デートスポット掲示板子供が出来てからついていけなくなった…のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

子供が出来てからついていけなくなった…

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    子供が出来て今まで仲良くしてた子達と遊んでも会話に入れなくなった。ちょっと遠くなった気がしてめっちゃ寂しい…なんかノリも若すぎてしんどいって思う時もあります。皆さんはどうですか?

    2012-02-07 22:59:00
  • 2:

    名無しさん

    会話入れなくなったとかノリが若いとかは思わんけど遠くなった気がするのは多少は仕方ないんちゃうかな?だって子供いてる主婦と独身の子と違うのは当たり前やからね。私も子供できてからは子供いる友達と遊ぶのがやっぱり楽しくなったし?

    2012-02-08 00:23:00
  • 3:

    名無しさん

    時期がくれば又付き合い楽しくなるよー?
    そら逆に自分がまだ独身で恋だ、お洒落だ、今流行りの話題や、時事だ、って話したいのに子供の離乳食がさぁとか姑が…とか言われてもピンとこなくない?
    たまに遊んで近況報告くらいの付き合いしてたら、周りもそのうち結婚出産して主と同じ話題をしだすからそしたら又頻繁に遊ぶようにもんやでー。

    2012-02-08 00:35:00
  • 4:

    名無しさん

    私結婚一番乗りで主さん同じ感じだった!疎遠なったけど、結婚するとかなったらまた向こうから相談とかの連絡きて仲良くなった友達多数。まあ女同士これはしょうがない!

    2012-02-08 12:31:00
  • 5:

    名無しさん

    遊ぶ回数も連絡も一気に減った。最初は寂しい気持ちあったけど、会えば話してなかった分盛り上がるし友達には変わりないし、私は子育てしてたら一人でのんびりする時間が必要な性格やから独身の友達と会うのはたまにが丁度いい?あまり会いすぎても疲れてしまうので…

    2012-02-10 23:47:00
  • 6:

    名無しさん

    私もやあ。
    そんなに頻繁に会っても話すことない。笑
    たまーにぐらいがちょうどいいかも

    2012-02-11 11:48:00
  • 7:

    名無しさん

    私は、若い時に産んだから、夜中の授乳にクタクタな時期に周りは、ファッションや恋愛の事で電話かかってきても(ごめんやけど?今は、授乳とオムツの事で頭いっぱい?)ってなってた。やっぱり、同じ歳の子より、子供が同じ歳の、お母さんと遊ぶ様になるのは、仕方ないと思う。

    2012-02-13 15:49:00
  • 8:

    名無しさん

    私も暇電とか迷惑やったなぁ
    こっちは子供おっておちおち長電話できへんからってかんじ。
    独身のこと遊んでも話したい内容があわんから正直楽しくないし、
    子供が退屈するし子供いる人と遊ぶほうがたのしいね。
    あるいは結婚してる人ならまだ共感し合える、
    若くで産んだから周り独身ばっかやからさみしいけど
    楽しくないから遊ぶ気せん

    2012-02-13 23:48:00
  • 9:

    名無しさん

    相手も同じように思ってるかもしらんし、適度な距離感を保つのが一番いい。特に恋愛話にはついていけてない気がする(笑)もう結婚して子供もいるから恋愛してるわけちゃうしなぁ。恋愛熱く語るにしても、遠〜い昔の事のように感じるわ(笑)

    2012-02-14 03:42:00
  • 10:

    名無しさん

    うん相手もあなたに同じこと思ってるよ

    2012-02-14 21:59:00
  • 11:

    名無しさん

    絶対そうよな
    こっちはお互いの家で遊ぶことがベストやけど独身はちがうもん

    2012-02-15 00:11:00
  • 12:

    名無しさん

    まぁ既婚者側も独身側もそれぞれ思ってる事は絶対あるやろなぁ。自分も独身の時そうだったし。

    2012-02-15 01:30:00
  • 13:

    名無しさん

    独身の友達と遊んだ時に「今日は公園連れて行ってあげようよ。」って言って寒い中公園行ってくれて泣きそうなくらい嬉しかった(;_;)

    子育てしてたら孤独感じるし離れてく子もおる分、ほんまに大事な子が分かったから良かったって思える\(^ー^)/

    2012-02-16 01:59:00
  • 14:

    名無しさん

    わかるー子供優先にしてくれるとほんま嬉しいよな。自分は独身の時、子持ちの友達と遊んでも楽しくなかったから、子持ちになった今は自分からは絶対誘わへん。

    2012-02-16 02:10:00
  • 15:

    名無しさん

    ちょっとすれズレやけど旦那はこんな事考えたことないやろな
    家庭あるから遊び回らんのは当たり前やけど
    遊ぶ相手をいちいち気にすることないんやろなー
    ズレてごめん

    2012-02-16 23:02:00
  • 16:

    名無しさん

    >>15
    一応は仕事っていう共通の話題があるしね(>_

    2012-02-17 01:23:00
  • 17:

    名無しさん

    >>15
    うわ〜、めっちゃそれ思うわ(>_

    2012-02-17 02:10:00
  • 18:

    名無しさん

    男も遊ぶ回数やら飲みに行く回数は減るけど
    今までみたいに飲み会、カラオケ、ボーリングって自由に遊べるもんなぁ。

    2012-02-18 11:30:00
  • 19:

    名無しさん

    そうそう。今までと変わらず遊びに行けるよな。母親はなかなかそういう訳にいかんよね。

    2012-02-22 12:53:00
  • 20:

    名無しさん

    子供できて 飲みにも行かないし 全然遊ばなくなった?
    子供居ると変に気使うし?
    ママ友でも 夜遅くまで遊んだり 平気で友達の家に泊まったり 生活にルーズな人とは遊んでて しんどいから遊ばなくなった?

    2012-02-22 14:05:00
  • 21:

    名無しさん

    夜の10時から12時ごろ暇電してくる友達いてる?めちゃ迷惑??出てないのに何回もかかってくるし?

    2012-03-02 00:07:00
  • 22:

    名無しさん

    友達と遊ぶ頻度ってどれくらい?月2、3って少ないかな(>_

    2012-03-22 19:06:00
  • 23:

    名無しさん

    私はもっと少ないですよ(^^)

    2012-03-22 22:22:00
  • 24:

    名無しさん

    私なんて身内みんな大阪で今住んでるん北海道やけど、友達2〜3人しかおらんし月1回遊べたらイイところですよ(*_*)

    2012-03-22 22:33:00
  • 25:

    名無しさん

    私は半年に1回。子供親に預けて飲んだりしてパ〜ッと遊ぶ。あんまりしょっちゅうやと生活乱れるから?ダラな性格なもので?

    2012-03-22 22:55:00
  • 26:

    名無しさん

    そうなんですね(>_

    2012-03-23 00:22:00
  • 27:

    名無しさん

    出産してから独身の子と子供預けて遊んだことない。ママ友と子供ありとか独身友達と子供ありなら週1や2は遊んでるけど…

    2012-03-23 01:02:00
  • 28:

    名無しさん

    福岡住みやけど、友達いないよぅ

    2012-03-23 16:33:00
  • 29:

    名無しさん

    ママ友が近くにいたらそれなりに遊ぶやろうけど
    いないから半年に一回くらいしか遊ばない。
    でも旦那休みの日に家族で出掛けるのと身内と出掛けたりするから
    それが楽しみです

    2012-03-23 22:43:00
  • 30:

    名無しさん

    遠いママ友だけじゃなく近くにママ友作れば良いだけじゃないの?

    2012-03-24 00:52:00
  • 31:

    名無しさん

    そんな簡単に新しく友達できんやろ
    子どもの年が近いママと関わる事があってもそっから
    気が合って仲良くなれるかは難しい
    作れば?って子供ちゃうのに新しくすぐ友達できんわ

    2012-03-24 23:43:00
  • 32:

    名無しさん

    うち、旦那の実家近くに引っ越してきて友達全然おらんかったけど、近所のママ友多いで

    2012-03-25 00:13:00
  • 33:

    名無しさん

    へー

    2012-03-25 00:20:00
  • 34:

    名無しさん

    >>22さん、わかる〜。blogとかで遊んだって書いてたら寂しくなる。今までは私もこの中に当たり前のようにいたのにな‥って。仕方ないんわかってるけど寂しくなるよね。

    2012-03-25 10:48:00
  • 35:

    名無しさん

    >>34
    寂しいですよね(>_

    2012-03-26 14:11:00
  • 36:

    名無しさん

    聞き役に回るしかないよね(笑)子供いる友達との会話は子供や旦那の事、嫁姑の事やお金の話でネタ豊富やけどな(^^;)

    2012-03-26 14:28:00
  • 37:

    名無しさん

    >>31それは単にあなたの性格もあるんちゃうん?(笑)親友作る訳じゃあるまいし、数打ちゃ当たるねんしママ友くらいそんな難しくもないと思うけど…

    2012-03-26 23:48:00
  • 38:

    名無しさん

    >>37
    そんな友達いらねーwトラブルの元w

    2012-03-28 10:06:00
  • 39:

    名無しさん

    友達少ないけどママ友には恵まれてる。

    2012-03-28 11:11:00
  • 40:

    名無しさん

    幼なじみばっかりやからか、みんな私の子供が姪っ子みたいな感覚って言ってくれるし、逆に私の子供に会いたいから連れてきて言うてくれるからありがたい?ママ友も結構いるけど色んな意味で遊ぶのが面倒臭い...。

    2012-03-28 11:48:00
  • 41:

    名無しさん

    >>38うん、あなたがママ友できないの分かる気がする(笑)

    2012-03-28 19:32:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
子供が出来てからついていけなくなった…を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。