デートスポット掲示板シンママ[養育費]のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

シンママ[養育費]

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    別れた旦那さんから毎月いくらもらってますか?子供は何人ですか?

    2011-02-12 01:37:00
  • 2:

    名無しさん

    10万?
    子供は1人やけどキツい

    2011-02-12 04:49:00
  • 3:

    名無しさん

    シングルのくせに贅沢言うな働けボンクラ

    2011-02-12 10:41:00
  • 4:

    名無しさん

    >>2 10万も普通はもらわれへんで >>3の通り10万ももらっててきついとか贅沢やで。それできついならもっと働くべきなんちゃう?

    2011-02-12 12:59:00
  • 5:

    名無しさん

    私やったら10万も貰えたらめっちゃ嬉しい?

    2011-02-12 14:34:00
  • 6:

    名無しさん

    は?10万なんかたりんわ 30万はもらわなむり

    2011-02-12 16:56:00
  • 7:

    名無しさん

    そりゃ多いに越したことはないけど、この先元夫が再婚したり収入減ったり、もしかしたら死ぬかもわからんわけやん。
    妻のときと違って保険金とか遺族手当てとか遺産は入ってこないねんで?なら自分である程度稼げなあかんやん、一応はさ。
    みんなそれを言ってるんやで。あと向こうがお金持ちなら養育費も一括にしてもらって、学校の入学金だけそのたびに振り込みしてもらうといいよー。お金持ちじゃないなら養育費を滞りなく払ってくれるだけで納得するべきやわ。

    2011-02-12 17:43:00
  • 8:

    名無しさん

    10万で足りるかいな
    あんたら貧しいのー

    2011-02-12 18:21:00
  • 9:

    名無しさん

    ↑養育費の意味わかってないやろ?

    2011-02-12 18:45:00
  • 10:

    名無しさん

    わかってないのはアンタ

    2011-02-12 20:10:00
  • 11:

    名無しさん

    中国人じゃあるまいし、養育費に10万あれば十分な教育ができる…

    2011-02-12 22:02:00
  • 12:

    名無しさん

    子供二人で10万?
    自分の収入と合わせたら、普通には性格出来るけどな?
    働かないで10万だけやったらキツイやろ?

    2011-02-12 23:10:00
  • 13:

    名無しさん

    働かなって…当たり前やろ?それ前提の話じゃないん?
    養育費は読んで字の如く、子供を養い育てる費用な訳で別れた妻の生活費まで入ってない。それも込みとか思って少ない言ってるなら勘違いも甚だしい

    2011-02-13 03:57:00
  • 14:

    名無しさん

    大体皆さん養育費と生活費、子供手当、母子手当でいくらくらいですか?私は25万で家賃3万なんですが、先が不安なので夜働こうかと思ってます?

    2011-02-13 16:07:00
  • 15:

    名無しさん

    ↑養育費は分かるけど、生活費も書いてあったけど、生活費も貰っているて事?養育費はいくら貰えてるの?トータルで25もあったら充分生活できるんやない?私なら、そんなにあるなら、貯金もできるわ?

    2011-02-18 00:35:00
  • 16:

    名無しさん

    説明不足ですいません。養育費は5万で自分の給料が手取りで大体17万、母子手当が約2万で子供手当が1万3千?です。生活はしていけるんですがシングルの人は大体毎月いくら貯金してるのかなと思って?

    2011-02-18 01:08:00
  • 17:

    名無しさん

    子供二人で養育費五万は少ない?

    2011-02-21 00:33:00
  • 18:

    名無しさん

    二人で五万円は少ないからわからんなぁ。でも元旦那の払える額によるし。わたしんとこは子供一人で五万円やけど。元旦那が払えないときは無しです

    2011-02-21 01:49:00
  • 19:

    名無しさん

    養育費って小さいうちは少なくてもいけるけど中学生とかなったら五万円とかでもキツイやろな?多ければ多いほどいいやろうけど?

    2011-02-21 11:51:00
  • 20:

    名無しさん

    ずっと貰いたいなら元旦那が無理なく払える額を決めておくべき
    多額やと払うの苦痛になって滞納したりトンズラすんで

    2011-03-24 07:47:00
  • 21:

    名無しさん

    養育費払わへん人って終わってるよな?神経がわからんわ?自分の子供の未来が心配ぢゃないねやろか?

    2011-04-11 00:46:00
  • 22:

    名無しさん

    私の元旦那は子供のことなんかどうでもいいって。離婚したら関係ないし関わりたくないって言われました。女もいてるしなんで払わなあかんの?俺の人生めちゃくちゃにする気かって訳のわからんこと言われました。そうゆう人もいるってことです。でも家庭裁判所行って養育費払わせます。

    2011-04-11 18:19:00
  • 23:

    名無しさん

    俺の人生めちゃくちゃにって自分の子供やのにめっちゃ腹立つなぁ?
    家裁行って絶対養育費もらい?

    2011-04-11 18:50:00
  • 24:

    名無しさん

    22です。>>23酷いですよね。元旦那は養育費払ってたら再婚できないとか、私のことが嫌いだから養育費払いたくないとか、それとこれとは関係ないのにそう言うんです。そんなこと言うわりに子供には会いたいのに会わせてくれない。って言われました。子供には離婚決まったときから会わせるって言ってるのに…でも元旦那は私が嫌いだから子供には会いたいけど私のこと嫌いで会いたくないから子供にも会えないって言うんです。以前に話し合いしたときにこんな感じで訳のわからんことばっかり言われました。私のことは嫌いでいいけど子供は別ですよね。本当に腹立ちましたよ。養育費は絶対もらいます!!

    2011-04-11 21:43:00
  • 25:

    名無しさん

    ↑そんな男と結婚したのは、あなた
    仕方ないやん、自業自得。

    2011-04-12 03:44:00
  • 26:

    名無しさん

    ↑そんな話してない

    2011-04-12 06:11:00
  • 27:

    名無しさん

    24です。>>25 自業自得ですか…そうですね?ところで養育費って家庭裁判所行ったら元旦那の給料で決まるんですよね?25万くらいのお給料だったら子供2人でいくらくらいなんやろ〜?子供1人で10万とかもらってる人元旦那さんの給料いくらくらいですか?

    2011-04-12 08:38:00
  • 28:

    名無しさん

    25万だったら3〜5万ぐらいかな?家裁とか裁判して決まっても必ず元旦那が払う義務はないらしいよ…

    2011-04-12 09:10:00
  • 29:

    名無しさん

    >>28そうなん?でも養育費は子供の為のお金やから血が繋がってる実の父親には扶養義務あるやん。払う義務ないっていうのはなんで?扶養義務と払う義務は別?

    2011-04-12 09:23:00
  • 30:

    名無しさん

    公正証書?やっけ?あれ作ってたら支払いが滞っても相手の給料差し押さえしたり出来るよな?

    2011-04-12 09:29:00
  • 31:

    名無しさん

    公正証書もできるけど家庭裁判所でも給料の差し押さえはできるし家庭裁判所のほうが確実じゃない?公正証書は前夫と2人で行かなあかんねんけど行けへんって言われた。

    2011-04-12 09:47:00
  • 32:

    名無しさん

    ↑ごめんなさい。公証役場行くのに前夫と行かなあかんってことです。

    2011-04-12 09:51:00
  • 33:

    名無しさん

    公正証書は2人で行かなあかんから養育費払わん言われてるんやったら家裁行った方がいいな?
    裁判して養育費払ってもらえる事になったら公正証書と同じ効果があるから支払いが滞ったら差し押さえられるよ

    2011-04-12 10:29:00
  • 34:

    名無しさん

    今日子供2人連れて家庭裁判所行ってきました♪

    2011-04-12 17:01:00
  • 35:

    名無しさん

    ない所からはお金とれませんで!
    給料差し押さえゆうけどそいつの生活苦しかったらとれませんで!
    あほシングル自分で働けよ!
    いやらしい考えキモいから

    2011-06-07 23:30:00
  • 36:

    名無しさん

    ↑あなたがアホですか?子供は片方だけで出来ません。自分の子供やねんから養育費ぐらい払ったらいいやん。自分が苦しんでも払うべきやわ。

    2011-06-08 09:30:00
  • 37:

    名無しさん

    ↑別れられるのも、わかる気がするわW そこまで言うなら別れんかったらよかったやん

    2011-06-08 12:35:00
  • 38:

    名無しさん

    それなら金とってみろよ!現実書いてるだけでなぜ批判?
    あほシングルやからおしえてあげただけやのに…
    しかもおまえにおしえてないし捨てられて落ちぶれてるおまえは引っ込んどけ!

    2011-06-08 12:51:00
  • 39:

    名無しさん

    シングル馬鹿女♪

    2011-06-08 13:58:00
  • 40:

    名無しさん

    ほんまのアホや。私シングルじゃありません。

    2011-06-08 14:11:00
  • 41:

    名無しさん

    シングル乙w

    2011-06-08 14:45:00
  • 42:

    名無しさん

    シングル女とは関わりたくね〜。かわいそ。

    2011-06-08 16:49:00
  • 43:

    名無しさん

    シングルは変わった奴多いよな!
    変わってるからシングルなんやろうけど離婚されたこと気づけよな!

    2011-06-09 21:34:00
  • 44:

    名無しさん

    みんなひどすぎるな?

    2011-06-09 23:04:00
  • 45:

    名無しさん

    でも実際そうでしょ?男見る目がないのも事実。頑張ってる、頑張っていないは世間評価だけど問題がある男に体を許したのが悪い。そんな男に引っ掛かるのはバカ女?そーゆうことだと思うよ。

    2011-06-10 00:01:00
  • 46:

    名無しさん

    ↑正しい!

    2011-06-17 03:09:00
  • 47:

    名無しさん

    >>33なぁちゃん?
    子供生まれたん?

    2011-06-17 15:26:00
  • 48:

    名無しさん

    ひどいなとか世間の冷たさ知らんのかな?って思うわ。自分が家庭もったらわかるんちゃう?離婚した人がいかに問題あるか。私は結婚してるけど関わりたくないわ。離婚家庭とは。

    2011-06-17 16:23:00
  • 49:

    名無しさん

    なぁちゃんって誰?

    2011-06-17 21:22:00
  • 50:

    名無しさん

    なぁちゃんって住吉の子?

    2011-06-17 22:34:00
  • 51:

    名無しさん

    でも離婚の原因の殆んどが旦那が原因じゃない??

    だから離婚してるだけで、関わりたないとか、そんな親の方が大丈夫なん?って私は思うけど…?

    親が差別的やと子供も考え方が、かたよった子になるよ?

    だから、そういう場面は子供にはあんま見せやん方がいいと思うなぁ?

    2011-06-24 22:16:00
  • 52:

    名無しさん

    え、関わりたくないわ〜
    シングルとか金に必死すぎて子供の教育とかしてなさそうやし
    自分の子供にも関わってほしないわ

    2011-06-24 23:24:00
  • 53:

    名無しさん

    >>51 急変DVとかはそうやろうけど、結婚はお互いの、思いやり、努力、行動、とかないと無理やから、離婚は基本的にはお互いが悪いよ。

    2011-06-24 23:28:00
  • 54:

    名無しさん

    じゃ>>52さんは関わらなければいいのでは??わざわざ、ここに何回も現れて自分の価値観まき散らかして、何か>>52さんを見てると、52さんが離婚してなくても、私なら>>52さんの方が関わりたくないなぁ?「金に必死すぎて教育が」って言ってるけど、子供に、さぞかし、お偉い教育受けさすんですね?その割に言葉使い汚いねって読んでて思った?みんなお金には必死でしょ。あなたの旦那様も必死でお金の為、家族の為、食べさす為に働いてるでしょ?みんな働く理由はそれぞれでも家族抱えてる者同士なら働く理由は同じでしょ?子供の為に必死に働いて何がいけないの?って少し>>52さんにイラっときてしまった?

    2011-06-25 00:22:00
  • 55:

    名無しさん

    ↑同感やわ

    2011-06-25 00:48:00
  • 56:

    名無しさん

    >>52そんな性格やといつか離婚するん可能性だってあるんちゃう

    2011-06-25 02:25:00
  • 57:

    名無しさん

    >>54同感やわ

    2011-06-25 08:23:00
  • 58:

    名無しさん

    54の奴世間を勉強してから出直してこい?

    2011-06-25 22:32:00
  • 59:

    名無しさん

    >>54やけど、↑さんは私に世間勉強しろって言うけど、何を?って感じ?世間の事なんて、みんな今、勉強中なんじゃないの?そんなにすぐ答え出せるもんなの?↑さんは、さぞかし立派な人間なんですね?私は、まだまだですけど人に迷惑かけたり、簡単に人が傷つくような事は絶対にしないよ?当たり前かもしれないけど、みんなそうやって真面目に生きてるんやないん?↑さんは、もう人間完成されたんですね?

    2011-06-26 01:29:00
  • 60:

    名無しさん

    本当に同感やわ

    2011-06-26 02:12:00
  • 61:

    名無しさん

    >>59誰も完璧な人間なんてこの世にいてない、只あんたは発言がまだまだ過ぎるから出直してこい!!って言われてるねんで?

    2011-06-26 02:49:00
  • 62:

    名無しさん

    ↑偉そうに何様なん?
    あんたの方が人としてどうかと思うで(笑)

    2011-06-26 07:48:00
  • 63:

    名無しさん

    ↑別に偉そうちゃうやん
    普通の事言ってるやん

    2011-06-26 09:26:00
  • 64:

    名無しさん

    54って批判してる人みたいになりたくなーいとか言って人を十分批判してるからなぁ(笑)あんたもいうてる事は一緒やで?わかってないなぁ。当たり前の事いうてるだけでえらそうなんは自分やろ(笑)知らん間に人を傷つけてるかもしれないのにね。絶対とか言い切れんやろ。何を?て聞く時点で…もう…ね。

    2011-06-26 19:18:00
  • 65:

    名無しさん

    54さよなら〜笑

    2011-06-26 20:34:00
  • 66:

    名無しさん

    54さんは批判じゃなくてただ母子を差別するような言い方してる人らに対して言うてるんじゃないの?

    2011-06-26 21:00:00
  • 67:

    名無しさん

    ひどい言い方の人たちも子供おるんやろか?

    その子供たちは、そんな親を持ってとてもかわいそう。そんな価値観を持つ親に育てられたら、同じようなろくでもない大人になるんやろうなぁ。あわれ。

    2011-06-26 21:21:00
  • 68:

    名無しさん

    差別って色んな意見あって当たり前やん。皆がシンママを認めてるわけないやん。違う意見にいちいち私が正しいみたいなんうっとうしいわ。54はほんま世間知れよって思うわ。子供の為に頑張るのは当たり前やけどそうでないシンママもいるんやから。

    2011-06-26 21:26:00
  • 69:

    名無しさん

    母子家庭に差別とか偏見があってもおかしくないんちゃうん?
    どんな理由があろうとやっぱ大概の人は差別すると思うで
    そんぐらいのリスクは背負わんとな〜

    2011-06-26 21:26:00
  • 70:

    名無しさん

    関わりたくなけりゃ書き込みもやめればいいのにな。これって明らかシングルマザーのスレやのに関わりたくないとか言うてるわりに書き込む人いるし矛盾してるね。

    2011-06-26 21:59:00
  • 71:

    名無しさん

    ↑うん私も思った

    2011-06-26 22:06:00
  • 72:

    名無しさん

    直接的に関わりたくないってことやろ。
    これはたかが掲示板やん。
    自分らそんなんやから結婚もうまいこといかんねんやん。

    2011-06-26 22:09:00
  • 73:

    名無しさん

    >>72うち別にシングルマザーじゃないけどな。勝手な憶測でものゆーのやめてな。シングルマザーじゃないけどうちは別に差別するつもりもないし偏見もない。>>72のそんなんやからって何がそんなんなん?どれ基準でシングルマザーとか決めつけてるん?知りたいわ。

    2011-06-26 22:25:00
  • 74:

    名無しさん

    小さい人間やな

    2011-06-26 22:49:00
  • 75:

    名無しさん

    てかなんで結婚して離婚してないだけで、そんな偉そうなん?
    ここで批判してる人の方が関わりたくない人種やわ…
    だってシングルでロクでもない人もいるけど、ちゃんとしてる人もいる。
    でもここで批判してる人はみんなロクでもない人ってわかるし。
    大体の人はそうやと思うけど、みんな中身みて判断すると思う。
    日本人の良い所やのに、最近は差別主義の人が増えてきたんかなぁ…

    2011-06-26 23:23:00
  • 76:

    名無しさん

    ↑どこまで必死やねん

    2011-06-26 23:27:00
  • 77:

    名無しさん

    いやぜんぜん必死ちゃうよ。むしろ叩いてる人の方が必死に見える。
    個人的に恨みがあるなら、その人自身であってシングルって一括りにする必要ないやん。
    それにここで批判してる人より、書き込みしてるシングルの人の方がよっぽど落ち着いてるし、批判してる人は書き込みがバカっぽい。

    2011-06-26 23:52:00
  • 78:

    名無しさん

    批判してる人からしたらあんたもあほっぽい

    2011-06-27 00:13:00
  • 79:

    名無しさん

    >>75最近は差別主義の人が〜って、最近の方がシングルかなり多いし、まだ普通な目で見られてるんじゃない?

    2011-06-27 00:31:00
  • 80:

    名無しさん

    >>78
    言葉遣い間違えてないかな?(^_^;)

    2011-06-27 00:48:00
  • 81:

    名無しさん

    昔に比べたらだいぶ、シングルに対する偏見や差別減ってるよな。今の方がマシやと思う。
    そら個々の付き合いなんかしてみな分からんねんから中には頑張ってる人もいるのは事実やけど、ここは掲示板やし単純にシングルって人括りにしたら良くないイメージや可哀想なイメージがあっても不思議じゃない。

    2011-06-27 01:09:00
  • 82:

    名無しさん

    ↑の言う通りだと思う
    良くないイメージがあるのは昔からだし、それわかっててシングル選んだんだから個々で頑張って身近な人にわかってもらうしかない。
    偏見持って批判する人がいけないってのは正論っぽいけど、そんなこと責めてもキリがないんだから

    2011-06-27 11:57:00
  • 83:

    名無しさん

    シングルは確かに良くないイメージあるかもしれん、けど人それぞれ理由あるねんから(>_

    2011-06-27 13:25:00
  • 84:

    名無しさん

    ってか、ここにおる、シングル批判してる人がバカっぽいって書かれんのも、うちは仕方ないような気が…?そもそもスレタイトルをちゃんと理解して読んでるんかって話やしな?ここはシングルママ批判のスレちゃうねんけど?(笑)シングルママ批判したけりゃ、スレ立てて、勝手にそっちで気がすむまで語ってたらいいんとちゃうの??(笑)

    2011-06-29 01:47:00
  • 85:

    名無しさん

    ここの子ら、人批判したり挑発したりするのが好きやからわざわざ書き込むんやで?
    しかもしつこいから注意しても一緒!
    スルーが一番?

    2011-06-29 03:32:00
  • 86:

    名無しさん

    あほが聞いてたからおしえたのに54みたいなひつこいバカが批判してくるからこうなったのでわ?
    バカやから自分が原因って気づいてないのね?
    54みたいな変なオタクっぽい奴みたいに自分の子供なってほしないわ?
    性格悪いしたまらんでな?誰からも相手にされんくて夜遊びしてそうに見えるで?
    そんな性格やったら友達いなさそうやし可哀相…

    2011-07-01 21:18:00
  • 87:

    名無しさん

    いや、はをわにしたり又延々くだらん扱き下ろししてる貴方もあんまり他人のこと言えない思うよ

    2011-07-02 05:16:00
  • 88:

    名無しさん

    >>86誤字多すぎ。バカはあんたやでw
    長々と自己紹介お疲れ

    2011-07-02 09:32:00
  • 89:

    名無しさん

    ↑ヲタ

    2011-07-03 07:50:00
  • 90:

    名無しさん

    >>86の方がネチネチしてしつこいし、性格悪くて友達いなさそうに見えるけど(笑)

    2011-07-03 11:54:00
  • 91:

    名無しさん

    元旦那が再婚して子供産まれて生活きついから養育費を5万から3万に下げてほしいと言ってきました。
    従うべき?これってどこかで相談したら下げずに払い続けて貰える?
    けど法律で、再婚した場合はその新しい家庭のほうが優先されるて聞いた事ある…

    2011-11-02 16:48:00
  • 92:

    名無しさん

    下がっても払ってくれるなら有難いやん?大半の人は払わなくなるよ?

    2011-11-02 17:21:00
  • 93:

    名無しさん

    再婚したからってそんなんあり??払われへんなら子供作るなよ
    家に文句言いに行ったれ

    2011-11-03 00:43:00
  • 94:

    名無しさん

    私の友達は下げられてましたよ!

    2011-11-03 18:50:00
  • 95:

    名無しさん

    >>94
    万人に平等な最低限の生活を営む権利があるから?
    >>95
    平均額でみたら下がる可能性大。

    2011-11-03 19:46:00
  • 96:

    名無しさん

    子ども一人につき5万って多いほうですか?
    前なんかのテレビで見て普通のサラリーマンの収入(はっきり覚えてません?)やと3万くらいって言ってたんですけど

    2011-11-03 22:24:00
  • 97:

    名無しさん

    >>98 一人なら2〜3万が平均みたいですよ?

    2011-12-02 15:45:00
  • 98:

    名無しさん

    子供一人で11万もらってる。元旦那公務員で元旦那の浮気で別れたから。元旦那は子供に興味ないし金額下げたいって申し出てきたけど今のとここれで通ってる。

    2011-12-02 16:42:00
  • 99:

    名無しさん

    うらやましい。

    2011-12-02 19:04:00
  • 100:

    名無しさん

    >>100 すごい有り難い事ですね?羨ましいです?

    2011-12-02 21:20:00
  • 101:

    名無しさん

    私は貰ってないけど知り合いは子供が二人で15万も貰ってるー
    ほんま羨ましいわー

    2011-12-04 23:46:00
  • 102:

    名無しさん

    うちの友達の旦那さんは元嫁に養育費15万らしい。男の子3人。友達も子供2人いるけど、共働きしなやっていけんらしい。家は元嫁と建てたやつらしく、引っ越したいらしい。

    2011-12-05 12:31:00
  • 103:

    名無しさん

    そりゃ貰えるなら有り難いよね?

    2011-12-05 23:47:00
  • 104:

    名無しさん

    私子供2人で月20万
    貰ってる!
    月に1回ゎ会ってその時に子供達が欲しがる物とか買ってくれてる!

    2011-12-06 00:30:00
  • 105:

    名無しさん

    ↑めちゃ良い人やん!なんで離婚したか謎やわー

    2011-12-06 00:33:00
  • 106:

    名無しさん

    思った
    金持ちなら離婚せん

    2011-12-06 01:02:00
  • 107:

    名無しさん

    相手が浮気から本気になったらそういう訳にはいかんやろ。
    友達とこ最初それでゴネて離婚せんかったら結局最初の提示額から下げられて離婚裁判までなったみたいやし。

    2011-12-06 15:01:00
  • 108:

    名無しさん

    結婚してから本気の浮気する奴はカス

    2011-12-06 16:17:00
  • 109:

    名無しさん

    未婚シングルの方で、養育費有りの方いますか?

    2011-12-14 22:58:00
  • 110:

    名無しさん

    最初は出来心の浮気でも本気になってしまう原因が双方にあったんちゃう?
    まぁ友達とこはどっちもどっちやなて印象
    友達は結婚してから旦那を縛り付けてたし…

    2011-12-15 09:39:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
シンママ[養育費]を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。