-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
働くシンママさん??
-
1:
名無しさん
これからシンママになるのでお聞きしたいのですが、みなさんはどんなところで給料はどれくらいで時間などどのようにして働いているのですか?参考にしたいんで宜しくお願いします??
2009-10-02 01:53:00 -
2:
名無しさん
地元スナック10時から2時
給料月18万です?支払いが保険で2万と子供の貯金1万と生活費[実家に入れるぶん]5万と携帯代1万です?後はおむつとか買うのと貯金にしてます?2009-10-02 03:45:00 -
3:
名無しさん
パチンコ屋
時給1000〜1250
9時半〜17時2009-10-02 05:31:00 -
4:
名無しさん
ヘルパー
月〜金の8〜16時
17万
融通きくから子供小さいしめっちゃ助かる2009-10-02 09:47:00 -
5:
名無しさん
みなさん将来不安になりませんか?
いつまでもバイトじゃだめやしちゃんと社会保険にも入った方がいいやろうし。
私は子供が3人いるので
手に職をつけようと今、看護助産専門学校に通っています?
卒業したら看護師として働きます?
2009-10-02 10:00:00 -
6:
名無しさん
↑それで?あなたがどこではたらこーと関係ないしそんな報告いらんのやけど?
2009-10-02 18:04:00 -
7:
名無しさん
今からそれが出来るって事は何かしら助けてもらってるからちゃうん?
2009-10-02 18:56:00 -
8:
名無しさん
いいなぁ子供三人もおるのに専門学校いけて
その間の仕事はしてないん?子供はどーしてるん?
もしかして実家暮らしですか?
普通にそんなんする暇ないし仕事、家事、育児でいっぱいやわ。手に職つけるのも大事やけど、専門学校いく時間あるならそのぶん働かな余裕ないわ2009-10-02 19:25:00 -
9:
名無しさん
実家暮らしではないです?私は手に職がなくてすごく将来が不安になったので
元旦那にいろいろ相談したとこ専門学校に通わしてくれる事になりその間、生活費と学費を出してもらってます。
自分の親には何も助けてもらっていませんが離婚したのに元旦那にはいろいろ助けてもらってます。
批判されるとは思いますが今は元旦那に甘えています。
子供は保育所に通っています。
仕事はあまり行けないですが元旦那が会社を経営してるのであいた時間にそこで働いています。
2009-10-02 20:51:00 -
10:
名無しさん
批判じゃなく質問やけど…それって離婚した意味あるん?(O_O)
2009-10-02 21:20:00 -
11:
名無しさん
>>4です
ウチは昼レジして晩はハンドメイド品作って売りながら受講してた。認可保育所空きなくて月謝7万が1年続いてホンマたまらんかった?
今はヘルパーしながら福祉士の勉強中。
なんか主毛色が違うく思うんウチだけかな?
甘えるのが悪いと言わないし他人の事やから大きなお世話けど…離婚する前にでも一度崖っぷち味わってた方がいいんちゃう?って感じた?2009-10-02 21:30:00 -
12:
名無しさん
親や旦那に甘えられへん人はどうやって専門学校に行ったらいいのでしょうか?主さん教えて下さい。
2009-10-02 22:14:00 -
13:
名無しさん
仕事までも全部元旦那って?
自分では何もできないん?手に職つけるうんぬんより、離婚したのに生活、仕事と全てを旦那に頼って自立してない所の方がどぅかと思った?
仕事しながらあいた時間を通信で勉強してって本間に自分だけで自立して手に職つけてるシングルマザーの人かっていっぱいおるやろし、なんかそうゆう本間に自分の力で自分の為、子供の為に頑張ってる人に対して失礼やなとか思ってしまった私は心が狭いかもしれんけど…?2009-10-02 22:47:00 -
14:
名無しさん
元旦那に相談した所、学校に通わしてもらえるようになって、その間生活とか面倒見てもらえる事になりましたって、
専門学校って結構な金額かかるよね?そのお金も旦那、生活費も全て旦那、仕事の面倒も旦那って…?それでいっちょ前に『手に職つけないと不安ぢゃないですか?だから私は学校行って資格とって働きます』ってよく書けたな?こーゆー人って本間甘ちゃんとゆうか、世間知らずとゆーか、誰かに頼らないと何もできなくて、今まで男に何でもしてもらってきました?みたいな人間なんやろな?2009-10-02 23:00:00 -
15:
名無しさん
甘ちゃんやけど、賢いんちゃう?
専門学校卒業して手に職つけたらもう元旦那いらんやん。けど、わざわざ書かんで良いし一生懸命一人で頑張ってる人からしたら一緒には、されたくないよな2009-10-02 23:13:00 -
16:
名無しさん
旦那原因で離婚したから優位に立てるんじゃない?
そしてその旦那が裕福だから成り立ってるんでしょ。
皆さんそれぞれ理由があって離婚したんやから、人のこととやかく言わんでいいでしょお2009-10-02 23:19:00 -
17:
名無しさん
スレ立てる意味あったん?
2009-10-02 23:27:00 -
18:
名無しさん
資格持ってるにこしたことないけど…このご時世資格あっても実務や(たまに学歴)がないと厳しいよ
特に主みたいに甘ちゃんな人は相当努力が必要ちゃう2009-10-03 06:56:00 -
19:
名無しさん
スレズレし過ぎやし、皆余計なお世話やと思う。
2009-10-03 07:28:00 -
21:
名無しさん
↑何が言いたいの?
2009-10-03 09:29:00 -
23:
名無しさん
スレタイトルの『働くシンママさん』に ん? って思ったのは私だけですか?シンママやねんから働かな誰が養ってくれんの?って思っちゃいました。
元旦那でも利用できるんいいなぁー。うちは頼りたくもないな...
私は事務で月14万円くらい。車の免許あったら営業事務になれて給料上がるから教習所に通ってます。2009-10-03 10:30:00 -
24:
名無しさん
まぁある意味賢いけどな。
2009-10-03 12:06:00 -
25:
主
最近ママになったママ一年生の意味です
2009-10-03 13:51:00 -
26:
名無しさん
主、自慢してるように思えたんやけど?
2009-10-03 15:25:00 -
27:
名無しさん
確かにやり方は賢いかもな。
でもそんな全面的に人の世話になっといて、あの上から発言をなぜ出来るかわからん( ̄▽ ̄;)2009-10-03 18:30:00 -
28:
名無しさん
甘ちゃんとか言ってる人、ただのひがみに聞こえる!普通に考えて、主?は賢いし、損はしてないやん。
それで頑張って資格とってバリバリ働けたら、勝ち組やん。ひがみはみっともない2009-10-03 20:52:00 -
29:
名無しさん
でた〜w
ひがんでるんじゃなくて、頼ってるくせに自分の力でやりましたみたいに偉そうに言うから、え?ってなってるだけちゃうの?2009-10-03 21:01:00 -
30:
名無しさん
そこまで甘えるんやったら離婚すんなよ?
2009-10-04 09:36:00 -
31:
名無しさん
それは、主さんと元旦那の問題やし何があったかも知らんのに言うたらアカンやろ。関係ない話しやし。
2009-10-04 09:56:00 -
32:
名無しさん
↑ハイハイ?
2009-10-04 11:10:00 -
33:
名無しさん
離婚理由も何もわからんのに、何で元旦那に甘えたらあかんの?頼ったらあかんの?ひがみじゃなくても、ひがみに聞こえるで
2009-10-04 11:47:00 -
34:
名無しさん
5みたいに人に甘えてる人が、頼る人もいなくて1人で頑張ってる人に対して将来不安にならないの?とかいつまでもバイトじゃ駄目だし。とか言われたらそりゃ悪気なくても腹立つに決まってる。ひがみだと言うのはおかしい
誰にも頼らないで学校通ってバイトしてる人にそう言うのは分かるけど。2009-10-04 12:35:00 -
35:
名無しさん
それと離婚とは別問題やん。
2009-10-04 13:18:00 -
36:
36
離婚の理由なんかどうでもいいし別問題やと思うけど5の意見に対してはそう思う。でも甘えるなら離婚するなよって言う意見に対して僻んでるっていうふうにもみえへん。
2009-10-04 15:04:00 -
38:
主
スレ立ててから今初めて書き込みします。
私は、ただ本当に皆さんがどんな仕事をしているのか聞いて参考にしたかっただけなんです…。2009-10-04 18:38:00 -
40:
名無しさん
ごめん似た様なスレぼんぼん立ってたからIPみんとアタシが何の気無しに文中に主って入れてもうたせいやわ?主サンごめんなぁ?
2009-10-04 22:15:00 -
42:
名無しさん
ウチauでIPの最後(4つ目の数字)が10前後変わりはするけどDoCoMoは全く違うの?
2009-10-04 23:52:00 -
43:
名無しさん
DoCoMoは最初210か124から始まる。下の数字は違う人とも被るし自分で書いても毎回全然違ったり…
私も意味分からんねん?2009-10-05 01:53:00 -
44:
名無しさん
じゃー「同一やろ」とかよくレスしてる人いるけど
あれってレス内容から勝手に同一やって言うてるだけなん?2009-10-05 01:59:00 -
45:
名無しさん
そう
ただの勘であり、決めつけ
きもいよな2009-10-05 02:38:00 -
46:
名無しさん
ただの決め付けですよ〜
短時間に同じ機種の人が何度もかばってたり…
流れや内容を読めば大体分かるから同一って言うんやと思う?2009-10-05 03:00:00 -
47:
名無しさん
決め付け本間怖い?
うち違うスレで主叩かれててかばう感じでレスしたら自演お疲れ!とか
1回しかレスしてなりのに何番と何番同一やな!とか言われた事あるわ?
2009-10-05 03:18:00 -
48:
名無しさん
ハズレてるパターン多いし、いい加減やめたらいいのにな…無駄な決め付け
何のために決め付けてるんかもようわからんw2009-10-05 03:51:00 -
49:
ぬし
スレズレなんでいい加減やめてもらえませんか??
そうゆう雑談は他にスレ作ってやってもらえたらなと思います。私はただ他のシンママさんがどぅなのか知りたかっただけなので…2009-10-05 07:45:00 -
50:
名無しさん
重複やから、いくらでもスレあるで
2009-10-05 07:55:00 -
51:
名無しさん
シングルマザーとかで検索したら出てくるわ
2009-10-05 09:53:00 -
52:
名無しさん
負け組やな
2009-10-05 16:36:00 -
53:
名無しさん
↑自分のこと?
2009-10-05 18:50:00 -
54:
名無しさん
だからシングルって不幸やねって思われンねん。最初から読んだケド哀れやわ。
心が汚いそのもの2009-10-05 20:41:00 -
55:
名無しさん
自分より下だと思う人を哀れだと蔑むあなたも心が汚いそのもの。みんな子供と自分の為に頑張ってるんだからそんなことゆーたら駄目やで?
2009-10-05 21:14:00 -
56:
名無しさん
だめやでてお前は何様気取りやねん
2009-10-05 21:27:00 -
57:
名無しさん
そう思ったから言っただけ?あんまイライラしない?(笑)
2009-10-05 22:54:00 -
58:
名無しさん
【汚いそのもの】って何て読んでどう言う意味?
2009-10-05 22:58:00 -
59:
名無しさん
シングルマザーは心がきたないって表現そのものな人らやなっていいたいんちゃう?
2009-10-05 23:37:00 -
60:
名無しさん
25は主?
25が言いたいのはシングルマザーじゃなくて新米ママってこと?
主って書いたりぬしになったりややこしい…違う人が書いてるの?2009-10-05 23:51:00 -
61:
名無しさん
性根がお腐りになってるからシングルなんでしょう
シングルとかみっともない2009-10-06 00:39:00 -
62:
名無しさん
あなたはシングルよりみっともない発言してることに気付いてる?(笑)
2009-10-06 00:45:00 -
63:
名無しさん
もしシングルになったとしても
63みたいな子には育たないように子育て頑張ろ?
すごい性格悪そう。
2009-10-06 00:49:00 -
64:
主
私は一番初めと40しか書き込みしてません?シンママの心が汚いってすごく傷付きますね…。
シンママでも頑張って子育てしている人たちがほとんどやと思うんですけど。
他のスレ探さず立ててしまってすみませんでした。2009-10-06 00:56:00 -
65:
名無しさん
書き込みみてたら
シングルじゃない人の
方が心汚なそう。
普通のスレなのに
スレズレばっかりで
主可哀想
今さらだけど
看護助手
20万だよ(笑)
2009-10-06 01:01:00 -
67:
名無しさん
でも本気でそう思ってまうんやろな…
2009-10-06 08:16:00 -
68:
名無しさん
【汚いそのもの】って文法おかしいから連続で汚いそのものって書いてるん同じ人なんかな?ほんで荒してるんもこの文法おかしい人なんかな?
シングルやから両親そろってるから心綺麗とかじゃなくその人が過ごしてきた経験の濃さで決ると思うねんけど…
人をバカにする人は自分でろくな人生歩んできてません って言ってる様なもんやで?
主サン資格とる事すすめます。若い内は長時間働けるけど年取って人より早くガタきて子供に世話してもらうハメになったら悲しいし?2009-10-06 11:09:00 -
69:
名無しさん
ごめん同一の話無視して〜言い返してるだけやってんね?
2009-10-06 11:12:00 -
70:
sage
夜週三で30万前後
2009-10-06 20:21:00 -
71:
名無しさん
↑全然サゲてへん
2009-10-06 23:46:00 -
72:
名無しさん
スレかります?
私も子供が3人いて最近離婚をしました。
私も何か資格をとりたいと考えているのですがやはり3人いるので給料が手取りで少しでもいい仕事を…と考えているのですが何かいい資格ありますか?
ユーキャンなで通信でとれるよう資格でお願いします?
2009-10-07 15:41:00 -
73:
名無しさん
資格とるだけならユーキャンでもいいけどちゃんと資格をいかして働きたいならとった後の就職案内とか保証とかついてるニチイでとった方が賢いかと。
ほんとにとる気があるならしっかり先を見据えて色々自分で調べた方がいいですよ。2009-10-07 16:03:00 -
74:
名無しさん
やっぱりシングルなら看護士とかがいいと思う。後は宅建とかかな。
あたしが住んでる市だけかもしれんけど、看護士や介護士の専門学校に行くシングルには、月18万位の生活費支給されるねん。
市役所に行ったら色々教えてもらえるよ。聞かないと言ってくれないから、是非行ってみて欲しい。2009-10-07 18:19:00 -
75:
名無しさん
↑ウチの市6万位やわ
介護・看護職つくなら通信制注意が必要やで。ニチイかブンナンチャラかどこか忘れたけどそこから資格とった人は未だに雇うん嫌がられるから。2009-10-07 20:46:00 -
76:
名無しさん
資格とるなら医療事務はおすすめやで
看護師とかは通信ぢゃとれないよ2009-10-07 23:36:00 -
77:
名無しさん
シンママとかかわいそw
ひがんで生きててもすぐ老けるだけだよん?2009-10-15 20:32:00 -
78:
名無しさん
私シンママちゃうけど↑の人の方が可哀想な子にみえる…
2009-10-15 22:20:00 -
79:
名無しさん
76、77さん、何市ですかぁ??
2009-10-19 13:21:00 -
80:
名無しさん
シンママ立派でしょ。一人で働いて子供育てていってるんだから!!誰よりも頑張ってると思う
2009-10-22 23:40:00 -
82:
名無しさん
よっぽど強い意思がないと看護師になるのはかなり難しいよ。
看護師は女にとっては1番稼げて安定した職業だけど、夜勤とかあるから、シンママに限らず家族の協力が必要だよ。2009-11-05 23:34:00 -
83:
名無しさん
シンママ経験しました!あたしはバイトでしたが安定せず不安でした。友達の話など聞いて保険会社はどうですか?正社員だしいいみたいですよ!
2009-11-06 06:26:00 -
84:
名無しさん
シンママがかわいそう?
シンママでも子供と幸せに暮らしてる人いっぱいおるやん。
それのどこが かわいそうなん?
そういう考え方をしてしまう人間がかわいそう〜
人を卑下する人間なんて
かわいそう〜
あ〜かわいそうな人2009-11-06 09:52:00 -
85:
名無しさん
きっと家庭でうまくいってなくてイライラしてんねん(笑)
2009-11-06 10:21:00 -
86:
名無しさん
旦那がいて円満な家庭と比べたらって事ちゃう
2009-11-06 12:23:00 -
88:
名無しさん
よそは、よそ うちは、うち
2009-11-06 17:52:00 -
89:
名無しさん
↑そうそう!!
昔オカンによく言われた(笑)2009-11-06 21:35:00 -
90:
名無しさん
夫婦揃って円満にこした事ないのは馬鹿じゃない限り普通はわかってるよ。そんな普通の家庭を作れなかったからシングルやってるって普通に理解できるやろ。
2009-11-06 21:39:00 -
91:
名無しさん
確かにシングルでも幸せな家庭の人たくさんいると思うし、その家庭の人生やし否定はしないです。
ただ、否定する人もいるっていうのを頭に入れとかないとと思う。
2009-11-10 01:49:00 -
93:
名無しさん
資格なかったら手取り15万がやっとやで〜
5年働いたらモトとれるしリストラの心配もないやん!2009-11-24 00:17:00 -
94:
名無しさん
↑本間に!
女で20万稼ぐのってそんな簡単な事じゃないし
子供いてたら働ける時間限られるしね?
2009-11-24 08:52:00 -
95:
名無しさん
幸せな家庭を築けずにシングルなったんやったらそれはかわいそう
2009-11-24 22:51:00 -
96:
名無しさん
↑幸せな家庭にする為シングルになった人ばっかじゃないの?
そうじゃないなら自分勝手な離婚になるやん…2009-11-25 10:51:00 -
97:
名無しさん
夜の仕事をされてるシングルの方って働いてる間は託児所ですか?それとやっぱり実家に住んでるんですか?もうすぐシングルになる予定なんですが頼れる人がいなくて同じような人はどうしてるんかなって思って…
2009-11-25 18:12:00 -
98:
名無しさん
子供と2人で住んでる時は託児所に預けてたよ。実家に戻った時は親に見てもらってた。
2009-11-26 00:03:00 -
99:
名無しさん
え、親公認の水商売か
2009-11-26 05:45:00 -
100:
名無しさん
住むところってどうされました?やっぱり貯金とかないと難しいのかな
2009-11-26 11:24:00 -
101:
102
103さん→親に言うてましたよ?
昼間にバイトすると見れるのが母親だけやから負担になるけど、夜やと妹も兄も父親もいるんで軽減されるから。
104さん→産む時実家戻って産む前に住んでた家に戻ったから保証金いらんかったけど、もぅ1度実家に戻って暮らしてた時は貯金が少しあったので実家の近くに引っ越しました。実家に住んでると保育園入れなくて?2009-11-26 12:38:00 -
102:
名無しさん
今初期費用10万位(前家賃 仲介料 保証人会社へ払うお金)で家借りれるけど、初期費用かからない賃貸はそれなりの住民になるよ…
2009-11-26 14:19:00 -
103:
名無しさん
うちの親も水商売公認。
お金あてにされる(^。^;)2009-11-26 19:12:00 -
104:
名無しさん
シングルで子供産むよーな人の親やからいまさら水商売くらいで驚かんのやろ。子供のこと考えたら父親いない子供なんか可哀想やし水商売の母親とか恥ずかしい
2009-11-26 20:16:00 -
105:
名無しさん
↑言い方考えな
2009-11-26 20:34:00 -
106:
名無しさん
結婚して何年間か経って離婚してシングルなったとかじゃなくて
子供がまだ乳児のうちや、お腹に赤ちゃんいるうちすでにシングルなんてのが最近多い気がする。
わざとかうっかりか、子供作ってスピード結婚離婚する子増えてるなぁ。簡単に結婚したら離婚も簡単に考えてしまうのかな。2009-11-26 21:27:00 -
109:
105です
うちは未婚で産んだ。人と違うことしたら目立つ。
子供を育てて行く上て批判されたり、親子が一緒になって、いじめられたりなぁ〜2009-11-27 00:58:00 -
110:
105
貯金がないなら、とりあえず寮か友達の家。金が入ったら部屋借りて子供と住む。
それか市役所いって住むとこない言うて申請したら引っ越し費用を助けてくれたり、市営とか教えてくれるょ。2009-11-27 01:05:00 -
112:
名無しさん
>>110は批判ちゃうやろ。仕方なくない?
シンママの気持ちはシンママなってみなわからんのちゃう。例えば婚姻前に子供できて慌てて入籍して即離婚の場合やったら世間にどう受け取られても仕方ないし、そうじゃないなら何いわれても胸張ってればいいだけやんと思う。2009-11-27 19:25:00 -
113:
名無しさん
古スレやけど
みんなどんな職業なん?2011-05-18 12:23:00 -
114:
名無しさん
私も聞きたい?
2011-05-31 00:04:00 -
115:
名無しさん
私は親戚の建設会社の事務やってます?
あと自分でオークションとかやってます。2011-05-31 00:29:00 -
116:
名無しさん
↑羨ましい?知り合いとかなら融通効くんちゃん?うち今探してるけど2歳の子供おるって言うたら即履歴書返却??
2011-06-02 20:18:00 -
117:
名無しさん
介護職
8時〜16時 週6
給料18〜22万
すごく融通きくし実質週5やからめっちゃ有り難い。
この会社に雇ってもらうまでに面接30は落ちた?2011-06-02 21:21:00 -
118:
名無しさん
うちも全然受からん?
子供さん風邪ひいたりしたらどーしますか?ってだいたい聞かれるけどそんなん休むしかないしな?2011-06-03 12:50:00 -
119:
名無しさん
↑『病児保育』やってる病院に登録しとくといいよ。
ただ、保育の予約は当日予約の所多い上、すぐ定員締め切りでうまく活用できひんけど?
『病後児保育』は保育所がやってる事多いかな。
登録しといて、保育所からもらった紙を医者に書いてもらった3日間位はみてもらえる。(4日目保育希望ならもっかい病院へ)
あと市がやってるベビーシッターは【1日】1000円しない?病後時、病前、微熱、体調不良とか受診を必要としなければベビーシッター次第で融通きくし?2011-06-04 22:09:00 -
120:
名無しさん
自営業から会社に。今はしたい時に仕事すればいい感じ。
融通きくし、楽だし、頑張ってきて良かった(o^∀^o)2011-06-05 21:59:00