-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
妊婦でお酒って?
-
1:
主
だめですよね?現在8週で妊娠発覚してからは飲んでないのですが、元々かなりのお酒好きで毎日飲まなきゃダメで…?我慢しなきゃしなきゃと思うんですが。。
ノンアルコールでも影響しますか?病院で聞けばいい事なんですが、担当の先生必要以上にお話されないので聞きにくくて?
2011-10-12 19:21:00 -
2:
名無しさん
私ずっとオールフリー飲んでた!
2011-10-12 19:54:00 -
3:
名無しさん
ノンアルコールでも多少アルコール入ってるんちがうかったっけ?
妊婦の友達は病院の先生に少しならいいって言われたみたいでちょびっと飲んでたけどどうなん?って思った?辞めるに越した事無いよ?8週やったらまだまだやけど赤ちゃんの為にも産んでから解禁したら??2011-10-12 19:56:00 -
4:
名無しさん
自分の子どもの身体がかかってるのにそんなことも我慢できないの?
今は8週目かしらんけど産まれてからも授乳で飲まれへんのにどうするつもりなん?
2011-10-12 19:59:00 -
5:
名無しさん
ノンアルコールの規定が1パーセント未満とした場合、0.99パーセントまではノンアルコール。全く入ってない訳じゃない。
ちなみに親の友達の胎児がアルコール中毒で死産しました。2011-10-12 20:18:00 -
6:
主
ありがとうございます?
辞めなきゃいけないのは百も承知です?だから今飲まないように我慢しなきゃしなきゃと思ってます?ただノンアルコールなら大丈夫なのかな?って疑問に思ったので恥ずかしながらスレ立てました。辞めるにこした事ないですね…すみません?2011-10-12 20:55:00 -
7:
名無しさん
スレ立ててまで聞くことじゃないよな(笑)
2011-10-12 21:07:00 -
8:
名無しさん
お酒我慢できるといいですね!素敵なマタニティーライフをおくれますように?
2011-10-12 22:53:00 -
9:
名無しさん
でもノンアルコールとかノンアルコールの規定知らん人は多いよな。
2011-10-12 23:18:00 -
10:
名無しさん
あたしノンアルコール、アルコール入ってんの知らんかった?
まぁ、アルコールアレルギーやから飲まんねけどな?2011-10-12 23:21:00 -
11:
名無しさん
ノンアルコールで微量でも含まれるのと全く入ってないビールテイストのノンアルコールあるよ?ビールテイストのは飲んでもアルコール害はないからね〜子供ビールみたいなやつ。
2011-10-13 00:13:00 -
12:
名無しさん
神田うのは医者に適量なら良いって言われた言ってワインとか飲んでたよ(笑)
2011-10-13 01:09:00 -
13:
名無しさん
医者に少しならいいって言われて、飲んだり吸ったりする人嫌いや
2011-10-13 01:14:00 -
14:
名無しさん
てか妊娠中、授乳中くらい我慢できんくてこの先子供が自立するまで育児していけるん?
これから我が子の為に我慢だらけの生活やのにさ(^_^;)
2011-10-13 07:51:00 -
15:
名無しさん
↑育児と酒はちゃうでしょ(笑)育児は当たり前に我慢できるやん。一緒にしたあかんわw
2011-10-13 08:03:00 -
16:
主
すみません?荒れてますね?お酒我慢出来るように試行錯誤してます(笑)なかなか頭からお酒が離れなくてお酒見るのも嫌なくらいですがこのまま我慢しようと思ってます?皆さんありがとうございました?
2011-10-13 08:08:00 -
17:
名無しさん
↑ぐらいって…
どっちも最低やわ2011-10-13 09:04:00 -
18:
名無しさん
タバコの方が害あるに決まってるやん(笑)
2011-10-13 16:01:00 -
19:
名無しさん
どっちも害あるって…。どっちが悪いとかそうゆう問題ぢゃないやん!
2011-10-13 16:28:00 -
20:
名無しさん
↑
×ぢゃ
○じゃ
言葉はちゃんと使いね。2011-10-13 16:57:00 -
21:
名無しさん
まぁ どっちもあかん。やけどお酒の方あかんのは当たってるよ。赤ちゃんも酔った状態になって脳の神経にいくって先生ゆうてた。先生にもどっちもあかんけどお酒だけは辞めてなって言われたで。
2011-10-13 16:59:00 -
22:
名無しさん
私の産院では授乳にいいものあかんものの冊子もらったけどお酒はコップ一杯程度ならよくて、タバコは絶対NGって書いてある
2011-10-13 21:08:00 -
23:
名無しさん
23
妊娠と授乳はまったく別やから。授乳中は風邪薬も飲めるようになるくらいやしまったく別やで2011-10-13 21:24:00 -
24:
名無しさん
授乳期でも風邪薬はあかんのちゃうん?
2011-10-13 21:25:00 -
25:
名無しさん
妊娠中のグラス一杯のお酒(日本酒やワインではなくビールなどのアルコール量低め)はほぼ胎児に影響されないとするので過剰に摂取しなければ問題はない
って育児本にかいてあるけどいろんな説があるから結局は自分次第2011-10-13 21:31:00 -
26:
名無しさん
どっちも悪影響やけど妊娠中と授乳中の害度合いがタバコとアルコール入れ替わるんと違う?例えば妊娠中に一番悪いのはアルコールで授乳中に一番悪いのはタバコとか。
ひとつ言えるのが、急性死因で多いのがアルコールで遅延性で多いのがタバコ。2011-10-13 21:59:00 -
27:
名無しさん
神田さんちゃんとした子ぉ産まれんかな?
2011-10-13 22:39:00 -
28:
名無しさん
>>15
禁酒できた事で自信がもてたりするから自然と育児への姿勢が変わるって事多いよ。
赤ちゃんに害が出るか出ないかは運もあるけど、精神力鍛えて損はないしね。2011-10-14 00:27:00