-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
保育園のママ。
-
1:
名無しさん
やたら教室いりびたるママきもちわるい。りす組のショートカットの女。息子蹴ってたし。最低。でも先生の前ではブリッコ。あいつほんまきもい。
2011-06-19 17:09:00 -
2:
名無しさん
保育園なんやから迎えに来たらさっさと帰れ!何10分もおるな!
2011-06-19 17:16:00 -
3:
名無しさん
そんなこと本人に言えよ
2011-06-19 18:04:00 -
4:
名無しさん
確かにうちの保育園にも長々と園前で井戸端会議みたいに話してる人おるわ。子供ほったらかしやし、園前出たら道路やのに野放ししてる。んで子供が車にぶつかりそうなったら『危ないやろアホ』とか子供に言ってるし。んならそんなとこで長々話してやんと目離さず子供見といたれよ。って感じやわ。
2011-06-19 18:14:00 -
5:
名無しさん
おばはんなんかそんなもん
2011-06-19 19:54:00 -
6:
名無しさん
>>4、ほんまにさっさと帰ればいいのにな。暇なんかい。
2011-06-19 20:22:00 -
7:
名無しさん
送り迎えで長居したらなんでいけないのでしょうか?
当然混む時間は避けてますし、通路等で絶対邪魔はしませんし、子供がまだ遊びたい等長居する理由は沢山あります。他人に迷惑かけてないのでは?と思うのは間違ってますか?2011-06-25 00:11:00 -
8:
名無しさん
恥じたない・話したいなら他所へ行って話せば良い。保育園はママ達が話し込む場所ではないからじゃないかな?
まーうちは人に迷惑さえかけなければ良いと思うけど人それぞれやし2011-06-25 01:00:00 -
9:
名無しさん
子供がまだ遊びたいって保育園は公園なのか?
保育士さん達も仕事終わりで疲れてるのに職員室から見える保護者の顔気にしたりする人も居るかもね2011-06-25 01:04:00 -
10:
名無しさん
園を出て、少し離れた道端で話するのは自由。
>>9さんの言う通り公園施設があっても、なくても公園ではない。
最近はモンペも増えたし、お迎えが終わった園内で勝手に親同士話しこんで、子供を見てなくて、子供が園庭で怪我しても保育園、保育士の責任問う、園内で起きた事故やから、災害給付金か園が負担しろっていうおかしな人もいるみたいやで。2011-06-25 01:16:00 -
11:
8
園内?
園の外やと思ったわ。園内ならあり得ない2011-06-25 01:43:00 -
12:
名無しさん
公園ちゃうけどうちの保育園園庭開放やから長居してしまう。ママ友や先生と子供の情報交換できるし、保護者の目を気にする保育園てどんな保育してる園?
2011-06-25 07:37:00 -
13:
名無しさん
話しズレるけど園庭開放てなんなん?うちの子が通ってる保育園たまに園庭開放に来てた人らと会うねんけどみをな車でくるから当然満車!!園の入口で集団で井戸端会議するから中に入れない!どかんし…園に言うていけるんかな?
2011-06-25 08:14:00 -
15:
名無しさん
ってか、園内で遊ばすのは個々の園のやり方や考え方があるから一概には言えないけど、園の外や道端はあかんやろ。
道端でペラペラ喋って子供見てるつもりでおるなら、単純に公園いって喋ったら?!って思う。2011-06-25 17:51:00 -
16:
名無しさん
てか主さんの、子供蹴ってたって人はあり得へんな?子供蹴るとか意味分からん?万が一、当たり所が悪くて、子供が大怪我したらどーすんの??って感じ??ウチは、その人を蹴ってやりたいわ?つか大人が子供に、そんな乱暴やったら、今度子供が園のお友達に乱暴したらどーするん??って感じ?そんなおかあさんが居てる保育園めっちゃ怖いわ??
2011-06-26 01:41:00 -
17:
名無しさん
子供が蹴ったなら蹴るわ。痛み覚えさせるために。他人でも。年長くらいになったら調子のって我が子と一緒に保護者蹴る子もおる。痛いからやめなさいって何度いっても聞かないから私は蹴ったことある。そんなんってみんなあるんちがうん?
2011-06-27 06:28:00 -
18:
名無しさん
蹴るとかうちはしたことないわ
2011-06-27 08:22:00 -
19:
名無しさん
保育園はいろんな家庭があるからなー?
2011-06-27 09:00:00 -
20:
名無しさん
蹴りはせんけど、辞めなさ?いてその蹴ろうとした足を叩いたくらいならある。
2011-06-27 11:22:00 -
21:
名無しさん
蹴ってくる子ってストレス溜まってるとみてムツゴロウさんみたいにワシワシしながらあかんでぇ〜って返してる(笑)
2011-06-27 13:22:00 -
22:
名無しさん
おかあさんが怖いってゆう年長の子がいて、叩かれたり生傷絶えなくて、いつも指しゃぶりしてる?お父さんは優しくないの?って聞いたらお父さんは鬼やて震えてゆうてた。
通報すべきなんかな…2011-06-27 19:26:00 -
23:
名無しさん
通報してあげて。もし違うくてもそれはそれでいいねんから(^^)
2011-06-27 21:26:00 -
24:
名無しさん
保育園でママ友ってできないよね?保護者、送り迎えくらいでしか会わないし 送り迎えはスムーズにとかコメントあること思えば。
2011-07-01 00:06:00 -
25:
名無しさん
通ってる保育所は『今運動場遊び出したばっかりやからもし時間あったら10分位遊ばしたってぇ』言うてくれるからお迎え重なったママとお話する機会あるわぁ?
2011-07-01 09:29:00 -
26:
名無しさん
スレお借りしてよろしいでしょうか?
みなさんの保育所は平日親が休みの日は預けないでと言われますか?うちの保育所は仕事と通勤時間以外は絶対ダメと言われています。(例えばスーパーに寄るなど。)正直、毎回じゃないけど病院やたまにはゆっくりしたいと思う日もあるので行かしてたのですが、たまたまそんな日に限って熱を出して仕事場に連絡が行き休みと言われてしまいました。自業自得ですが(T_T)2011-07-01 10:21:00 -
27:
名無しさん
>>26園によってルール違うから従うか転園するかしか無いもんなぁ。うちの通ってる保育園は月齢によるみたい。1歳クラスまでは、お迎え率先の平日仕事休みなら休みやった。でも2歳クラスからは習慣が大事やから、平日休みでも、出来たら登園お願いしますってなってる。
2011-07-01 11:03:00 -
28:
名無しさん
↑お返事ありがとうございます。うちの保育所は年齢関係なくみたいなんです。7日私が休みなんですが保育所で七夕するみたいなんで2歳の子供であまり理解はなくてもそういうイベントに休ませなきゃいけないのは寂しくないかな?と疑問でした。
2011-07-01 12:34:00 -
29:
名無しさん
>>28
行事は休まなくていいんじゃないんかな?
あたしも今の園では早めに迎えに来てと言われた事ありますf^_^;仕事中なのに…
前の園では休みの日でも出来るだけ連れてきて下さいと優しい園でした。(←慣れさす為と工作とかするから)
本当に園によって違いますね…。
でも保育料払ってるし不満なら役所に1度聞いてみたらどおかな?2011-07-01 12:57:00 -
30:
名無しさん
前の保育所は0〜2歳専門やからか、仕事がない日は保育所も休む方針やった。
今の保育所は仕事なくても習慣性を大事にしたいから登園する方針?
学校通ってるから、長期休み多いし、今しか一緒に過ごす時間ないのになんで預けなアカンの?!って納得いかなかったから、ちゃんと言うたら、休んでいいことになった?
主さんも病院行くために休んでるんで携帯に連絡下さいってちゃんと連絡先伝えたらいけるかもよ?
今回って保育所側からしたら、『仕事を理由に保育してたら、違う理由で預けてるし、連絡もつかないし、なんじゃこりゃ』ってなったんかも知れないから、ダメ元で事前報告したら変わるかも。
最近育児放棄とか問題やから保育所の方針なら仕方ないけど?
2011-07-01 13:21:00 -
31:
名無しさん
うん。それぞれ園の方針があるからそこはちゃんと筋は通さないと。
せっかくワーママ頑張ってるなら、そんな嘘ついたら仕事と嘘ついて遊びほおけてる単なるバカ親やと思われて印象よくないよ。2011-07-01 15:17:00 -
32:
名無しさん
主です。りす組のみなみさん。子供普通に歩いてただけやのに蹴ってた。りす組のみなみさん大嫌い。今日も先生とぺちゃくちゃおしゃべり。
2011-07-09 01:31:00 -
33:
名無しさん
みなみさんって事は韓国の人?
韓国の人って柄悪いし子供が可哀想よね。
子供はまだ柄悪くなってないん?2011-07-09 01:51:00 -
34:
名無しさん
韓国人かどうかは、わかりません。息子は、ガラ悪くはないと思いますが、詳しくはわかりません。とにかくみなみさんが嫌いです。今日も挨拶された。来週から会わないように時間ずらそうかな。
2011-07-09 02:51:00 -
35:
名無しさん
韓国人がガラ悪いって?
日本人でも何人でもガラ悪い人はいてるし、同じ母親として人種差別するのはどうかと2011-07-09 12:36:00 -
36:
名無しさん
どこの保育園?って言いにくいかぁ…
2011-07-09 14:50:00 -
38:
名無しさん
しゃべるなら、公園行け思う。前も保育所の門の外でべらべらしゃべってて、そいつの子供(5才)が、うちの子供(2才)にいやきちしてきたから、思いっきり舌打ちしました。
2011-07-09 17:54:00 -
39:
名無しさん
↑大人げないかと思うけど。相手は子供なんやし。いやきちって何かわからんけどいい大人が舌打ちはダメだよ。
2011-07-09 18:10:00 -
42:
名無しさん
5才が2才いじめちゃ駄目でしょ。そいつの親注意しないから舌打ちしたら、注意しやがった。
2011-07-09 20:52:00 -
46:
名無しさん
>>45、いえいえ、そうですか。似た人いたらいややなぁ。とにかく嫌いな人とかあんまいないのに、みなみさんほんまきもちわるい。挨拶してくんな〜思います。ほんで先生とぺちゃくちゃおしゃべりしないで、さっさと帰ってほしい。
2011-07-09 22:20:00 -
47:
名無しさん
仕事してないのに保育園に預けてる人は何でかな?
2011-07-13 15:10:00 -
48:
名無しさん
↑求職中の人ちゃう?
2011-07-13 15:17:00 -
49:
名無しさん
求職中とか身内が介護必要とかちゃう?
地域によれば空きがあれば仕事してなくても入れるところあるみたいやで。2011-07-13 18:36:00 -
50:
名無しさん
名前かきこんでる人直接いえば?私も嫌われてるんやろうけど、無視されるママがいてかなり腹立つねん。明らかに毎朝うちとうちの子供無視して他の子供やママには笑顔。挨拶してほしくないくらい嫌いなら伝えたらいいのに。子供には罪ないから、その子供に話しかけられたり鉄棒手伝ってゆわれても 息子と同じ対応してるのに腹立つ
2011-07-16 00:51:00 -
51:
名無しさん
↑嫌われてると感じたなら、ほっとくか、めげずにこちらから挨拶しまくるか。
子供に罪ないから同じ様に接してる最中にも腹立つん?
2011-07-16 05:30:00 -
53:
名無しさん
主は根クラ、みなみさんは世渡り上手
掲示板で陰口言うんはストレス発散なりますか2011-08-25 23:12:00 -
54:
名無しさん
挨拶せえへんママってほんまにおるねんなぁ。嫌いでも挨拶くらい常識やねんからしたらいいのにって思う!
2011-08-26 00:52:00 -
55:
名無しさん
そんな非常識な親いくらでもおる。
挨拶て親がせな子供は絶対できんのにな2011-08-26 16:15:00 -
56:
名無しさん
挨拶せんってこっちから言うてるのに無視されるって事?
2011-08-26 19:01:00 -
57:
名無しさん
それもあるで?私はすれ違ったり目あったらするけど相手は聞こえてないんかフリなんか?子供も一緒におるのによーそんなんするわ?
2011-09-06 00:56:00 -
58:
名無しさん
ほんまに合わんくて挨拶してくれないママもいるけど、意外に片耳遠い人って2、30代でも10人に1人はおるらしいから、そんな可能性もあるかも。
かくいう私も、片耳遠い。検査するまで、家族や友達の声が大きいから気付かんかった(苦笑)2011-09-06 20:19:00 -
59:
名無しさん
うちの保育園にもいてる〜!あいさつしてるのに、素の顔で雑に頭下げるだけの人とか?あいさつなんか、ほとんど顔見てするんやから、言葉なくてもニコっとくらいせぇよって感じ??
2011-09-06 22:15:00 -
60:
名無しさん
マンションにも、挨拶できんママさんがたくさんおる↓
挨拶して無視するやつの気がしれん2011-09-07 03:57:00 -
61:
名無しさん
うちたいがいするけどたまに挨拶のタイミング??ズレるとしにくい。例えば園の靴はいたりするとこで目合ったのに相手に目そらされた場合とか…
2011-09-07 14:26:00 -
62:
名無しさん
行事で沢山の親御さん達が集まる時、受付並んでたら、真ん前の人と至近距離でおもいっきり目合ったから、とりあえず同じ園やし、スムシもなんやし『あ、こんにちは〜』って言うたら3秒ほど見られてスルーされたw
その後旦那呼んでヒソヒソチラチラ見てくるし気分悪かったわ…
2011-09-07 14:52:00 -
63:
名無しさん
↑なにそれ(笑)気分悪(笑)
あたしもタイミングずれたりせん限り挨拶するなぁ。まぁクラスの違うお母さんは何人か普通に無視されるけどこっちも負け時と毎回笑顔で挨拶するわ!2011-09-07 15:11:00 -
64:
62
>>63 一緒ですw
そのヒソヒソ夫婦もたまに園ですれ違うから今だにあえて毎回挨拶するけど、見事に毎回スルーw
心の中では『子供に挨拶教えへんの?毎日同じショーパンで夫は前歯ほとんど無いくせに』って思いながら笑顔で挨拶してるw
他の人は挨拶してくれるけど。
見掛けと中身って比例するんかな。
2011-09-07 15:33:00 -
65:
名無しさん
今痛い親多いからなぁ。
この前も幼稚園入園説明会行った帰り、園庭でしばらく子供ら遊んでてんけど、園庭ど真ん中で数人ギャルっぽいママさんら井戸端会議し出して(笑)
1人1人は良い人もいるんだろうけど、あんなこと集団でしてたら引いてまうわ。
井戸端会議に夢中で我が子ほったらかしやし(笑)
うちの子供空気読めんから、その井戸端会議に一瞬入ってなんかしゃべったみたいで、立ち去るうちの娘になにあの子〜って笑われてたし(笑)
ああいう親ってやだなぁって思う。2011-09-09 16:26:00 -
66:
名無しさん
↑それめっちゃ嫌やなぁ。昨日挨拶したのにスルーされた。こんなん初めてやわ
2011-09-09 16:53:00 -
68:
名無しさん
うちの通ってる保育園ギャルママが2人くらいしかおらんねんけど、どっちも満面の笑顔で挨拶してくれるし、1人はキャバ上がりで入園式でも胸元開いたミニのスーツ着てたり、見た目はホンマギャルやのに、子供にも名前で挨拶+今日は暑いね〜みたいに一言添えてくれる。いつもニコニコしてて他の子供達にも囲まれて人気者やわ。
ヤンキーみたいなボサ髪にスエット&素っぴんみたいな小汚ない格好してる人は…挨拶はするけどムスッとした顔やし、子供にオラオラ口調やわ…2011-09-09 17:53:00 -
69:
名無しさん
ママ友チェックそんなされるんや…
怖い…
うちズボラやから気をつけよ…。ヤンキーやギャルではないから見た目で誤解される事はないと思うけど、しゃべってて悪気なく相手に誤解される事あるからほんま気をつけよ。
ってかなんでキャバあがりってわかったの?
ママ友の噂のスピードってすごいね?
>>65さんの立場なら確かに嫌なふうに捉えてしまうね。あくまでも立場ならね。
でもほんとに悪気はなかったのかと…。
言い方にもよるけど…
ほんとに笑い者にするような言い方だと腹がたちますよね!
まぁ見た目で判断する訳じゃないけど、特にそうゆうグループの方達とはお近づきにならないようにする…ただでさえ普通のママ友でもトラブルあるかもやのに…。自ら危ない橋渡りに行きたくはないわ!
女同士の張り合い足の引っ張りあい、陰口はもぅ学生の時に嫌とゆうほど味わったから疎遠に疎遠にだわ…。2011-09-10 08:22:00 -
70:
名無しさん
あたし独身の時キャバしてたから何となく夜上がりの人分かる。この人昼間働いてないなとか…夜働いてそうとか。別に他人事やし変な目で見たりせんけど何となく雰囲気で分かる?あたし外見で誤解されるから挨拶は絶対やし寝坊しても身だしなみはちゃんとするけど?
2011-09-10 13:32:00 -
71:
名無しさん
>>69自分から言ってたからやで。うちの組、新入生が二人しかおらんくて、スーツもその二人だけやった。円になって役員決める時、すぐ決まったから、他の組が決まるまで雑談しててん。その時に自分から「出産前はキャバしてて、今はパチンコのワゴンしてる」って言ってた。最初っから明るくて壁のない人やったし、ギャルのママさんってぜんぜんおらんから、注目浴びてたわ。子供も明るくて元気で愛嬌ある子やった?
2011-09-10 15:25:00 -
72:
名無しさん
そうなんや!
自分でキャバやってたなんて言えてすごいね!
うちなら言えないわ!2011-09-10 17:38:00 -
73:
名無しさん
てか前どこで働いてたとかゆう必要ないやん(笑)
今働いてるとこの話はするやろけど。ある意味あたしはギャルで普通とは違いますよアピールみたいに思える。2011-09-10 22:15:00 -
74:
名無しさん
保育園におるギャルママいい人やわ。いつも笑顔で挨拶してくれる。仲良くなろうとしてくれる。でもりす組のある人だけは、ほんまにいや。真っ黒の服着てるから化粧品関係かな。
2011-09-29 21:40:00