デートスポット掲示板旦那の兄の子供についてのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

旦那の兄の子供について

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    三人いるんですが、旦那の家族と旦那兄夫婦は同居してます。結婚前からよく遊んだりしていて、私たちが結婚してからも頻繁に子供らが○○たちんとこ行くー!ゆうて聞かんらしく何回か家に来てます。 夜に来て帰るんは夜中。部屋でバタバタ大声で遊ぶはお菓子は散乱さすわ、寝室で私の物引っ張り出すわ、部屋汚すわ、散々やられ片付けはもちろん私。いい加減子供やけど腹立ってきてやんわり注意しても聞かんし、身内の子供やけど生意気すぎて可愛くないまできてます。私は現在妊娠8ヶ月で夜中まで遊ぼう〜言われてもお腹はって苦しいし、子供三人六歳 四歳 ニ歳の相手子守ははっきり言って無理です。
    旦那は、兄から○○←子供 遊びに行きたいらしいからかまんか?言われて私に聞かず大丈夫と言ってます。旦那は昔からその子らを見てるんでかわいいから多少のことは怒りません。私的には神経質でしょうがめちゃくちゃストレスの素です。友達の子供はかわいいけどこの子らは生意気で言うことも聞かないしで嫌気が来てます。こないだなんか夜中12時すぎまでクッションの投げ合いして遊び、妊婦の私がいるのに兄夫婦は預けてパチンコ。おかしくないですか?私はお腹の子供が一番大切なんで正直な気持ち、来てほしくないです。妊娠中なら断れますが、産まれて間もない間はバイ菌も気になるし抱っこもさせたくないから家に入れてもすぐに帰って欲しいんです。旦那は兄の子供たちをめったに遊んでやれないから可哀想と言いますがもし何かあったとき一番可哀想なんはうちの子供です。産まれて間もない期間はどれぐらい会わせないものですか?あと、来たいというときに旦那に角が立たない断り口実はどうすればいいでしょう?

    2012-02-28 07:02:00
  • 28:

    名無しさん

    皆さん、書き込みありがとうございます!落ち込んでたんで読んでほっとしました? 旦那に言いたいこと言えたんはスッキリです! 頭もスッキリしました。
    皆さんが言うように産後は旦那はきっとしんどいなんかわからんと思います。ただでさえ今、妊娠中グータラしてるのをお前は1日中寝れてええなぁや、母親が掃除機をかけたら←掃除機が義母から貰ったものでかなり重いのでやって貰ってます。 自分で出来ることは自分でしろ。など言います。
    産後は母親も、自分の祖母が血のみち?というのになり寝たきりになったと言っていたので皆さんが言うように産後は1ヶ月甘えて部屋は週1くらいで見に帰ろうと思います。 旦那にもしっかり説明します。
    義実家も近いですが今の場所は引越しはまだしません。あと三年は住むつもりです。義母たちの面倒は旦那兄夫婦たちが見るんじゃないかなと思います。同居してるので…。他にも兄弟がいるのでそれだけは安心です。

    2012-02-29 15:39:00
  • 29:

    名無しさん

    旦那の兄夫婦が親と同居してるんや。兄夫婦を擁護する気はさらさらないけどそれはそれで大変やろな。

    2012-02-29 21:25:00
  • 30:

    名無しさん

    でもそんな人の事考えれない非常識な兄夫婦なら
    あんたらも面倒みいや!とかなんか言うてきそう。。

    2012-02-29 21:53:00
  • 31:

    名無しさん

    親との同居の息抜きが弟夫婦の家に子どもを預けてのパチンコなんやろね。兄夫婦にしたら「親と同居してるんやからこのぐらい当たり前」とか思ってそう。既出だけどそこに住んでる以上関わりが避けられそうにない環境だし申し入れても相手の態度が改まらないなら転居も考えたほうがいいかもね

    2012-02-29 22:17:00
  • 32:

    名無しさん

    そうですね、兄夫婦、特に義姉さんはしんどいんだと思います。三人も子供抱えて同居やから辛いとは思います。。話では何年後かに同居解消はするらしくてそれまで我慢はしてるのかなと思います。
    将来的に面倒見てとは押し付けられるかどうかは分かりませんが、私も嫁いだ以上、義父義母の面倒は分担して見ていこうとは思います。

    2012-03-01 18:29:00
  • 33:

    名無しさん

    みんな長文すぎて読みにくい

    2012-03-01 21:50:00
  • 34:

    名無しさん

    んじゃ読まんでいいやん

    2012-03-02 11:01:00
  • 35:

    名無しさん

    うわ!めっちゃわかる!
    私も旦那側の身内の子供がよく来るんやけど
    本心めっちゃ嫌でかなりストレス。
    けど旦那には本心言えんし我慢してるけど嫌で仕方ない。
    最初は全然よかったけど遊びにくる回数重ねるたびにその子の事
    受け付けんなった。
    しかも私んとこも預けてパチンコ行ってはるし主と状況似てる!
    旦那の身内やから旦那に言えん事がストレスよな。
    私はこの前耐えれんくて旦那に言っただけでもスッキリした。
    これからも遊びに来る事は変わりないやろうけど

    2012-03-02 23:57:00
  • 36:

    名無しさん

    主もやけどなんで旦那に言えないんやろう?
    普通に、妊婦やしちょっとまだ扱いしんどいから今回はパスするわぁーて最初から言えばいいのに不思議だ

    2012-03-03 17:15:00
  • 37:

    名無しさん

    普段から寝てばかりでとか言われたら、月1やから余計にしんどいを口実にしにくいんちゃう?
    でも月1ならマシな方やん。

    2012-03-03 19:05:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
旦那の兄の子供についてを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。