-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
流産して…
-
1:
名無しさん
私は10ヶ月前に流産しています。赤ちゃん欲しくて欲しくて1年半頑張ってやっと授かった子でした。その流産した時と同時期に旦那のお姉ちゃんが妊娠、そしてお姉ちゃんの子はすくすく育ち、この間出産しました。私は…流産してから不妊治療に入り、今に至ります。治療で使う薬の副作用は辛いものでしたが赤ちゃんが欲しいという一心で頑張ってきました。が未だに赤ちゃんは来てくれません。明日から2ヶ月お姉ちゃんは里帰りでウチに帰ってくるそうです。ウチは旦那の親と同居の上、4人兄弟とお祖父ちゃんお祖母ちゃんが一緒に住んでいて、今現在合計私を入れて9人で住んでいます。そして私は働きながら9人分の洗濯、炊事など家事全般をしています。正直、かなり大変です。そして今日からまたお姉ちゃんが帰ってくるので10人分、そして家に残されたお姉ちゃんの旦那の分のご飯も作ってくれと言われたので11人分です。私は自分が家政婦とでも思われているんじゃないかと思ってしまいます。親でもない私がここまでしてあげる必要はあるのでしょうか?里帰りした娘の面倒を見るのは親の役目じゃないのですか?これじゃ、私が面倒見ているのと同じです。赤ちゃんとお姉ちゃんがきたことによって洗濯も増えます。私は何でもしてくれる都合の良い人…とでも思われているのでしょうか?それとも私の考えが間違っているのでしょうか?嫁だから、今まで家事は私の仕事なのだから、やるのが当たり前なのでしょうか?私は流産しなかったら生まれていたであろう我が子と同じくらいの赤ちゃんを目の前に、2ヶ月も増えた家事をし、同じ屋根の下で生活することは大分辛いです。ですが家族は旦那とお姉ちゃん以外(逆に言えばお姉ちゃんは知ってるのだからせめて2ヶ月とう期間を縮めてくれてもいいですよね(i_i))、私が流産したことも不妊治療をしていることも知らないし、嫁の私が里帰りの期間を縮めてくれなんて絶対言えません。今までだって何度も思ってきたことでしたが、今回のことで不満が爆発してしまいました。家を出ようかとも考えてしまいます。私は間違っていますか?また、皆さんならどうしますか?まとまりのない文章ですが、相談に乗って頂けたら嬉しいです。
2011-03-25 12:33:00 -
43:
主
皆さん、ありがとうございます。厳しい意見を下さった方もいらっしゃいましたが、私なんかの相談に真剣に答えて下さったことにとても感謝し、嬉しく思います。
本当にありがとうございます。
28さん、我慢は私なりにしてきているつもりですが。だから今まで文句1つ言わずやってきました。それともまだまだ我慢がたりないと言うことでしょうか?
家を出ようと考えたこともありましたし今回も考えましたが、旦那のことを考えたりするとやっぱり出来ませんでした…意気地無しです。それに旦那と2人で住むことも出来そうにはありません。ウチは商売をやっていてそれを継ぐために同居しはじめたので…商売も初めは継ぐつもりもありませんでしたし、継がないと宣言しての結婚でしたが、結婚して4年ちょっと、「やっぱりどうしても継いでくれ」と言われました。なので今は家族全員で商売をしているといった状況です。姑も一緒です。
31さんは素晴らしいです。私も見習わなくちゃいけないなと思いました。
皆さんの意見に本当に慰められました。少し気持ちが楽になりました。今の私は僻みや妬み、不満だらけで本当に心が汚いです。そんな自分にたくさん意見を下さった皆様にとても感謝しています。優しい御言葉をかけて下さった方、ありがとうございました。皆様が下さった言葉を励みにもう少し頑張ってみようと思います。
2011-03-26 16:48:00 -
44:
名無しさん
>>28さんなんなん?
他人事やけどムカつくわ!あんたの親の顔がみたいわ!
私もなかなか授からんけど、うちより早く身籠れたらいいねっと心底思うわ。なんか主を想像したら泣けてきた。だって自分の赤ちゃんにはまだ会えないのに、赤ちゃんがいる幸せそうなお姉さんの世話なんて辛すぎる。ほんまうちまで暗い気持ちになったわ。
ってか疑問なんやけど主が妊娠しても家事とかせなアカンの?
旦那も酷いけど、家族もそんな非道なん?2011-03-26 17:19:00 -
45:
名無しさん
>>31は自分が家事苦じゃないからって人に意見押し付けすぎちゃうかな?
家事が苦な人もいるやろ?私は自分の分と旦那の分やったらそんなに苦じないけど10人とかなったら家事が苦痛で仕方ないと思うわ。2011-03-26 17:27:00 -
46:
名無しさん
うん、家族が非道なんちゃう。そのうえ働かされて…使用人レベルやん
2011-03-26 17:31:00 -
47:
名無しさん
お姉さんの旦那の分までつくらんでいいやろ
てかそのお姉さんが普通いやがらん?里帰りは悪くないけど2ヶ月て長くない?しかも姑がなんか手伝ったるん?2011-03-26 17:41:00 -
48:
名無しさん
主さん可哀想やわ。家政婦みたいやなくて、もろ家政婦やん。異常やわ!
2011-03-26 18:21:00 -
49:
名無しさん
ほんま主の自演に見えて仕方ない…
2011-03-26 18:30:00 -
50:
名無しさん
流産した事は別として‥そんな大人数の食事や洗濯を一人でやらせるなんて異常やない?旦那の実家がそういう方針やとしても思いやりなさすぎ。黙ってる旦那もおかしいよ?同居だからある程度の我慢は必要やろうけど 家族なんやから協力して生活するべきやん。自分の意見言って話し合うべきやよ。
2011-03-26 19:04:00 -
51:
名無しさん
でも主は間違ってないと思うけどな。
まだそれで旦那が味方やったらマシやけどちゃうやん!
私やったら出て行く事も考えるわ。
ストレスがいちばん体に悪いで。2011-03-26 19:52:00 -
52:
名無しさん
みんなも同じように働いてるのに主だけが家事をするのもおかしな話やな。
2011-03-26 20:43:00