:39:00
  • 35:

    名無しさん

    お母さんが可哀相や
    虐待してるって思われるのは本当につらい
    窓だって子供がなくからイライラして強めに閉めたのでわ?
    近所迷惑になるから閉めたのでわ?
    今ごろ奥さんは実家に帰ってるよ
    可哀相
    本当にあからさまな虐待に感じたのですか?
    主にお子さんは居てますか?
    2歳ってイヤイヤ期が始まってわがままばっかり言う時期です
    お母さんもストレス溜まってます
    追い詰めちゃダメです

    2009-06-12 18:31:00
  • 36:

    名無しさん

    何もなければそれでいい話やし、もし虐待やったらほっておくのはあかんやん。
    虐待じゃなかったら母親が可哀相って言うけど、そういう考えやといつまでたっても虐待されてる子供は減らないし、母親には申し訳ないけど今回は主の行動が正解やと思う。

    2009-06-12 18:55:00
  • 37:

    ぬし

    私にも子供いてますが、通報した事は間違っていたのでしょうか…
    あれから、洗濯物も一回もほしてないし、外のおもちゃも1週間前のままほったらかしで置いてあって、声もしないのでまだ旦那さんだけ居る気配でお隣の奥さんと子供が帰ってきてる様子はありません?私のせいなんでしょうか…本当に虐待していたかどーかは分かりませんが、隣に住んでるましてや大人の私が怖いなと感じるほどだったので子供にとっては計り知れない恐怖なんだろぅなと思いました?虐待していないにしろ、役所の人が訪ねてきて我に返って怒り方の度がすぎてるかなと気づいてくれればいいなと思ったんですが、確かに怒り方などは人それぞれだし、こればっかりは端からハッキリと確実に虐待してる!!って分かりずらいので難しいですね… でもお隣の奥さんには悪かったかもしれないけど私は役所に言った事後悔はしてないです?やっぱり隣の子を自分の子に置き換えて考えた時、放ってはおけませんでした…

    2009-06-12 19:30:00
  • 38:

    名無しさん

    躾と虐待は線引きが難しいから、主がした事は正解やと思うよ。

    2009-06-12 20:21:00
  • 39:

    名無しさん

    したことは正しいけど、虐待していないのに、してるって通報されて役所の人間がきたらやっぱ気分悪いやろうなぁ。しかも、様子からして通報したのが誰かばれてると思う。虐待されているとおもわれて、そこにいたくなくてお母さんとお子さん家にいなくなった感じするわ

    2009-06-12 20:35:00
  • 40:

    名無しさん

    確かに
    主は子育てにストレス感じませんか?
    旦那さんの協力はありますか?
    主のお子さんおいくつですか?
    隣の奥さん、旦那さんともうまく行ってなかったのでわ?
    育児の協力もなく一人で煮詰まっていたのでわ?
    こどもに怒鳴るくらい有り得る話しでわ?
    物音は物に当たってたのでわ?

    2009-06-12 22:21:00
  • 41:

    名無しさん

    ↑この人色んな所にレスしてるけど、なんか読みにくい。

    2009-06-12 22:25:00
  • 42:

    名無しさん

    何で主をせめるのかアタシには解らん。
    アタシにも小さい子供いるけど、主は何も悪い事してないやん。
    そうやって虐待じゃないかもしれないとか言ってたら、今後もしホンマ虐待されてるかもしれない時があっても、このスレを見たら通報しずらくなるよ。
    そうなれば虐待され続ける子供が増えるわけやし。
    この場合は通報してもよかったと思うよ。

    2009-06-12 22:42:00
  • 43:

    名無しさん

    奥さんと子供でていたのは主のせいでもあるかもしれないんやし、通報は正しい判断かもしれないけど、ちゃんと実際はどうやったんか区役所にきいてもし勘違いなら一言謝ったほうがいいよ。ほんまに正義感あるなら匿名でなくはっきり名乗って通報すべきやし。匿名でしても主みたいにバレてたら意味ないし、お隣さんからしたら気分悪いやろ

    2009-06-12 23:00:00
  • 44:

    名無しさん

    あたしも近所に通報されて、児相の人来て子供の体に痣ないか調べられた。何も無いの分かってくれたけどほんまに悔しくて涙出たし、子育てに自信無くなった。それから児相の人ちょくちょく連絡来たりするし、子供が泣いたらまた通報されるって思って神経質になるし…。自分でもどうしたらいいか分からん。

    2009-06-12 23:15:00
  • 45:

    名無しさん

    ↑たまに息抜きして下さいね、病んだらダメですよ!悔しいですよね…虐待するようなアホな親達のせいで、みんな過敏になってて、してない人まで、こどもが泣いて疑われるなんて…本当どうしたらいいんやろ…通報した人が誰か分かれば、直接「うるさくして、すみません、ですが虐待でわありません」て言って痣がないか見せに行き理解してもらうしか無いですよね、

    2009-06-12 23:47:00
  • 46:

    名無しさん

    主さんは間違ってないやろ〜主さんだって子供の泣き声と物音だけで通報したわけじゃないんやろ?
    子供に対しての怒鳴り声とかが度を過ぎてたから通報したんちがうんかな?

    2009-06-12 23:47:00
  • 47:

    名無しさん

    間違ってないけど、虐待ちがうかったみたいやねんからあやまらなあかん。勘違いしてしまいましたって一言いれな、屈辱うけたお隣さんこのままやと気分害したままやで

    2009-06-12 23:55:00
  • 48:

    名無しさん

    主も匿名なんか卑怯なことせず、ちゃんと名乗って通報後どうなったから役所に問い合わせして事実確認しな通報したらしっぱなしは無責任。通報したことにより、ほんまに虐待されていたら子供を救えることになるけど、そうじゃなかった時の相手の母親の気持ちわかる?そんなん言ってたら虐待されて助けて貰えない子供がたくさんいるのはわかるけど、なんでもかんでも通報で無実やのに傷つき悲しむ母親も沢山いるんやよ。そんな母親もいることも考えなあかんとおもう。主さんが通報したこと、否定はしないけどなんか通報しただけど、それで終わりって感じが少し嫌な感じした

    2009-06-13 00:03:00
  • 49:

    名無しさん

    それって屈辱なん?身体には痣なくても言葉で充分虐待やん
    別に隣と密に付き合ってるわけやないんやから謝らんでもいいん違う?

    2009-06-13 00:06:00
  • 50:

    名無しさん

    匿名の意味ないやん。
    主は間違ってないよ。
    近所付き合いもあるんやし、、。
    帰ってきたら普通に接して話聞いてあげたら?

    2009-06-13 00:13:00
  • 51:

    名無しさん

    最初に匿名で通報しなけりゃよかったんじゃ?

    2009-06-13 00:20:00
  • 52:

    名無しさん

    匿名にしたんは、主は責任もちたくなかったからやろ。万が一、間違っていたらせめられるのこわかったんやろう

    2009-06-13 00:23:00
  • 53:

    名無しさん

    隣の人が変な人で逆恨みされて自分の子供がなんかされても嫌やん、匿名でも通報できるんやから別にいいやん

    2009-06-13 00:55:00
  • 54:

    名無しさん

    何で匿名で通報出来るかわかる?
    自分と周りの人間の身を護る為でもあるんやで。
    匿名で通報するのが卑怯とか言ってる人いるけど、全く卑怯じゃないし隣は怒鳴り声も凄かったって言ってるし、その声で主も恐怖心を感じたんやから間違ってたとしても通報して正解やん。
    通報して間違いやったら謝りに行けいうけど、それは全く匿名の意味がないし違うフォローの仕方でいいと思う。

    2009-06-13 06:37:00
  • 55:

    名無しさん

    主は大袈裟

    2009-06-13 10:31:00
  • 56:

    ぬし

    もぅ一度電話して、あれからお隣さんがずっといなくて自分のせいで変なことになっているんぢゃないかと思い心配だとゆう事を伝え、どーなっているのか尋ねると詳しい事は教えてくれませんでしたが奥さんからの一方的な虐待ではなく旦那さんの暴力があったとの事で奥さんと子供は別の所で、こちらで保護しているので心配しなくて大丈夫だし謝りに行く事は、何があるか分からないから危険なので決してしないでくださいと言われました(;_;)? 保護されてるならよかったけど私が通報したって旦那さんに分かったらと思うと怖いです。とりあえずどーなるのかは分かりませんがこれでよかったんだと少し安心できました?

    2009-06-13 10:46:00
  • 57:

    ぬし

    少し質問なんですが私が通報する前に、間違ってたら嫌だし通報するかしないか迷ってた時は口を揃えて通報した方がいいって促していたのに、通報した後は謝りに行った方がいいとか匿名は卑怯だとか大袈裟とか言うぢゃないですか…なんでなんですか?

    2009-06-13 10:51:00
  • 58:

    名無しさん

    母親ではなく旦那さんからの暴力やったんかぁ。
    主さんは悪い事したんじゃないんやし、どうどうとしてたらいいよ。
    あんまり気にし過ぎたら旦那さんも気付くし、余計に危ない目にあう可能性あるから。

    2009-06-13 10:54:00
  • 59:

    名無しさん

    >>57私も思ってたw後で文句言うなら始めから止めてたらいいのになぁ。でも主さんはいい事したんやから、自信持って!

    2009-06-13 10:57:00
  • 60:

    名無しさん

    主さんは間違ってないよ。謝りに行くのもどうかと思うし…。逆恨みする人も中にはおるし何のために匿名で通報できるんかわからへんやん。
    今子供が虐待で命落とす事件ってほんまによく聞くやん?その度なんで周りは気づかへんかったんとか児相は何してたんとかなるやん。少し過敏になってる部分はあるけどもし自分の隣でそんなんがあったら「通報してれば助かったんじゃ…」って後悔するんじゃない?今回主さんが役所に行ったから実際奥さんと子供が助かったわけやん。

    2009-06-13 12:22:00
  • 61:

    名無しさん

    私は主は間違ってないと思う。
    通報されたお母さんが可哀想って言うけど疑われたままよりはっきり虐待してない事が証明された方がいいやん。言い方悪いけど通報しないで子供が傷つくより通報によってお母さんが傷つく方がよっぽどいい。

    2009-06-13 13:44:00
  • 62:

    名無しさん

    主さん、良かったなあ。
    主さんの通報で奥さんと子供助かったやん!
    何かされたら危ないし戸締まりはしっかりしてな?

    2009-06-13 16:54:00
  • 63:

    名無しさん

    面白がってる人もいるやろうし真剣に答えてくれる人もおる☆
    難しい問題やし勇気いる事やし主サンが気揉む事ないよ

    2009-06-13 22:02:00
  • 64:

    ぬし

    たくさんレス有り難うございます!! そうですよね、皆さん真剣に聞いて色々な意見ありがとうございました!! 最初のレスで通報しない方がいいって意見が多かったらきっと通報しなくて、いつか後悔してたかもしれませんし、勇気もって通報できたのは皆さんのおかげですm(_ _)m
    間違って通報された人の気持ちなども聞くことができて色々勉強になりました?ありがとうございます!!

    2009-06-13 23:14:00
  • 65:

    名無しさん

    削除

    2009-06-14 02:46:00
  • 66:

    名無しさん

    奥さんは子供を連れて、その先でまた虐待してそう

    2011-08-03 04:23:00
  • 67:

    名無しさん

    普通に主さんのした事は間違いじゃないと思います。勇気がいったやろし。虐待で実際亡くなったりしてる子だって居るんやし、あの下村容疑者の事件から間違いでも少しでも気になる事があるなら通報して下さいって言われてるくらいやのに、しかも間違いやったらョカッタって思わなアカンのに主が謝る事なんてナィと思う。同じ子供の親としてそーゆう事件とか起きてほしくないから心配になるんやし。謝れとか言うてる人の根性が分からん…身近で普通じゃない泣き声や怒鳴り声聞こえても普通に生活出来るんかよって思う。旦那さんが原因やったかもしらんけど、実際奥さんも周りが心配する様な怒り方してたんやし。

    2011-08-04 08:00:00
  • 68:

    名無しさん

    ↑日付見んと古いスレあげてしまった……(;_;)w

    2011-08-04 08:02:00
  • 69:

    名無しさん

    最近、マンションの隣の夫婦喧嘩がすごくて迷ってます。
    会話がまる聞こえでなんとなくわかったのが、旦那さんが浮気をして別れたいと言い、奥さんは別れたくないと包丁を振り回して自殺しよーとするみたいです。子供さんもいてるのに毎日暴れてる音や奥さんの発狂してる声が聞こえてきて正直警察に言うべくなのか迷ってます。
    みなさんならどうしますか?

    2011-10-24 22:28:00
  • 70:

    名無しさん

    警察にいってもなんもしてくれないと思うから役所かなんかに電話したら?

    2011-10-24 22:33:00
  • 71:

    名無しさん

    役所でいいんじゃないかな。そういう所日常的に見せたりするのも精神的虐待になるみたいしね(>_

    2011-10-25 01:20:00
  • 72:

    名無しさん

    役所ですか…
    よくわかりませんが、薬かお酒なのか狂ってるとしか思えません。マンションの非常階段から飛び降りようとしたりとか廊下で泣きわめいたり…全部丸聞こえで、他の住人さんがなにも思わないのかが不思議なぐらいです。あまり顔合わせたことありませんが、旦那さんも子供さんもかわいそうに思います。他人が首つっこむのも怖いので…明日にでも連絡してみます。

    こーゆうのは匿名でもいいんですか?
    なんかあたしが通報したとか知られるはちょっと…

    2011-10-25 02:34:00
  • 73:

    名無しさん

    うん匿名で!!

    2011-10-25 02:55:00
  • 74:

    名無しさん

    どこにでも>>73みたいなお節介な偽善者おるけどさ、お前みたいなんが回りにとって一番迷惑って事に気付けよ

    逆恨みされてその狂ってる隣人に刺し殺されたらええねん

    2011-10-28 06:34:00
  • 75:

    名無しさん


    なにこいつ

    2011-10-28 17:02:00
  • 76:

    名無しさん

    75は口悪いけど私もお節介と思う

    2011-10-28 17:24:00
  • 77:

    名無しさん

    >>75みたいなやつが犯罪犯すんやな。怖い

    2011-10-28 21:29:00
  • 78:

    名無しさん

    >>75も旦那に浮気されてるから気が狂う気持ち分かるんちゃん?
    普通は役所に電話するわ。なんかあってからや被害や迷惑あったりしたら嫌やし。

    2011-10-29 01:16:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
隣の家の子供?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。