デートスポット掲示板シングルマザーの再婚。のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

シングルマザーの再婚。

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    4年前に別れずっと一人で育ててきました。その間彼氏も作らずいました。最近仲の良い家族を見ると今更ながら子供から父親をとり凄い可哀想な事したなって罪悪感でいっぱいです。私が我慢をすればよかったのかな?って凄い思います。子供の父親と会う事はもう一生ありません。これから一人で育てるのも私はそれで良いって思ってるのですが子供からすればどうなんやろう?って考えてます。子供にとって私一人か再婚(もちろん今は考えてません)どっちが幸せなんやろ。自分が小さい時にこうやったってゆう体験談みたいなのあれば聞きたいです。

    2011-05-23 11:47:00
  • 2:

    名無しさん

    子供が会いたいって言ったら会わしてあげるべき。
    でも私は…って言うけど、どんな理由で別れたん?
    元旦那や旦那の家族は子供に会いたがれへんの?
    私も離婚考えたけど、
    先の事考えたり、再婚したら…とか考えると、それでも旦那や旦那の家族には定期的に会わせなあかんし…
    とか、もし再婚したら…とか、色々しんどくても責任として絶対にしないといけない事や考える事がありすぎて、
    離婚出来る気がしなくて踏み留まった。
    子供今何歳なんかな?
    別に再婚してその人をパパって呼ばすのも悪い事では無いと思う。
    でも普通でも見つけにくい『いい男』をバツ1子持ちが見つけるのは難しない?
    独身ならあかんかった〜
    で別れてやり直しきくけど子供への何かしらの悪い影響があった、としたら…
    すぐに別れたとしても
    遅いと私は思う。傷が残ってしまうから…。
    すごい難しい事やと思う。再婚って。
    新しい人との間に子供が産まれて…とかも考える難しいし…。
    でも私は片親で、子供の時周りの家族が羨ましかったし、歯食いしばるような思い結構した。
    何でお父さんに会わしてくれへんの?何でお父さんを悪く言うん?って子供なりに悲しいってのもあった〜

    2011-05-23 12:10:00
  • 3:

    名無しさん

    娘なら再婚やめとき。継父が性行為を強要するのはよくある話。
    娘も言えずに苦しむしな。

    2011-05-23 16:48:00
  • 4:

    名無しさん

    どんな理由で別れたんか知らないけど、なんで会わせないん?
    私も離婚したけど、月1回は会わせて父親ってのは認識させてるよ。再婚は難しいと思う?

    2011-05-23 16:49:00
  • 5:

    名無しさん

    離婚するなら結婚するな!虐待するなら子供うむな!ほんま頭イカれたバカ母親多いわ!

    2011-05-23 22:30:00
  • 6:

    名無しさん

    虐待なんかしてないやろ

    2011-05-23 22:35:00
  • 7:

    名無しさん

    >>5ストレスたまってんの?笑

    2011-05-24 02:37:00
  • 8:

    名無しさん

    娘やったら性的な事心配やんな

    2011-05-24 14:45:00
  • 9:

    名無しさん

    母が義父と再婚してくれなかったら、今頃 虐待死のニュースに出てたやろな〜って思う。
    今は義父が孫可愛がり過ぎて母の怒りの矛先が私にきて義父との関係疑われてしんどい?
    こんな母やから再婚を決意してくれた事と貰ってくれた父にホンマ感謝!

    2011-05-25 01:20:00
  • 10:

    名無しさん

    ↑どんな母親なん(-"-;)

    2011-05-25 09:56:00
  • 11:

    名無しさん

    再婚相手の事で母親が子供に嫉妬とか、一番最悪なパターンやな…もっと最悪なんはさらに再婚相手が子供に手出す事?

    2011-05-25 10:28:00
  • 12:

    名無しさん

    結婚なんてもうこりごりやわ?男も一生いらん?子供と3人でいいわ?
    離婚して4年、子供の事以外の悩みが全くないから楽やわ?もう20代後半やし恋愛とかで悩むんめんどくさいわ?

    2011-05-25 11:54:00
  • 13:

    名無しさん

    2011-05-25 12:38:00
  • 14:

    名無しさん

    あたしシングルの子やったけど、幼稚園くらいからだんだんお父さんがいないんやって悲しくなったりした。学校の行事があったらうそのお父さんでもいいから欲しいって思ってた。小4で再婚して、義父にお母さん取られた気分でやきもち、弟ができてやきもちで思春期過ぎた頃に、母親再婚しててよかったぁて思えるようになったよ。老後親一人やったら心配やし、お母さん結婚していいよって言ってくれたら考えてもいいんちゃうかな。

    2011-05-25 13:09:00
  • 15:

    名無しさん

    私も母親がシングル。いまも母親は独り身だけど、17年くらい付き添ってる彼氏がいるよ。

    うちの母親は仕事が忙しくて学校の行事やら町内の掃除やらに出れなくて、保護者から陰口言われてた。実家が近くにあって家族に子供見てもらえるような状況ならいいけど、うちは引っ越したからそんなんもなくて、私も充分にしつけされてないと自分で思うし、母親も忙しすぎてしつけする時間がなかったって申し訳ないって言ってた。

    離婚して1人で子供育てていくならそうゆう「しつけが充分にできるか」とか「子供に淋しい思いをさせないようにできるか」とか、今「子供がいればいい」じゃなくて将来のことも考えたほうがいいよ。再婚するなら子供が小さいうちの方がいいと思うし、再婚しなくても信頼できる恋人がいれば、それだけで心に余裕もできるし子供とも仲良くなれば面倒見てくれるかもしれないじゃん??私はそう思う。

    2011-05-25 14:17:00
  • 16:

    名無しさん

    彼氏や旦那はいらんけど、お父さんは欲しいと思うの、変かな?
    親なら子供に持てる全てを与えたいと努力するし欲張っちゃうけど、全てを与えるのは不可なんも分かってるけど、こんな頼りないウチに育てられて大丈夫やろか?幸せなんやろか?お父さんがおった方がいいんちゃうやろか?ってめっちゃ悩む(>_

    2011-05-26 23:44:00
  • 17:

    名無しさん

    ん?実の父親は?
    別れても父親やねんからお父さんの役割果たしてもらったら?
    元パートナーはそれも任せられないダメ人間?

    2011-05-27 00:15:00
  • 18:

    名無しさん

    実の父親に定期的に会わせてる人、もし向こうに新しい家族ができて「もう会わない」って言い出したら、どうする?よくある事やけど。なんかいつまでも会わしてるのも可哀想な気がするんよなぁ…会いたいって言った時と、自分で会いにいけるようになってから自分で。の方がいいんじゃないかなぁ?って。
    まぁうちは親も離婚してないし、うちも離婚とか考えてないから想像やねんけど、実の父親と離婚した後も交流がある方が幸せなんかな?難しいよなぁ

    2011-05-27 11:20:00
  • 19:

    名無しさん

    中途半端な気がする。
    父親に会わせるなら離婚しない方がいいと思う。
    もし、お母さんに彼氏なり好きな人が出来たとして、子供から見たら「父親がいるのに」って余計なるから、嫌でも1人でいなくちゃいけなくなると思う。

    2011-05-27 12:27:00
  • 20:

    名無しさん

    >>16です
    我が家は子供に嫉妬してDV始まったから離婚に踏み切ったし、子供を守る意味でも一切逢わせたくないから成人して自分から逢いたがるまで触れないつもりです?
    私の母も離婚してて再婚した義父が良い人やから良かったんやけど、実父が変な人やって、離婚した実父とその再婚相手にストーカーされて誘拐されかけた経験があるから、どんな形になるか分からんけど父親の顔は自分の子供に知らせとかなあかんかなって考えてます。
    こんな経験あるからか離婚って子供を守る為にするもんやと思うから逢わせてる人ってどういう理由なんやろ。。。

    2011-05-27 18:08:00
  • 21:

    名無しさん

    う〜ん。。あなたの環境や離婚が少数なパターンやから、、
    普通はやっぱり一番は父親が望むし、実父と会いたいってある程度物心ついた子供なら理由や理屈じゃない当たり前の感情やから、その意思を汲み取って会わせてるんちゃうかな。

    2011-05-28 02:23:00
  • 22:

    名無しさん

    なるほど?じゃあ離婚後も父親と交流あるママはすごく悩むことが多そうですね(>_

    2011-05-28 10:41:00
  • 23:

    名無しさん

    そら育児自体が悩まない時なんてないし、ましてや離婚した事実自体が親からしたら悩みの種は尽きないと思うんちゃうかな?
    父親と会わせること=相談できる人がいててまだマシって思ってる人もいてるやろし、どんな実父か、どんな離婚かで一概に言えないと思うけど?

    2011-05-28 11:35:00
  • 24:

    名無しさん

    私もシングルです。今は再婚や恋愛は考えてないけど子供が息子一人で、私が一人っ子で寂しかったから子供にも同じ思いをさせるのかなって思うと兄弟をつくってあげたいと悩むようになった。親戚もいないし。どうしたらいいんやろ。

    2011-05-28 13:25:00
  • 25:

    名無しさん

    それは親のエゴ
    新しい父親が平等に可愛がってくれるかわからんやん

    2011-05-28 14:21:00
  • 26:

    名無しさん

    息子と二人が寂しいだけでしょ?あなたのわがままと言うより男が欲しいんだろ。認めなよ。息子のためって息子が頼んだの?寂しいって言ったの?息子を言い訳に使うなよ(笑)兄弟作って、あなたの兄弟よ。仲良くねなんて息子は迷惑だろ。再婚相手との相性だってあるし時間かけなきゃいけない。うまくいくなんて稀。これだからシングルは…

    2011-05-28 17:26:00
  • 27:

    名無しさん

    現実的には不可能やろうけど、旦那はいらんから里子なりで子供に兄弟欲しい気持ちはウチもある。
    保育所行ってた時やから良かったけど、自分が倒れて救急車運ばれた時に、今後また何かあったらと考えると、ひとりより兄弟おったら抱える不安は減るんちゃうかなって思う事がある。
    他人の子を5年だけ育てた経験があるけど、里子は我が子になるからまた違うしなぁ。
    >>24さんのも真剣に『今すぐどうこうしたい』訳じゃないけど、『なんか気になってる』程度の発言ちゃうかな?

    2011-05-28 18:11:00
  • 28:

    名無しさん

    私はシングルちゃうけど、わかるよ。娘と2人だけになったとしたら、やっぱり兄弟つくってあげたらな…って思う。どうしても働きづめになるやろうし、せめて兄弟がいてくれた方がマシやん。やからもし離婚する事になったら、一人っ子の状態ではしやんかな。金銭的にキツくても2人はいる状態でする。
    >>26はちょっと決めつけすぎちゃう?「認めなよ。」って…。なんかなぁ…?

    2011-05-28 19:51:00
  • 29:

    名無しさん

    >>24やけど男ほしいわけじゃない。私が親戚いない一人っ子で寂しかった、今も兄弟いる友達がうらやましいからそう思うだけです。

    2011-05-28 21:16:00
  • 30:

    名無しさん

    でもだからってそれが目的で彼氏や旦那作る訳にいかんし、現実的に無理な話やん。

    2011-05-29 01:10:00
  • 31:

    名無しさん

    ほんまやな

    2011-05-29 02:27:00
  • 32:

    名無しさん

    >>29
    そういうの、離婚前は考えんかったん?離婚は人それぞれやけなんとも言えんけど、聞いてるこっちからしたら、子供のことより離婚選んだ時点でその問題は解決してんのんちゃうかなって思う。聞こえ悪いけど自業自得やん。

    2011-05-29 03:06:00
  • 33:

    名無しさん

    それが理由でもじゅうぶんやと思うけど

    2011-05-30 13:59:00
  • 34:

    名無しさん

    父親を奪う権利はないから、子供可愛がってるなら、他が嫌でも私自身が辛くても我慢するわ。自分が子供の立場ならおかんの都合で父親と離されたくないし。それで新しい父親とか迷惑。再婚したらうまくいくとは限らんで。失敗したらばつ2やで?妊娠せんと別れたらどうするん?なんか主は再婚したら妊娠して兄弟仲良くしてくれて〜とか夢描きすぎなんやって。子供の気持ち考えようね。その前に子供は望んでないよね?どこまで主は自分のわがまま子供に押し付けるような事するんやろ?主は子供じゃなくて自分優先。友達がうらやましいからっていうてもたしね。自分の感情やん。離婚後悔してる?またなにかしら後悔するやろうね、自分の感情だけで周りに迷惑かける、後先考えない人にありがち

    2011-05-30 14:32:00
  • 35:

    名無しさん

    仮面夫婦もかなり辛いと思うけどな…親が仲悪くて口聞かんとかケンカばっかやったら、私やったら早よ離婚せぇって思うわ。
    子供が二十歳なるまで離婚しやん。って家庭あるけど、ホンマに子供の事考えてんの?って思う。親が不仲なんずっと見せられるのも大概辛いと思うけどなぁ…

    あと主と>>24は別人やろ。主って初めのレス以来出て来てないやろ。

    2011-05-30 17:40:00
  • 36:

    名無しさん

    ↑思う
    仮面夫婦なんかいらん
    親も幸せであってほしい思う

    2011-06-01 16:46:00
  • 37:

    名無しさん

    うん。子供の時は離れ離れになるの嫌やって思ってた。家の中雰囲気悪くてギスギスしてても離婚してほしくなかった。私は顔色伺って両方に話かけたりしてた。それも小学生まで。中学入ってからは家の中の雰囲気が嫌過ぎて帰らなくなった。両親2人居ても自分の居場所なかった。離婚せえへんの?って母親に聞いたら妹もいるから、あんたら大人になるまでは、責任やからって言葉に申し訳無いなって気持ちと無性に腹が立った。離れ離れになっても良い。苦労しても良いから、母親と妹と3人で笑い合える家族がよかった。でもそうしなかったから私も妹も学生の時から家には帰らなくなった。結局バラバラになってしまった。今は大人やから、両方にたまに会う。でも、私も妹も自分の居場所を確立してしまったから、今さら母親と暮らそうとは考えてない。身体が悪くなったりしたら別やけど。

    2011-06-01 18:22:00
  • 38:

    名無しさん

    子供の為とか子供からしたらいい迷惑やでな?

    2011-06-01 20:28:00
  • 39:

    名無しさん

    実際一人親家庭より、仮面夫婦の家庭の方が子供には悪影響みたい。結婚=墓場みたいに良いものやと思えなくなるし、子供自身も我慢する結婚を選びがちやねんて。

    離婚して人生を再スタートさせて、頑張ってるお母さんを見てる方が子供にとってプラスの考えになる。

    2011-06-02 16:24:00
  • 40:

    名無しさん

    結局どっちがいいかなんてわからんやろ〜
    小さい時から父親おらんくてお母さんが苦労して寂しかった思う人は仮面でもいいから父親いてほしかった思うやろうし、仮面夫婦の中育った子は離婚してほしかったって思ってるみたいやし。やっぱり幸せが1番だね〜家族の形はいろいろあるから何が1番いいか自分なりに考えて決めたらいいんちゃうの

    2011-06-02 16:41:00
  • 41:

    名無しさん

    ↑結局ない物ねだりよな(^-^;

    2011-06-02 17:37:00
  • 42:

    名無しさん

    私も男こりごり。でもどんだけ私からしたら最低な男やったにしろ、子供からしたら血の繋がったこの世に一人しかいない父親。だから私は彼氏もいてないけど、運動会とかは参加してもらう事にしたよ!!それ以外は会わさない。入学式や大事なイベントのみ。

    2011-06-08 02:52:00
  • 43:

    名無しさん

    ↑それ、逆に子供悲しまないかな?何歳かにもよるだろうけど…。

    2011-06-08 13:24:00
  • 44:

    名無しさん

    自分勝手な親ばっかり。子供可哀想

    2011-06-11 06:55:00
  • 45:

    名無しさん

    運動会や入園式に毎回新しい彼氏連れてくるよりはいいような…

    2011-06-11 07:15:00
  • 46:

    名無しさん

    再婚って嫁に行くんやろ?引っ越す事になれば子供転校とかちゃうん?かわいそー

    2011-06-11 12:53:00
  • 47:

    名無しさん

    再婚相手が可哀相?
    血の繋がらん子を一生育てなアカンとか?とくに相手の親とか悲惨やろ?いきなり血の繋がらん子が孫とか?
    周りの事考えたら普通再婚とか出来なくない?自分の事しか考えてないんやろなーって思うわ!

    2011-06-11 18:07:00
  • 48:

    名無しさん

    親の立場なって想像したら確かにゾッとするな(笑)

    2011-06-11 18:29:00
  • 49:

    名無しさん

    私も自分の息子がバツイチ子持ちとかと結婚とか無理やわ?なんやったら兄弟や身内とかでも無理かも??????

    2011-06-11 18:36:00
  • 50:

    名無しさん

    嫌な人はいややろな−確かに。簡単に受け入れれる事ちがうし・・・
    でも相手も相手の親も納得してくれてるんやったら別にいいんちがう?自分がって考えたらいややけど人によるんじゃない?子供の人数とか歳も関係あるやろうな

    2011-06-11 18:53:00
  • 51:

    名無しさん

    親が再婚やねんけど、おじいちゃんおばあちゃんはウチの事可愛がってくれてたよ?
    母に対してはちょっとあたりが強かったみたいやけど、聞かされるまで知らんかった?

    2011-06-11 19:05:00
  • 52:

    名無しさん

    再婚なんかしない方がいい。一回離婚したって事は相手が悪かった場合は見る目なし自分が悪かった場合は結婚向いてない。再婚した私が思うに私は見る目ない(゜_゜)

    2011-06-11 20:53:00
  • 53:

    名無しさん

    再婚って子供や周りを振り回してる事をわかってないんやろな。
    そんな人に限って『子供の事を1番に考えてます』とか平気で言ってるけど呆れてまう?

    2011-06-12 13:56:00
  • 54:

    名無しさん

    救われる命があるなら再婚も悪くない
    むしろいい加減なママなら再婚した方がいいかも
    現実的には虐待の引き金になってる事が多いかも知れないのが残念やけど…

    2011-06-12 17:17:00
  • 55:

    名無しさん

    慎重に相手をよく見極める必要があるよな。
    入籍してから態度変わる男性もいるだろうし虐待されるケースだってあるやん。
    子供なりに相手の男性へ気遣うやろうし。

    2011-06-12 21:37:00
  • 56:

    名無しさん

    まぁ再婚するなとは言わんけど、自分中心的な再婚はアカンと思う。子供を思って再婚するのなら、本当に再婚相手が子供と相性合う人でないと長続きせんと思う。再婚相手に冷められた時に子供とも相性悪かったら終わりは早いし、もめる問題も何かと増えると思うから、子供いてる人が再婚する場合は、本当に冷静に再婚相手を見極める必要大やと思うわ。なんか上からでごめんなさい

    2011-06-24 22:41:00
  • 57:

    名無しさん

    再婚があかんとは言わへん。前テレビで小さい子が「ずっと言えへんかったけど、ママ再婚してくれてありがとう」て言ってたねん。
    こんな幸せな再婚あるんやって衝撃やったけど、超稀なケースやと思った

    2011-06-25 10:37:00
  • 58:

    名無しさん

    ↑悪い事件が目立つだけで、超稀って事はないかもよ。
    再婚して幸せ掴んだ人は平凡を望むからそうやってメディアに取り上げられる事ないんかも。
    私の母が再婚してくれなかったら母に殺されてたと思うし。最近クラスメートの親が再婚者やって教えてくれてんけど、おかげでこうやって学校通えて有り難いって言ってた?

    2011-06-25 13:12:00
  • 59:

    名無しさん

    再婚ってホンマに再婚する相手によるよね?でもすぐ決めてしまうのは良くないと思うわ?自分も子供も同じぐらい愛情注いでもらえれる相手が一番理想やろうけど、なかなか難しいよね?でも、私が、もし再婚する場合は再婚したい?と思って再婚するんでは無く、自然にフッと良い人が現れて、全て理解の上、子供とも相性いい人で再婚の時は再婚したいな?まぁ、願望やけど?(笑)今の所、再婚なんて、こりごりやけどね?

    2011-06-26 01:54:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
シングルマザーの再婚。を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。