-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
産んで後悔?それともよかった?
-
1:
名無しさん
どんだけ生活カツカツで欲しい物を我慢して、お金がまわらない、おしゃれする余裕ない 夜泣きで起こされ病気で病院連れてって
したい事をおさえて生活してるママ
それでも産んでよかったですか?産んでよかった産まなくてよかった理由教えてください2009-12-16 16:17:00 -
277:
名無しさん
まぁ人間なんて所詮自分勝手な生き物やから子供産んでも産まんでも後悔する時はあるよ。あの時にあっちの選択しとけば人生変わってたかなとか誰しも思う時はあるし。だから選んだ道を生きるしかないんだよ
2011-09-27 03:23:00 -
279:
名無しさん
私も産んでから6年たまに病む 他のお母さんからみてもうちの子は異常なくらい手がかかる 泣いたら泣き止まない 泣いておいでゆーてもこないしすねたまま ニコニコして我慢して泣き声響いてうるさくてもヨシヨシしてて涙でてくる 毎日吐き気 楽になるかなと待ち続けて6年 一向に変わらず 顔はストレスでぶつぶつ 可愛いし大好きなのに 何でうちの子はこんなんなんだろ 両親は相談してもわかってくれない 友達には言いにくい
2011-09-27 17:37:00 -
280:
名無しさん
育てやすい育てにくいあるよね。 隣の芝生は青くみえるけど、実際のところは苦労しているかもわからんし
2011-09-28 08:32:00 -
281:
名無しさん
>>284一緒やぁ…うちも6才やけど人より手かかる。でもうちは一人っ子やから手かけて育ててしまったのは私やから責任もって頑張るよ。兄弟作ってあげたらまた変わるとも思うし、どうしても親は先に死ぬから親として出来る限りのものは残してあげたい。
逆に私の周りの手かからん子って親がほったらかし多い気がする。子供が勝手に自立してるっていうか…2011-09-28 20:09:00 -
282:
名無しさん
手がかかればかかるほど自分は必要とされてるって感じるから全部が愛しく思える。こんな時期も今だけやし。
2011-09-28 23:31:00 -
283:
名無しさん
我が子は可愛いよ
辛くてもあの笑顔見れたらなんでも頑張れるから2011-09-29 01:30:00 -
284:
名無しさん
まだ一歳半の可愛い時期やのにイライラする事の方が多い。
最近ちょっとでも思い通りにいかんかったら泣きわめくしイタズラひどいししんどい…
限界きたら普通に「うるさい!黙れ!」とか言うてしまう。ぺちっと叩いてしまう事もある。娘は自分の感情を沢山出してくれてるだけやのに。
たまに耳鳴りしたり目眩したり、耳聞こえにくくなったりしたりおかしいんかなぁ。
どこかでちょっと音鳴っただけでビクビクしてしまうし、友達の電話も急に不安がおそってきて出れない日もある。
可愛い時は本当に可愛いのに、もし私があの時人生こうしてたら…とか昔を懐かしむ事ばっかり妄想してしまう。
でも最終的に「そうすると、娘に会えんくなるって事か。それは嫌や。」って思って妄想終了するけど。でもしんどい…の繰り返し。
長文すみません、私はあまり友達に自分の悩み事を言うのは苦手でここで発散させてもらいましたm(__)m2011-09-30 02:22:00 -
285:
名無しさん
大丈夫ですか??かなりストレスがたまってるんやね‥(:_;)周りに愚痴れない環境なのかな??毎日頑張ってますね!!!(>_
2011-10-25 03:09:00 -
286:
名無しさん
育児ノイローゼならんときやぁ…
子育てに疲れた時にしばらく預かってくれる施設とかもあるよ2011-10-25 09:46:00