-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
子供の学習
-
1:
名無しさん
みなさんどうされてますか?
小学校あがる前の段階でひらがな以外にどんな学習されてるか教えて下さい。
2010-07-15 14:07:00 -
7:
名無しさん
家で教えるなんてできないから、私は英語の幼稚園いれたい?
1ヶ月八万円以上するけど、旦那と私の収入で保育園でも月に五万超えるから習い事やと思って行かせたい。卒園するまでに普通に会話できるようにしてくれるみたい。2010-07-17 01:42:00 -
8:
名無しさん
幼稚園で喋れるようになってもその後もずっと英語話す環境にいとかなすぐ忘れるから、小学校上がってからもずっと英会話習わせるかインターナショナルスクール入れるかせなあかんで。
2010-07-17 01:46:00 -
9:
名無しさん
ですよね?
卒園してからも大変ですね?子供が興味を持ってくれて続けてくれるなら習い事やアメリカンスクールもいいんですが…悩みます?2010-07-18 00:51:00 -
10:
名無しさん
私やったら英語より、小さいうちから幼児塾みたいなところ通わせて基礎的な知識身に付けさせたい。文字とか数字とか足し算かけ算、わり算引き算とか…。そうゆうのをできたうえで、英語は小学六年からでもいいかと…。英語できても役にたたん事とか結構あるし?
2010-07-18 01:10:00 -
11:
名無しさん
英語は必須でしょ。出来るか出来ないかでチャンスや活躍の幅が違ってくるし、パナソニックですら、採用が邦人2割、外国人8割の時代。楽天、UNIQLO、日産、英語が公用語の企業は、これからも増えていくよ
2010-07-18 01:54:00 -
12:
名無しさん
うん、わかるんやけど、私なら英語より基礎的な知識を学ばさすほうに重点おくかなぁ!考え方の違いやけど…子供が英語が必要な企業に絶対はいるって確率はわからんし、もくもくと日本で研究や開発に力を注ぐなら無駄なお金やし、私なら基礎的な知識をたくさん幼稚園の頃につめこんで、小学校あがってからそのこの勉強を有利にするように考えるかなぁ!
2010-07-18 03:08:00 -
13:
名無しさん
英語が無駄やったとは聞いた事ないで。
2010-07-18 07:53:00 -
14:
名無しさん
家庭の方針だし、子供の事を考えて、それぞれ違って当たり前ですよね。子供の教育に無関心な人が多いけれど、真剣に考えてくれる親がいて、お子さんは幸せだと感じました
2010-07-18 08:04:00 -
15:
名無しさん
覚えたくなったら勝手に勉強しだすやん。親のレールに乗せたがった子ほどグレるし…
2010-07-18 10:50:00 -
16:
名無しさん
↑それは思う
2010-07-18 11:04:00