-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
車の維持費?
-
1:
名無しさん
こどもできて旦那が車手放した人いますか?今車の維持費毎月6万以上かかるから、手放すか軽に乗り換えたいんですがどう説得したらいいですかね?軽やと税金とかも安いし?その分貯金したいと旦那に言ってるんですが言うても聞いてくれません?
2011-04-07 06:57:00 -
46:
名無しさん
>>48価値観とか言うけどかわいそうなんは事実やん
子どもの負担考えたら車の方がいいに決まってるし
電車やバスの乗り換えだけで子どもは疲れるし、遊んだ帰りとか眠いやろうしかわいそう…
2011-04-13 07:56:00 -
47:
名無しさん
>>50うちは車ない家庭で育ったけど電車の乗り換えとか嫌じゃなかったで。逆に電車が好きで風景眺めたり楽しかった。今聞くとおかんらは大変やったって言うてるけど頻繁に出掛けたりしてたで。家から駅近ってのもあったと思うけど。今うちも1児の親なって車あるけど小さいうちだけちゃう?しんどいの。
2011-04-13 08:33:00 -
49:
名無しさん
うち市内で便利なとこやからユニバくらいならタクで5000円行かんくらいやし、スーパーもドラッグストアも徒歩10分以内やし、デパートもタクでワンメーターやし、旅行は国外ばかりやから車いらん家庭やでー。
レンタカーでドライブしながら観光もするけど、それこそ年1回くらいやし。それに子供にはトイレのある電車や飛行機のが遠出のときは良くない?
電車が可哀想って発想にびっくり。それぞれに良さがあるやん?2011-04-13 09:24:00 -
50:
名無しさん
私はショッピングモールまで徒歩5分、駅徒歩5分、スーパー、薬局は徒歩2分やけど車はいるかな。
無くても頑張れば生活出来るけど、あって困ることはないから。2011-04-13 10:23:00 -
51:
名無しさん
あって困ることはないけど無くても困らんからうちも車いらないな。
子供は男の子だからか電車乗るの大好きで、逆に車の方が嫌がるなぁ。2011-04-13 11:28:00 -
52:
名無しさん
てか電車に乗らずに車ばっかの方が可哀想やん?私は出掛けるときは基本的に車やけど、5歳の娘は電車で出掛けたがる?私も小さいころは電車や新幹線が大好きやった。親と遠出するときは車やったけど、おばあちゃんと出掛けるときは電車やったから嬉しかったん覚えてる。便利やけど、なくて可哀想って発想はないかな。
2011-04-13 11:39:00 -
53:
名無しさん
考え方やライフスタイルや住環境によって違うのに、わざわざ車なきゃ可哀想、不便って言いたがる人はなんなんやろな?
別に不便になったり、欲しくなったら買えばいいし、いらなくなったら破棄するか売るかすればいいだけやのに。
視野狭いと思うわ。2011-04-13 17:05:00