デートスポット掲示板旦那バツイチ子持ちのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

旦那バツイチ子持ち

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    旦那が前妻の子に遺産が渡らんように遺言書を書いても
    慰留分があるから無駄なんですよね??

    2012-04-28 12:15:00
  • 2:

    名無しさん

    最低やな。

    2012-04-28 13:25:00
  • 3:

    名無しさん

    別に最低ちゃうと思う

    離婚するほうが最低

    2012-04-28 16:35:00
  • 4:

    名無しさん

    だって2人で節約しながらコツコツと
    貯めたお金を渡すんは嫌やろ

    2012-04-28 16:47:00
  • 5:

    名無しさん

    おかしい制度よな
    友達がバツイチ子持ちと結婚して色々聞いてびっくりした
    これから何十年も奥さんが節約したりやり繰りするし、頑張って積み立ててった二人の財産やのにただ血が繋がってるというだけでずっと関わりなかったとしても前妻子に権利あるんやんな
    血が繋がってるから多少は仕方ないとは思うけど住んでる持ち家さえも前妻子に権利あるてのはおかしい
    旦那先に死なれて家奪われたら住むとこなくなっちゃうんやんな?
    共働きでローンとか二人で協力して払ってく家庭はたまらんな

    2012-04-28 17:20:00
  • 6:

    名無しさん

    まぁそれわかってて結婚したんやから仕方ないけどな?
    おかしいとは思うけど後で文句言うのはあかんな
    それなら結婚しやんかったらいいだけ、て話やし

    2012-04-28 17:23:00
  • 7:

    名無しさん

    バツイチで子持ちって知ってて結婚しても
    こういう法律があるって後で知る人もいるやん

    2012-04-28 17:42:00
  • 8:

    名無しさん

    普通は知ってるもんちゃう?だから、親は反対するんやろし。仮に男が勝手に女作って、結婚してたら、元嫁の立場でもひどい制度やなって同じ事言える?

    2012-04-28 20:36:00
  • 9:

    名無しさん

    子に権利があるのはあたり前のこと 不満なら離婚したあと再婚するな 離婚しても自分の子には変わりない 親子の縁は切っても切れん

    2012-04-28 21:16:00
  • 10:

    名無しさん

    でもさ親の介護をするわけでなく
    いきなり現れて遺産くれはないなろ

    2012-04-28 21:36:00
  • 11:

    名無しさん

    だったら最初から子供つくるなって話、離婚しても子は他人にはならん

    2012-04-28 21:41:00
  • 12:

    名無しさん

    家や貯蓄の大半は自分名義にしといてもらえばよいねん。

    2012-04-28 22:47:00
  • 13:

    名無しさん

    そういう相手と結婚するならそれなりに調べてから結婚するべきやったね。何も知らずにバツイチ子持ちと結婚して呑気にいる人結構いるよね。いろんな対策いっぱいあるから専門の人に相談してとれる対策は全部とって最小限しかいかないようにしたらいいよ。あとあなたも子供は産んだ方がいい。

    2012-04-28 23:28:00
  • 14:

    名無しさん

    私もバツイチ子持ちの人と結婚してんけど、前妻の子供に遺産がいかないように という考えはない。
    どの程度まで財産を持って行かれるんだろうかというのは気になる。
    前妻はお金にすごくこだわる人と聞いているし、夫と自分が今働いて作った貯金を前妻の子供にほとんど渡す感じになるのだろうか?

    2012-04-28 23:50:00
  • 15:

    名無しさん

    ↑子供いる?
    名義変更とかある程度の事はしとかないと旦那が先に亡くなったら大変やで
    前妻がお金にこだわるなら子供も大きくなってから入れ知恵されるかもしれないしね
    知ってる人で思った以上に早く旦那亡くなって前妻子に家取り上げられて住む家なくなって大変そうな人いてる
    一生賃貸とかなら話別やけど

    2012-04-29 00:17:00
  • 16:

    名無しさん

    確かにいくら親子で権利有るからってずっと関わり無かったのにイキナリ遺産や家持ってかれたらがめつく感じるなw そんないやしい人間に育たないよう祈るしかないんちゃう 普通に育ててもらってその時普通に幸せやったら住んでる家まで取り上げたりはせんやろうけど お金なくて独身で…とかやったらわからんな

    2012-04-29 01:32:00
  • 17:

    名無しさん

    慰留分てなに??

    2012-04-29 02:32:00
  • 18:

    名無しさん

    多分別れ方によるんじゃない?お互い納得してるなら、そんなに執着しないし、旦那側に非があるまま離婚したらやっぱり復讐みたいな執着はあると思う。んで、離婚後自分のが不幸やと感じると余計に。

    2012-04-29 08:02:00
  • 19:

    名無しさん

    14ですけど、子供います。
    前妻とは全く面識ないけど、旦那が再婚したことを報告すると面白くなかったようで嫌がらせを受けました。
    旦那は離婚しても子供のためにいい関係を作ろうとしたそうですが、完全拒否され、再婚をずっと勧めていたというのに、本当に再婚されると気に入らなかったんでしょう。
    家は一戸建てでローン支払い中です。旦那が亡くなった時に困らないように今からいろいろ調べなきゃと思ってます。今住んでいる家をとられるのは正直キツいです。

    2012-04-29 09:00:00
  • 20:

    名無しさん

    だって長年貯めた貯金とか家とかって
    総額何千万かあるわけやん
    そのうちのなんぼや
    総額3000万の資産があれば
    最低1000万はもっていかれるわけやろ
    顔も見たことない前妻の子に1000万なんて
    渡されへんわ

    2012-04-29 09:04:00
  • 21:

    名無しさん

    >>20 そんなん言うたかて旦那の子供やねんからしゃあないやん、旦那の血が流れてる子やねんで、奥さんからしたら他人でも旦那からしたられっきとした自分の子やねんから。旦那さんの気持ちも汲んであげたら?何もしてあげれてない分少しでもなにか残してあげたいと思うのが親心やん、旦那さんがどう思ってるんかは知らんけど。向こうからしたら父親が再婚したのに子供ほいほい会わせられへんて、子供複雑な気持ちになるやん。

    2012-04-29 09:32:00
  • 22:

    名無しさん

    ↑それが旦那も前妻の子に一円もあげたくないって
    長年会ってないから子供として情が冷めてるねん

    2012-04-29 09:39:00
  • 23:

    名無しさん

    そうなんや、旦那最低やな・・・自分の子やのに

    2012-04-29 09:45:00
  • 24:

    名無しさん

    ↑なんか旦那さん冷たくない?なんぼ会ってないからといっても自分の子には間違いないし、子供作ったんやろ?親の勝手で離婚、再婚したんやし前妻の子が可哀想やと思う。

    2012-04-29 09:48:00
  • 25:

    名無しさん

    まず遺言に「元妻との子供には一切相続させない」と書くことはできません。
    元妻との子供でも、旦那様との子供には変わりなく、法定相続人(=法律で決まっている相続人)だからです。
    遺言に「元妻との子供には一切相続させない」と書いても、遺留分を請求されてしまいます。
    遺言を書くのであれば、どの財産を元妻との子に相続させるのは決めておく方法もあります。

    遺言がない場合、相続割合は奥様=2分の1、子供(現妻)=4分の1、子供(元妻)=4分の1となります。
    まずは相続財産に何があるのか計算しているのが良いでしょう。
    例えば、銀行預金があり、お子様に教育資金がかかるようでしたら、元妻には預金は相続させない。
    また自宅があるので、自宅の所有権は必ず奥様が相続するなど、決めておきます。
    (実際に決まった財産を相続できるかどうかは、上記の法定相続分によります)

    つまり、「財産を相続させない」という遺言ではなく、「特定の財産を相続させる。相続させない」という遺言でしたら有効ということです。

    2012-04-29 09:57:00
  • 26:

    名無しさん

    離婚も再婚も子供に会うも会わせないも大人がかってに決めるのに、子供に罪はないのに・・・会ってないだけで子供に対して気持ちが冷めてるとか旦那ほんま酷いな、前妻の子ほんま可哀相、子供に罪ないのに大人の身勝手に振り回されただけやのに。

    2012-04-29 10:00:00
  • 27:

    名無しさん

    旦那やっぱり冷たいんかな
    10年も会ってなかったらそうなるんかと思った


    相続するものとしないものをきちんと書いてれば
    揉めなくて済むんやね

    2012-04-29 10:00:00
  • 28:

    名無しさん

    うん、何年会ってなくても子に対する愛情は変わらないのがふつうの親。自分の子だからね。

    2012-04-29 10:05:00
  • 29:

    名無しさん

    前妻が再婚してて新しい父親がいてもやんな?

    2012-04-29 10:08:00
  • 30:

    名無しさん

    うん、子供に対する愛情は変わらないよ。ふつうの親はね。

    2012-04-29 10:11:00
  • 31:

    名無しさん

    それ旦那さん本心違うんちゃう?あなたの手前そう言ってるんちゃう

    2012-04-29 10:27:00
  • 32:

    名無しさん

    前妻の子に一円もあげたくない長年会ってないから子供への情が冷めてるとか、旦那さんの本音なの?本音じゃなくてもそうゆう言葉言えるのがなんか・・・って感じやわ。奥さんに気を使って前妻の悪口言うのは普通なんだけどね、子供に対する言葉がちょっと理解できない、そこまで酷いこと言えないし、子供に対してけなす言い方はする必要はないし、奥さんが追い詰めて本音じゃない言葉言わせたんじゃないの?

    2012-04-29 10:43:00
  • 33:

    名無しさん

    本心ではなにか残してあげたいけど新しい家庭の為に…って思ってるとかは?
    だって初婚同士やったら本来せんでいい心配させたり自分と結婚したせいで自分の死後に妻と子供いてるなら子供困らすとか男として情けないし再婚したからには新しい家庭を守り抜きたいんちゃうん。
    そうじゃないと再婚なんかでうまくいかなさそう。
    そら長年会ってない前妻との子より今自分が育ててる子の方が可愛いやろうし。まぁなんにしても親のエゴやな。勝手やわ。

    2012-04-29 12:21:00
  • 34:

    名無しさん

    >>12自分名義にしてたら家とられたり、貯蓄分けたりしなくていいんですか?

    2012-05-01 01:38:00
  • 35:

    名無しさん

    わたしバツイチ子持ちの人と結婚したけど、この制度知らなかった。
    今これ読むまで??
    勉強なりました。
    旦那に前嫁が作った借金あるんですが、額やどの会社から借りたのかすら知らないまま結婚したんですけど?
    その場合でも前嫁にお金行きますか?
    ちなみに前嫁とこには旦那の子供ひとりの他に前嫁の連れ子もいます。

    2012-05-07 23:51:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
旦那バツイチ子持ちを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。