-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
子供好き
-
1:
名無しさん
子供好きじゃないのに
たまたま出来て出産された方いらっしゃいますか?
出産を決めた理由も教えてください
2012-04-29 19:02:00 -
2:
名無しさん
出産を決めた理由は彼氏が産め産めうるさくて
向こうの親にも報告してて降ろしたいと
言い出せなかったから、、
成り行きで決めて、結婚した。
でも出産して我が子を抱いて、
本当に生んでよかったと、
降ろしたいと思っていた自分がバカだとも思った。
今では強引でも産む決意をさせてくれた旦那に感謝してる。
産んでよかったよ!幸せ2012-04-29 23:31:00 -
3:
名無しさん
子供嫌いにもパターンがあると思うねんけど、主さんはなんで?
自分の時間がなくなるから子供嫌いって言うなら、なかなかうまくいかんかも知れない。
未経験の事で怖いから子供嫌いって言うなら、心配しすぎなだけでうまくいく事も多いよ。
トラウマとかやと、自分と周りのサポート・環境次第になってくるかな。2012-04-30 00:13:00 -
4:
名無しさん
>>2最悪
今はよかったけどとかいう問題じゃない
おろしたいと考えるくらいなら避妊しとけよ
たまたま2は母性芽生えたタイプやったみたいやけどそんな適当で決めて母性が芽生えずなままやったら虐待とかになるんやろな
適当な人多すぎ
命やし一人の人間育ててくのに成り行きて2012-04-30 00:55:00 -
5:
名無しさん
↑今それを言うても?
2012-04-30 08:53:00 -
7:
名無しさん
2やけど今更ながら私も最悪で適当すぎたと反省してる。
だから妊娠中も適当に過ごしてたし
我が子に申し訳なかった、、
まぁ私は子供嫌いで出産した理由を述べただけ。
2012-04-30 11:57:00 -
8:
名無しさん
主やけどまずお金がかかるし
オムツ替えたりご飯あげたり
毎日毎日すごく大変そうだし
まず子供が嫌いじゃなくて苦手ってのもあるし
出産が恐いです。2012-04-30 12:04:00 -
9:
名無しさん
要は主が今たまたまできた状態なの?
なら、旦那さんと話し合ってどうするか決めた方がよくない?
できてないなら、まず不安が払拭できるまでちゃんと避妊しときな。2012-04-30 15:13:00 -
10:
名無しさん
まだ出来てません
子供いなければ老後寂しいっていうし
将来産めない歳になったら産んどいた方がよかった
って後悔しそうだし
2012-04-30 16:03:00 -
11:
名無しさん
↑損得を考えてる内は育児しんどいと思うで(^_^;)
2012-04-30 19:52:00 -
12:
名無しさん
損得ですかね
自然にほしいと思うにはどうしたらいいですかね2012-04-30 20:15:00 -
13:
名無しさん
子供にお金かかることが消極的になってる理由の一つなら子供は作らない方がいいと思う。金かかるのは事実だから。
2012-04-30 20:56:00 -
14:
名無しさん
別に今欲しくないなら無理して考える必要ないやん?とりあえず40歳位までに産みたい気持ちになれば産めるでしょ?最近は40歳で初産の人とかもいるし?その時に妊娠できるかは分からんけど?
2012-04-30 20:56:00 -
15:
名無しさん
自然に思いたいなら今は意識せんと夫婦で旅行したり楽しい時間過ごせば?
まだ若いやろ?今のうちにお金自分たちの為に使って何年も夫婦で楽しく過ごしてればその内2人だけじゃなく家族が欲しいとおもうんじゃない?
逆に40近くなって自然におもえなけりゃ別に夫婦2人だけでもいいやん。2012-04-30 23:09:00 -
16:
名無しさん
自然に気持ち的にも成長したら
母性本能でてくるもん。
今は子供つくるべきじゃないって
事じゃない?2012-04-30 23:17:00 -
17:
名無しさん
めっちゃ子供嫌い
て訳じゃないなら母性湧きそうやけどな
自分の子は本当に可愛い2012-04-30 23:42:00 -
18:
名無しさん
可愛いんだろうけど
この世の中いろんな事件があるし
年々悪質になってくし
政治はめちゃくちゃやし心配です2012-05-01 09:31:00 -
19:
名無しさん
そういう不安要素なんか言い出すとキリない。
親なら心配なんていつの時代でも何か思うもの
よくあなたみたいに時代が…とかいう人いるけど戦時中のがよっぽど今より悲惨やった思うけど産んでくれて命のリレーがあったから今自分がここに存在するねんから、心配はわかるけどどう育てていくかは時代や政治や世の中のせいじゃなく親次第。2012-05-01 10:03:00 -
20:
名無しさん
もうすぐ三十路やし若くないです
20代前半で独身の頃はほしくて仕方なかったけど
歳とるにつれて現実というか計算しだして
そうですよね。いつの時代も心配ですね
特に戦争中はね
2012-05-01 18:03:00 -
21:
名無しさん
もうすぐ30でも10年はとりあえず大丈夫じゃない?
今はそんなに色々考えず10年自然に過ごしてみて、純粋に子供欲しい思えないなら夫婦2人でいいんじゃない?2012-05-02 09:06:00 -
22:
名無しさん
今の時代40過ぎて初産とか結構おるよ?すんなり妊娠できるかは分からんけど?
2012-05-02 12:36:00 -
23:
名無しさん
そうなんですか
ゆっくりしたらいいですね
ありがとうございます2012-05-02 12:47:00 -
24:
名無しさん
そんなん検診でわからんから(笑)
2012-05-02 19:58:00 -
25:
名無しさん
健診と検診の違い分からんけど妊娠しやすいかしにくいかの検査はあるよ。
多少のリスクは何歳であっても形が違う(精神面、経済面、身体面)ツキモノやし、無理に今妊娠を視野に入れず、40歳頃までにってひとつのライフプランとして考えてもいいんちゃう?
2012-05-02 20:05:00 -
27:
名無しさん
27ちゃうけどよっぽどわかりやすく妊娠できない状態になってたらわかるけど不妊治療してる人だって専門の病院で何回も何回も難しい検査したり何回も転院したりしてやっと原因わかる人も多いからそんな簡単じゃないよ。姉が不妊やってん。検査で絶対わかるなんて事はないらしい。男性が原因の場合もあるしね。
2012-05-03 11:09:00 -
28:
名無しさん
うちもなかなか妊娠しなくて色々検査してもろたら、排卵はしてるけど卵が未熟やからて普通の病院ですぐ原因わかったけど?
てか、妊娠しない=全部が不妊じゃないで?
タイミングや女性だけの問題じゃないからちゃんと基本的な基礎体温つけたり排卵の有無確認や血液検査を定期的に自己管理してたら大概は大丈夫やん。2012-05-03 11:24:00