-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
母乳とミルクどっちがいい?
-
1:
名無しさん
偏食で母乳なら粉の方が栄養ありますか?
それともやっぱ母乳の方がいいんですか?
ご飯がちゃんと食べれなくて…さっき健診で体重のふえが良くないと言われたんで…2011-03-18 14:51:00 -
20:
名無しさん
母乳がいいのは誰だってわかってるやん。でも中には体質とかによって出ない人も世の中にいる。そんな人に母乳母乳と言うのもどうかと思う。
2011-03-20 17:57:00 -
21:
名無しさん
ゥチも母乳出ない方やったから分かる。旦那の母親が完母やったからミルクあげてたら何で?とか言われたし。母乳良いの分かってるけど、免疫ゆうか赤ちゃんに初めて飲ます初乳にそれが含まれてるからあんま気にしやんでいいと思う。
2011-03-21 01:24:00 -
22:
名無しさん
私もあまり出る方じゃなかったけど…
全く出ないなら仕方ないけど、足りない分はミルクで補って少量でも出るならとりあえず根気よくくわえさすだけでもしたら出てくるかもしらんしねんから母乳のが良いやん。
免疫もつくし乳輪からホルモン出てるから赤ちゃんはそれで愛情感じて安心するし落ち着くし親子の絆が深まるって助産婦さん言ってたよ。2011-03-21 02:38:00 -
23:
名無しさん
愛情やら絆やらちっちゃい赤ちゃんになんか分からんのになぁw
ミルクやと愛情ない、絆がうまれないって事なんかなぁ?2011-03-21 04:57:00 -
24:
名無しさん
今は母乳もミルクも医学的な面では変わらないかも。
母乳から行く免疫って、風疹、麻疹、おたふくとか、そう言うので風邪は関係ないみたい。
しかも予防接種でできた抗体は永遠じゃないからママがそれにかかった事がなければ抗体はあげれないねんて?
もし努力して改善できるならスキンシップのひとつとして母乳あげるのもよしとするだけで母乳でない人に母乳一番と言ってる訳じゃないと思う。
母乳の栄養についてやけど、昔はママがあんまり食べれなくても、母乳に栄養があったけど、最近は蓄えがないママが増えてて、ママが食べれてないと母乳の栄養も減っちゃうみたいです?2011-03-21 05:14:00 -
25:
名無しさん
食生活の変化でしょ。昔の人は和食が基本。肉よりも魚。今は洋食メインになってるやん?
2011-03-21 06:46:00 -
26:
名無しさん
昭和中期以降の女性の体型って、骨格もお肉も立派に見えるけど食生活がしっかりしてたから、ただの脂肪じゃなくて、良質の蓄えやったから母乳にも栄養があったみたい。
でも今の人はカリコリな見た目な上、食生活に脂肪貯蓄型の油(エネルギーや栄養に変換されにくい)を取り入れる機会が増えて、良質の蓄えも少ないねんて?
2011-03-21 07:27:00 -
27:
名無しさん
だから出るならあげたらいいし、出ないからミルクにする事は悪くないし、悩みすぎなくていいと思うよ。
ただ、結果がでなくても努力した事は自身への自信に繋がるし、無駄じゃないからすぐには諦めないで欲しいとは思います?2011-03-21 07:38:00 -
28:
名無しさん
アタシも2か月ぐらいから出んくなってミルクにしてんけど、周りの人は「えっもう母乳あげてないの?早くない?」みたいな事よく言われた。やっぱり母乳のが良いって思ってるんやろね。姑も「母乳違うから風邪ひかんか心配やわ〜」とか言うてたけど出んかったら仕方ないし母乳飲ませてても風邪ひく子はひくしな。
2011-03-21 08:25:00 -
29:
名無しさん
でも母乳のがいいのは証明された事実やから
2011-03-21 14:03:00