デートスポット掲示板新婚補助についてのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

新婚補助について

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    詳しい方教えてください。主は6月から徳島県へ引っ越しするのですが新婚補助は、二ヶ月分だけ(4、5月)支給されたりしますか?

    2012-04-29 00:01:00
  • 2:

    名無しさん

    大阪市に聞けばいいじゃん

    2012-04-29 02:33:00
  • 3:

    名無しさん

    なんなん?新婚補助って?

    2012-04-29 09:14:00
  • 4:

    名無しさん

    大阪市の助成制度。
    新婚夫婦に家賃補助でるねん?
    うち堺市民やからなんぼでるかわからんけど…
    堺市も住む住宅によっては補助出たりするねん。

    2012-04-29 12:36:00
  • 5:

    名無しさん

    まず区役所で新婚補助の書類をもらう。書く物書いて、揃える物揃える。親の印鑑証明とか自分らの住民票とか。で、書いた書類送って、後日、届くハガキの日時に天六まで必要な物持って行って面接。書類に不備があったり忘れ物があったら通らない。そっから認定されたら日にちにもよるけど翌月からとか。でも4ヶ月に1回まとめて振り込まれるよ。

    2012-04-29 12:49:00
  • 6:

    名無しさん

    新婚補助制度見直しになってるよね
    なくなるかもな

    2012-04-29 13:04:00
  • 7:

    名無しさん

    実質なくなるの決定したんちゃうん?

    2012-04-29 16:24:00
  • 8:

    名無しさん

    新婚補助4月からはもう受け付けてないねんて。紙に書いてた

    2012-04-30 02:03:00
  • 9:

    名無しさん

    今もらってる人も8月で打ち切りやでー橋本のせいで!!

    2012-04-30 08:14:00
  • 10:

    名無しさん

    は?!まじで?平成30年までじゃないん?

    2012-04-30 08:26:00
  • 11:

    名無しさん

    橋本のせいらしいな

    2012-04-30 14:06:00
  • 12:

    名無しさん

    最近橋元に不信感感じる時ない?

    大手パチンコ店にびっしり維新のポスター何枚も貼ってるし…

    結局あっちとつながってるんかな?

    なんか民主みたいなことにならんかな?
    考えすぎかな?笑

    2012-04-30 17:05:00
  • 13:

    名無しさん

    お金貯めてから結婚するもんやし、無くてもいいやん

    2012-04-30 17:20:00
  • 14:

    名無しさん

    だからって当てにしてる人は多いよ

    2012-04-30 18:21:00
  • 15:

    名無しさん

    こんなんいらんやろ こんな事に使うなら福祉とか教育のために使ってほしい

    2012-04-30 21:25:00
  • 16:

    名無しさん

    >>15に同感

    2012-04-30 21:31:00
  • 17:

    名無しさん

    新婚補助は大阪市内に若い働き手を呼び戻すために始まった補助やから、全く不必要とも言えないかな。
    引越って簡単にできないから急に廃止って言うならばひどい気する。

    2012-04-30 23:13:00
  • 18:

    名無しさん

    新婚補助よりも、子供医療費助成制度の方に力入れてくれた方が実際かなり助かるし私は賛成。

    2012-04-30 23:33:00
  • 19:

    名無しさん

    大阪市だけの制度ならともかくいろんな市で色んな、なんらかの制度あるとこ多いから大阪市だけなんもお得な制度なくなったらちょっと損な気分やわ

    2012-04-30 23:41:00
  • 20:

    名無しさん

    私も今新婚補助受けてるけど廃止でいいと思う
    まだまだ働ける年齢の人らが多いやん
    それやったら、これからの子供達にお金回したってほしいわ

    2012-05-01 00:59:00
  • 21:

    名無しさん

    >>18
    子供医療費助成制度ってどんなんですか?
    医療費が1回500円のやつもそうなんかな?
    未熟児の治療料安くするとか、スタッフ増やすとか、病院かかる前に家でできる治療の指導とかして欲しいなぁ。
    よく病院かかるねんけど、救急・夜間に関わらず元気な子が走り回っててグッタリしてる子が1、2時間待ってる姿みると悲しくなるわ(>_

    2012-05-01 01:21:00
  • 22:

    名無しさん

    >>21さんへ 子供医療助成制度は通院医療費や入院医療費にかかる自己負担額大半を助成してくれるシステムです。現在通院医療費は6歳まで、入院医療費は15歳まで助成。2歳までの入院・通院医療費は、所得制限を撤廃して助成している。市長選公約で医療費助成の拡充を明記した橋本市長は通院医療費助成の対象年齢を15歳まで引き上げるよう市幹部に指示。所得制限は撤廃すると新たに年11億円の公費負担が見込まれるため、今回の拡充案では維持し、今後撤廃を検討する。当初は今年4月から実施も模索したが、申請書類の確認や医療証の交付などの事務作業が必要となることから、11月からスタートさせる方針。 通院医療費助成の対象年齢15歳まで引き上がるのは親としては凄く助かる。

    2012-05-01 09:56:00
  • 23:

    名無しさん

    確かに定期受診者には助かる話しやけど…通院医療費助成が施行されたら余計病院混むんちゃう?
    今 共働きの関係や待ち時間減らしたいからわざと夜間に受診する人が問題になってるのに大丈夫なんかな?

    2012-05-02 02:09:00
  • 24:

    名無しさん

    定期受診者だけが助かる話ではなくて、ほとんどの親が助かる話だよ。子供は病気したりケガしたりふつうにあることだから、対象年齢15歳まで引き上げてくれるのはありがたい。待ち時間減らしたいって理由で夜間に受診する人がいるかもしれないけど、夜間に行っても詳しい検査してもらえないし、応急処置しかしてもらえないし、薬も2日分くらいしかもらえないし、結局通常の診察時間にまた行かないといけないし、救急で行ってもけっこうな時間待たされたりするし。そのへんは心配しなくていいんじゃないかな。

    2012-05-02 06:05:00
  • 25:

    名無しさん

    なんか話し通じひん?

    2012-05-02 14:59:00
  • 26:

    名無しさん

    待ち時間減らしたいって理由だけで夜間に行っても結局は意味ないからそうゆう人が今よりも増える心配はそんなにしなくていいんじゃないかなってことを書いたんだけど、言葉が足りなかったんだったらごめんね。

    2012-05-02 15:34:00
  • 27:

    名無しさん

    夜間関係なしに通常の診察時間について、今より病院混むんじゃないかって心配してるのかな?混み具合はそんなに変わらないんじゃないかな、子供が病気やケガしたらふつうにみんなお金かかろうが病院に連れて行ってるだろうし。

    2012-05-02 15:48:00
  • 28:

    名無しさん

    禁止ワードひっかかるから簡素に…
    私が子供の時の待ち時間30〜90分
    私の子供の待ち時間60〜180分
    応急処置すら30分以上待たされてる患者をよくみるからほんま危ないと思う。
    医療現場も同じ心配してるよ。
    自分の待ち時間が増える心配というよりは、まず医師の数を増やす対応をして受け入れ体制できてから医療費助成制度を実現して欲しいなって思って。
    長々とごめんね。

    2012-05-02 20:25:00
  • 29:

    名無しさん

    でも結局は新婚補助廃止されたかって、子供の教育や福祉とかに使ってもらわれへんのやから、廃止は止めてほしい。年金かって貰われへんのやろうし、税金納めるだけで損ばっかりは嫌

    2012-05-02 23:47:00
  • 30:

    名無しさん

    いらんいらん

    2012-05-03 00:52:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
新婚補助についてを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。