-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
四ヶ月の赤ちゃんのジュース
-
1:
なり
今四ヶ月ちょい
なんやけど
ペットボトルで
売ってるアクアライト
ってゆうジュース
だいたい一回に
どんぐらいで一日
どれくらいなら
あげていいんかなあ?2009-07-05 15:47:00 -
2:
主
それとあげる時
ミルクみたいに
温めたほうが
いいんかなあ?2009-07-05 15:55:00 -
3:
名無しさん
うちも4ヶ月の子がいてアクアライトあげてます
でもうちの子は哺乳類とかマグ嫌いやからスプーンでちょっとずつあげてるんやけど、暑くてよく汗かいたときに1回30〜40mlくらいあげてます。それでも全部はのまないけど?開封後は冷蔵庫で保存してるから冷たいままあげてるけどアカンのかな?2009-07-05 16:29:00 -
4:
主
開けたら
冷蔵庫にいれないと
だめやから冷たいから
どうしたらいいんやろ?
お腹冷えへんかなあ
って思うんやけど
湯煎とかしたほうが
やっぱいいんかなあ?
一日の量とか
書いててほしい
ですよねぇ(:_;)2009-07-05 16:33:00 -
5:
名無しさん
早いことジュースあげたら後が大変やで?
2009-07-05 20:03:00 -
6:
名無しさん
母乳、ミルクをちゃんと飲んでるならジュースをあげる必要はないです。最近ではジュースや果汁などで甘い味慣れてしまっては離乳食の進行の妨げになる可能性があるから栄養士さんやWHOは奨めてませんよ。
熱が出たりした時にイオン水なんかはいいけど。ジュースより麦茶やほうじ茶、白湯に慣れさせておいたほうが後々ママがラク2009-07-05 21:07:00 -
7:
名無しさん
↑私も健康診断の時に言われた!ジュースでカロリー摂れちゃうカラ離乳食とか食べへんくなったりイロイロ大変な事が出てくるよ!
水分補給はお茶か水で!2009-07-05 21:11:00 -
8:
名無しさん
でも外出した時とか今からの時期は脱水症状とかでやすいからイオン水とか飲ませ方がいいみたいやで?家ではお茶のがいいやろうけど…。
2009-07-05 22:32:00 -
9:
主
飲ませてるのわ
イオン水です★
お風呂上がりに
たまにと思いまして★
イオン水も
温めてあげないと
いけないですか?
ペットなんで
開けたら冷蔵庫に
いれないとだめなんで
どうすればいいかと
おもって(:_;)2009-07-05 22:49:00 -
10:
名無しさん
4ヵ月の子をそない暑い中何時間も出すわけちゃうやろうし、お茶でじゅうぶんでは…?ジュースなんてあげなくても生きていける!どうしてもあげたいなら、少量で外出先のみとかで…あと乳児に冷たいままは×です!温くなる位にチンするとかしてあげて!
2009-07-05 22:57:00 -
11:
名無しさん
てか主頭悪いやろ?
2009-07-05 23:19:00 -
12:
名無しさん
冷たいなら湯煎で温めてあげてね。
それから前にも、ここで書いたんですが同じのを書きますね。
間違ってる人が多数見受けられますので。
アタシが水分補給について調べて、とあるサイトに載っていたものです。
【医学的水分補給】
これから暑くなるから水分補給は大事。お茶を飲ませるお母さんが多いがお茶は自宅で飲む分にはイイが外出先の屋外や車内でのお茶での水分補給は脱水を早めるのでやめたほうがいいですね。イオン飲料水や野菜ジュース、100%果汁ジュースが脱水予防になります。赤ちゃんや小さいお子さんで糖分とかが気になるなら薄めて飲ませて下さい。
お茶の葉には殺菌作用はもちろんありますが、その他に乾燥をさせる作用があるので↑のように書いてました。
2009-07-06 00:19:00 -
13:
名無しさん
あと↑は長時間出掛けたからとか短時間やからとかは全く関係ないです。
子供(特に乳幼児)は新陳代謝がよく、大人の倍以上の早く汗をかき身体が小さい分、水分を蓄えるのも少量なので、マメに水分補給が必要になります。2009-07-06 00:23:00 -
14:
名無しさん
>>12間違ってはないと思うけど、そのお茶って「お茶の葉」でできたお茶、つまり緑茶やほうじ茶の事やと思うけど。カフェイン含まれてるから(ほうじ茶だとかなり少ないけど)、利尿作用があるから脱水を促すって事やんね。
麦茶はノンカフェインやからそれには当てはまらないと思います。2009-07-06 03:19:00 -
15:
主
みなさんありがとう
ございます☆
一応温めて
あげてたからよかった?
これからわ
外出してる時とかに
あげますっ★
教えてくれた人達
ありがとうございました☆2009-07-06 03:34:00 -
16:
名無しさん
麦茶なども一緒ですよ。
外出時にはヤメておいた方がいいです。2009-07-06 04:54:00 -
17:
名無しさん
え−麦茶の方がいいと思ってた?外出先で白湯はダメ?うちの子白湯はゴクゴク飲むんやけど…今9ヵ月です
2009-07-06 07:23:00 -
18:
名無しさん
うちの子は母乳と白湯と麦茶だけです!哺乳瓶ダメだったしマグのスパウトはいけたけど、ジュースは嫌がったので…ストローやコップ使う今も麦茶のみですよ!ご飯は好き嫌いなく食べるけどジュースだけは嫌みたい?
2009-07-06 07:39:00 -
19:
名無しさん
外出先では汗と一緒に塩分、カロリーが消費されるので、それを補う為にジュースやイオン水がいいんですよ。
ジュースやイオン水には塩分と糖分が含まれていますので。
飲まない子供に無理矢理あげろという事ではなく、飲む子なのに糖分等を気にしてあげてない人が多かったので、そうゆう子供には脱水起こさない為にも与えた方がいいですよ。
それから特にスポーツをされてる子供の場合は、練習や試合の時には必ずイオン水を持たせてあげて下さい。
お茶や水を持って行かせてたら、まじで子供がぶっ倒れてしまいますからね。
2009-07-06 08:28:00 -
20:
名無しさん
20の考え方はどーかな?
別にジュース飲まさないから死ぬとか言うてる訳じゃないやん?脱水症状を起こりにくくする為にはお茶よりもそーゆうジュースのがいいって事やん。
水分とっても夏とかは大量に汗をかくしその分、塩分や糖分を摂る必要があるのは明確やし。その為にスポーツ飲料とかあるわけやしさ…実際、運動部とか体力をつかう人らは水分補給をする時にはよくスポーツ飲料を飲んでるやん?2009-07-06 18:36:00 -
21:
名無しさん
↑どういう意味ですか??
てか誰に言ってるんやろ。2009-07-06 23:25:00 -
22:
名無しさん
お茶がいいって言ってる人に対して言ってるんやと思う。
どの話を信じるかは自分次第やし、お茶がいい思うならお茶飲ませたらいいし、ジュースやイオン水がいい思うならそれを飲ませたらいいと思う。2009-07-07 00:06:00 -
23:
名無しさん
まぁ小まめに水分補給させるのが脱水症状になれへん1番の解決策やと思うけど
2009-07-08 20:19:00 -
24:
名無しさん
てか>>19て主に言うてるんではないやんな?ジュースやらが良いのはわかったけど、離乳食始まってもない4ヶ月の子にジュースあげたらあかんもんなぁ。アクアライトはともかく。
2009-07-08 22:28:00 -
25:
名無しさん
>>19ですが、主さんを含め皆さんにですよ。
それからアタシはジュースを与えろって言ってるんじゃなく、その場に応じた水分補給が大切やって事を言ってるんですよ。
アカウライトにはジュースもあるし、イオン水もありますしね。2009-07-09 00:27:00 -
26:
名無しさん
アカウライトってなに?
2009-07-09 23:34:00 -
27:
名無しさん
↑アクアライトの打ち間違えってわかるでしょ
2009-07-10 08:26:00 -
28:
主
私の書き方のせいで
ややこなりましたよね?
私があげてるのわイオン水のんですよ☆
それと量ですが
一日だいたいどれぐらいならあげてもいいのですか?2009-07-10 13:03:00 -
29:
名無しさん
↑白湯とか麦茶薄めたのはあげてないの?イオン水などはお散歩行ったときにとか、少量にしておかないとお茶飲まなくなったりすることもあるみたいよ!
2009-07-10 13:36:00 -
30:
名無しさん
私、子供が3ヶ月の時に小児科の先生から果汁とかあげてないの?あげたらいいよとゆわれたけど
えっ?て思ってあげなかった。何が一番正しいとかないけど、なんかワケわからんな2009-07-10 19:22:00 -
31:
名無しさん
まぁ、ジュースばっかり飲むのはよくないよね。大人でも毎日ジュースばっかり飲んでたら体に悪いんやし。
汗をよくかくときはイオン水で他は麦茶や白湯って使い分けしないと。2009-07-10 20:21:00 -
32:
名無しさん
麦茶ってどのくらいの割合で薄めるんですか?
2009-07-12 22:54:00 -
33:
名無しさん
ベビー用なら薄めない。
そうじゃないなら麦茶1:白湯2の割合でアタシは薄めてる。
でも余り麦茶(水以外の物は不純物が入っている為、水分補給の妨げになります。)もよくないから、白湯ばっかり飲ませてるよ。2009-07-13 00:27:00 -
34:
名無しさん
↑あんたどこにでもあらわれんな
2009-07-14 20:59:00 -
35:
名無しさん
↑別にいいやんほっといたら
2009-07-15 02:53:00