-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
教えて下さいm(__)m国保か社保の扶養
-
1:
名無しさん
今現在、私の保険に子供2人と旦那を扶養に入れて『国民健康保険』に加入しています。
今月から旦那が『社会保険』になるんですが、私は働いている為、扶養には入れません。
子供は私の『国保』か旦那の『社保』、どっちの扶養にした方がいいですか?
扶養控除がある間は、全額負担の国保に入れる方がいいんでしょうか?
今、2人で月30万の収入なのですが、国保&保育料&年金で毎月約12万払っています?
少しでも安くしたくて…
宜しくお願いしますm(__)m2010-06-22 04:04:00 -
8:
名無しさん
あっほんまや?
社保にいれなくても会社の家族手当てとかは変わらずもらえるんかな?2010-06-22 15:33:00 -
9:
名無しさん
家族手当て やったら貰えそう。
扶養手当て やったら貰えなさそう。
どっちにしろ会社に聞かなわからんなぁ。2010-06-22 15:35:00 -
10:
名無しさん
社保に入れるならいれてもらったほうが得かな。
社保は扶養家族で金額は変わらないけど、国保は一人ずつかけるから、
安くはなると思う。
2010-06-22 16:47:00 -
11:
主
皆さん、コメント有り難うございます?
国保は、扶養に入れてる方が安いんですよね?
主は今現在25万の収入です。
旦那も25万位になる予定です?
今まで30万で、10万以上国に払ってたんで、正直かなりきつかったです?
子供2人で、保育料6万とか?2010-06-22 17:11:00 -
12:
名無しさん
●4人国保
30万-(1.5万×4人)-6万=18万
●3人国保1人社保
妻30万-(1.5万×3人+6万)=19.5万
旦那仮30万-1万=29万
●1人国保3人社保
妻30万-(2万まで×1人)=28万
旦那仮30万-1.2万(3人分)-6万以下=22.2 万
控除的にこんな感じになる筈…
てか主さん30万も稼いでるのになんで社保ないの?普通なら労働基準法違反してる会社になるけど?国保は社保に入れない人のためにあるからもう少し収入減らしたら(減らさずとも)旦那さんの社保にはいれるん違うかな?
あと保育料が世帯で決まるのでなく世帯主で決まるのなら旦那さんの収入で申請したら保育料安くなるん違うかな?(保育料は前年度の収入で決まるから)
全く自信ないから間違ってたら指摘して下さい?2010-06-23 22:31:00 -
13:
名無しさん
>>13めっちゃアバウトな計算やん(笑)主の住んでる自治体だってわからないのにあてにならないよ?
しかも旦那の扶養に入るには年収130万以下じゃないとあかんの違った?
今主の年収300万くらいやから無理やで。
減らして扶養に入るなんかだいぶ損!それなら稼いで国保の方がいいよ。2010-06-23 23:18:00 -
16:
名無しさん
●4人国保
30万-(1.5万×4人)-6万=18万 市府民税5万位で残り13万
●3人国保1人社保
妻30万-(1.5万×3人+6万)=19.5万 残り13.5位
旦那仮30万-1万=29万 残24万位
●1人国保3人社保
妻30万-(2万まで×1人)=28万 残り22万位
旦那仮30万-1.2万(3人分)-6万以下=22.2 万 19.5万位
●4人社保
妻8.5万
旦那仮30万-1.2万-5万以下=23.5 残り20万位
ホンマや妻扶養になると収入減るわ?
ちなみに大阪市の市府民税計算です2010-06-24 20:14:00 -
17:
名無しさん
主と旦那の収入が同じなら子供は社保入れるよ
主な収入を得ている方の保険に入れることになるねん主の方が収入多いなら国保になる
保育科は場所によってかわるけど合わせた所得によって保育科かわるんちゃうかったっけ?2010-06-24 21:00:00