-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
臨月なんですが…ストパー
-
1:
名無しさん
したいのですが妊娠中にストレートパーマした方いらっしゃいますか?赤ちゃん産まれてからだと預ける人がいなくてなかなか美容院いくのが難しくなるので出産前にいっておきたいのですが(>_
2009-10-26 09:41:00 -
2:
名無しさん
お腹しんどくないの?
2009-10-26 09:50:00 -
3:
名無しさん
なんで臨月はいる前にいかんかったんやろ
2009-10-26 09:56:00 -
4:
名無しさん
お腹は臨月のわりに普通の人より出てなくて6ヶ月くらいの妊婦さんのお腹みたいな感じなのどしんどくないのですが今までストパー代のお金の余裕がなくて、お姉ちゃんがパチンコ勝って美容院代くれたのですが…やっぱり妊娠中のストパーは胎児に悪影響ですかね?1年美容院いってなくて髪の毛ぼさぼさすぎてストパーだけでも出産前にいきたいなと思って(>_
2009-10-26 10:09:00 -
5:
名無しさん
臨月入ったばかりの時に行ったよ。私は何事もなく施術しおえた。体調の良い日を選んで美容師さんに伝えてあてた。
しんどいのはシャンプーの時、あと体質変わってたら薬剤が頭皮にしみるかも。
予定日がまだ先で子宮口も開いてない健康な妊婦なら大丈夫やと思うけど何が起こるかわからんから自己判断で。
2009-10-26 10:16:00 -
6:
名無しさん
ご親切にありがとうございましたm(__)m
2009-10-26 10:25:00 -
7:
名無しさん
臨月ゃとぃっ産まれるか分からんからなぁ?ストパー時間かかるし…やめといたほうがよくない?産後1ヶ月はどうせ家から出れないし一緒やと思うけど…
2009-10-26 12:36:00 -
8:
名無しさん
気持ちはめっちゃ分かるけど産後は慣れない育児疲れと母乳やと結構栄養とられて髪も痛んだりするからなんもせん方がいいかも知れない?
2009-10-26 13:20:00 -
9:
名無しさん
行く美容室に伝えて行ったらいいねん!今のうちやし早めに〜
2009-10-26 16:49:00 -
10:
名無しさん
産後髪ぼろっぼろなった
2009-10-26 16:56:00 -
11:
名無しさん
栄養とられるからなぁ?
2009-10-26 18:24:00 -
12:
名無しさん
髪質は変わらんけどかなり抜けたなぁ〜見た目かわらんかったけど
2009-10-26 18:39:00 -
13:
名無しさん
妊娠中と授乳中は毛染めあかんって聞くけど、ストパーはいいの?きつそうな液やけど?
2009-10-29 14:08:00 -
15:
名無しさん
賛否両論やけど、しないにこした事はないと思う。
自分の為にも赤ちゃんの為にもしない方が良いんじゃないかな?2009-10-29 18:52:00 -
16:
名無しさん
妊娠中や授乳中ゎ皮膚が弱ってるから頭皮がただれる恐れがあるからだよ〜。市販のブリーチなんかも妊娠中の方は使用しないで下さいって書いてるやつもあるけどそゆことみたいー?
2009-10-30 00:56:00 -
18:
名無し
私いま妊娠六ヶ月で髪の毛本間プリンで染めたいしストパーもしたいけど、もしもの事思ったらなかなか美容院行けないまま?
2009-10-30 07:15:00 -
19:
名無しさん
何も影響がないわけじゃないと思うよ。私が行ってた皮膚科のニキビ治療薬も胎児に影響あるから(?)か妊娠してるなら使用を中止してください言われたから、ストパーの液とか皮膚についたら尚更よくないんじゃないかな。
2009-10-30 11:06:00 -
20:
名無しさん
大丈夫やろ!気にしすぎやろ!疲れたりの問題はあるけど体調良い日やったら今のうちやで。
私も9ヶ月でストパー行ったし?
予定日二日前にカラーもしたで?
行きつけの美容院やったしちゃんと相談しながらやったし?産まれてからとかの方が無理やで?
赤ちゃんに直接影響はないって言ってたしなー2009-10-30 14:30:00 -
21:
名無しさん
予定日2日前によーいけたな。施術してる途中陣痛こんで良かったな
2009-10-30 14:36:00 -
22:
名無しさん
美容師さんから染めるのとかは胎児に影響はないけど、母体が今までとは違うから荒れたり気分悪くなったりはあるって聞いたよ?皮膚科のはステロイドとかは胎児に影響あるからストップされるよ。パーマ液の臭いとか普通の時でもきついし、妊婦さんならかなり厳しいんじゃない?自分の事より子供の事考えて、臨月ならやめとくべき。
2009-10-30 15:04:00 -
23:
名無しさん
元々良いものではないからなぁ…
あたし妊娠中行きたかったけど我慢したよ。
自分のエゴで何かあったら嫌やし2009-10-30 17:55:00 -
24:
名無しさん
ストパーぐらいでエゴとか(笑)
2009-10-30 18:07:00 -
25:
名無しさん
↑別に間違ってないやん?ぐらいでの意味がよー分からん(笑)
2009-10-30 18:11:00 -
26:
名無しさん
我慢できる事を無理してしよーとするのはエゴやろ?やらなあかんわけじゃないのにやめといたらいいだけ
2009-10-30 18:22:00 -
27:
名無しさん
毛染めたりするのが当たり前になって半世紀も経ってないから液の影響の統計も出てないんちゃう?(煙草やお酒はある民族?州?調べて悪影響の結果分かってる)
だからまぁ大事にはならんやろ、的な事しか言えんはず。
とりあえずストパーや染めて子供に影響なかった人はよかったやん?悩むならやめてた方がいいと思う?
ウチの子美容室入ったら湿疹バァァっとできるから妊娠中染めんでよかった、とホッとしました?2009-10-30 19:47:00 -
28:
名無しさん
エゴ=自我
2009-10-30 21:18:00 -
29:
名無しさん
胎児に影響ないとは限らんで!
どれほど影響するか認証されてないし2009-11-01 23:26:00 -
30:
名無しさん
まぁ臨月ならいつ陣痛きたり破水するか分からんしいくべきじゃない?
私の知り合いで妊娠中ストパーあてた子、出産の時頭振り乱して摩擦で結局絡まりすぎてチリチリなってた(笑)2009-11-02 00:44:00