デートスポット掲示板虐待・気になる人は見てのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

虐待・気になる人は見て

スレッド内検索:
  • 1:

    虐待について語りましょう、自分の躾や育児で心配な事など話しましょう、みんなで育児の大変さや励まし、アドバイス、子供の未来が明るく楽しくなるように、沢山話しましょう!
    一人で抱えず、助け合い母子ともに成長しましょう!

    2010-08-03 21:12:00
  • 48:

    名無しさん

    虐待のCMめっちゃ怖い
    インパクトありすぎるわ

    2010-08-16 21:18:00
  • 49:

    名無しさん

    もし通報してもちゃんと動いてくれるんか疑問やわ

    2010-08-17 08:55:00
  • 50:

    名無しさん

    ?試しにしてみろやかす

    2010-08-17 09:26:00
  • 51:

    名無しさん

    なんか下村のニュースからまわりもあたしも、子供の泣き声に敏感なってる気ぃするわ。ちょっと子供泣いてたら虐待て勘違いされへんかなとか考えてまう?

    2010-08-17 10:36:00
  • 52:

    名無しさん

    ↑めっっっちゃ分かる
    前まではちょっと位泣かしても大丈夫って感じやったけどあの虐待とCMのせーでめっちゃ気つかうわ

    2010-08-17 23:42:00
  • 53:

    名無しさん

    私も夜中トイレ行っただけで『ママー』って叫ばれた時に通報されたらどうしよって思った。

    2010-08-18 01:52:00
  • 54:

    名無しさん

    >>51私も同じ事思ったけど、もし通報されたとして児相の人に訪ねて来られても全然気にせぇへんし、むしろ自分の住んでる自治体はしっかりしてるんやって安心できる気がする。通報された事によって市からマークされても自分は虐待なんかしてないんやから堂々とできる。

    2010-08-18 23:27:00
  • 55:

    名無しさん

    50
    おまえがかす

    2010-08-19 20:08:00
  • 56:

    名無しさん

    >>54 うん、納得。
    うちの上の部屋の子が(男・2歳ぐらい)むっちゃ泣くねんけど、昼間とかその母に会って挨拶した時、絶対「いつもうるさくしてすみません」って言ってくれるし、父が泣いてるその子をベランダであやす声が聞こえたりもする。ホンマむっちゃ泣くけど虐待じゃないってわかるよ。泣き声=虐待、とは周りも思えへんよ。ちゃんとしてれば大丈夫。頑張ってるの伝わる。

    2010-08-20 22:50:00
  • 57:

    名無しさん

    通報されたら、それだけ子供を大事にする地域ってことやん?

    2010-08-23 02:07:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
虐待・気になる人は見てを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。