デートスポット掲示板まだ小さい赤ちゃんの旦那さんの育児参加のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

まだ小さい赤ちゃんの旦那さんの育児参加

スレッド内検索:
  • 1:

    旦那さんが休みでゲームしているとします。
    奥さんは掃除、洗濯、料理にバタバタです。
    お宅の旦那さんは赤ちゃんを見ていてくれますか?
    それともおんぶして家事ですか?

    2011-07-19 00:01:00
  • 2:

    名無しさん

    面倒みてくれるよ

    2011-07-19 00:06:00
  • 3:

    名無しさん

    あたしんとこは言わなやらん?
    子供泣いてんのにあほみたいに携帯ばっかいじってる‥
    死んでくれ

    2011-07-19 02:03:00
  • 4:

    名無しさん

    うちも面倒見てくれる。
    あれして!とかそれやって!とか言ったらオムツからご飯から家事から色々手伝ってくれる。
    言わな分からんか?思うけどまぁ素直にやるだけマシやから良しとする。

    2011-07-19 03:12:00
  • 5:

    名無しさん

    あんまり見てくれない。頼めばしてくれることもあるけど。
    お風呂入れるのは大体してくれる。

    2011-07-19 03:23:00
  • 6:

    名無しさん

    言わんでもわかるパパはほんまに稀やで?
    うちは父親がすごく気が利くからそれが普通やと思ってたけど私の夫も姉の夫も友達の夫も言わないと気付かない?
    言えばやってくれるけど飽きたり途中で寝てしまったり?
    可愛い可愛いって子供の機嫌いいときだけ抱っこしたりするけど泣き出したらママのように根気よくずっとは抱っこしてくれへんし?

    2011-07-19 03:59:00
  • 7:

    名無しさん

    うちの旦那怖いって言うて全然面倒みなかった?
    首すわってないのに抱っこ出来ひんみたいでオムツもあまり変えなかった?
    二人目産まれて「おーよしよし」とか言いながら抱っこしてるのにはビックリしたけど…
    慣れなんかなぁ(笑)

    2011-07-19 07:24:00
  • 8:

    名無しさん

    いっこも手伝わん。休みの日はぐーたらして。そのわりには朝昼晩ってご飯はしっかり食べてイライラするで。泣いててもゲームばっかで無視。遊びにいった時だけはイクメン面するし。飛び蹴りくらわしたいぐらい

    2011-07-19 10:31:00
  • 9:

    うちは息子を溺愛してやるからお世話はよくしてくれるけど、それに甘えて家事の時に相手頼んだら後々不満たまってきて文句いわれる。いま育休中やけど『今でなんもできてないのに仕事との両立なんか絶対無理』って言われた。は?平日は置いたら泣く息子をずっとおんぶして家事してるのに、なにその言い方?あたしだってできれば仕事復帰せんと子供と一緒に居てあげたいわ!あなたの収入だけでは無理だから仕方なく保育園入れて働くのに!

    …と、腹立ちましたが、うちはまだ息子に対しては泣こうがわめこうが絶対イライラしないであやしてくれる旦那なんでまだマシかもですね(笑)

    2011-07-19 11:18:00
  • 10:

    名無しさん

    主さんとこの旦那さん一応頑張ってるんやと思うでー?
    ただ思ってる事口に出すから主さんもうちだってなぁーって腹立つんやろなぁって思った?

    2011-07-19 11:42:00
  • 11:

    名無しさん

    お互いやって当たり前精神になるとそーなるよね。
    家事育児やって当たり前、稼いできて当たり前。
    自分がそう思ってやる分にはいいけど相手には少なからず感謝の気持ちを表さないと、お互いこんだけやってるやん!の水掛け論。
    主さんもとりあえず面倒見てくれて有難う♪助かる!って言ってみたら?
    後々の自分の為に旦那も自分仕様に育てないと(笑)

    2011-07-19 12:55:00
  • 12:

    名無しさん

    2ヶ月の赤ちゃんおるけど、産まれた時から泣いたらすぐ飛んでいく
    んで泣きやまへん時は洗い物してる私の横に抱っこしながらずっと立ってる。お風呂大好きやから水の音聞かせたら良いと信じこんでる。

    2011-07-19 13:03:00
  • 13:

    名無しさん

    かわいいやんけ

    2011-07-19 16:26:00
  • 14:

    名無しさん

    うんうん
    ほんまに

    2011-07-19 20:44:00
  • 15:

    名無しさん

    私は私の仕事は家事&育児
    旦那の仕事は外で稼いでくるって、思ってるから休みの日くらいゆっくり好きな事しててくれて全然オーケー(^0^)/

    でも、なんとなく
    『パパに似てるね』とか
    『パパがいる時はゴキゲンやね』
    とか言うてたら、可愛くて仕方ないらしい(^^;)
    お世話してくれんでも、可愛い可愛いを沢山してくれたら嬉しい(^0^)/

    2011-07-20 22:20:00
  • 16:

    名無しさん

    >>15さんはは心が広いと言うかゆとりがあるねぇ?

    稼いで来てくれる額にもよるけど可愛い可愛いをたくさんしてくれるだけなんかでは許せない?

    二人の子供やねんから仕事休みの時くらい面倒見てほしい?

    2011-07-21 21:42:00
  • 17:

    名無しさん

    うんうん。
    私も一応休みの日はせっかくの休日やから、主人にも仕事の疲れ取ってほしいから土曜日は自由にしてもらってるけど、2人の子供やし育児は父母どちらの役割も大切やと思うから、日曜日はちゃんとお父さんしてもらうなぁ。

    2011-07-21 23:18:00
  • 18:

    名無しさん

    >>17やけど>>18とIP一緒でびっくりした?

    2011-07-22 02:49:00
  • 19:

    名無しさん

    育児手伝ってもらえたら嬉しいけど、可愛い赤ちゃんを独占したい気持ちも強いから、あまりしてもらえなくてもそんなに気にならん。
    夫婦仲がいいから言えることやろけど。

    2011-07-22 02:57:00
  • 20:

    名無しさん

    うちも夫婦仲良いけど、それとこれは別かな。
    父親の育児参加は自分の為じゃなく子供の為やから。

    2011-07-22 12:23:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
まだ小さい赤ちゃんの旦那さんの育児参加を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。