デートスポット掲示板昨日テレビでのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

昨日テレビで

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    妊娠7ヶ月の人がビール飲んでたから「妊娠中やのにビール飲んで大丈夫なん!?」ってつっこんだら
    母「えっ大丈夫やで」
    父「ちょっとぐらい大丈夫大丈夫」
    って普通に言われて、嘘やろ〜…ってなった。
    親は常識人やし今まで親の言うことに間違いはなかったけど、これはどうなんかな。

    あたしも今妊娠中やけどお酒一滴も飲んでないし、タバコとアルコールはあかんものやと思ってたしそう言われてたからびっくりした。

    超初期とかじゃない限り、普通はあかんよね??

    2012-05-20 14:28:00
  • 11:

    私はストレスとかで飲みたいと思っていて飲んだんではないです(>_>6さんの言うように代謝が良くなるよって事で進められ妊娠する前のお正月からずっと飲んでいなかったのですが、二口だけ飲みました。たまごクラブにも大丈夫と書いてあったのを思い出して飲んだけど、やっぱり何かあったら怖いからもう赤ちゃんを産んで授乳終わるまでは飲みません。

    2012-05-20 22:55:00
  • 12:

    名無しさん

    >>10もちろん言いたい事はわかります><

    ただあたし自身が喫煙者ではなくアルコールに依存してるわけでもなくて、喫煙者やお酒がなくちゃあかん人の気持ちがわからないけど、それがストレスになるなら赤ちゃんにも負担になるねって話です。
    母体のストレスは良くないって聞くから…。

    でもやっぱり我慢できるなら、赤ちゃんのためを思って我慢してほしい!
    もし健康で五体満足に生まれなかったら、もしかしてあの時の喫煙飲酒が…って後悔するはずやから>

    2012-05-20 22:59:00
  • 13:

    名無しさん

    私はお酒より今飲んでる入眠剤の方が不安…。
    病院で出されてるけど本当に大丈夫なんだろうかって思ってしまうけど入眠剤が無かったら本当に寝れない…

    2012-05-20 23:04:00
  • 14:

    名無しさん

    >>11お祝いの席で、しかも旦那のお母さんにすすめられたら断りにくいですね><
    二口なら大丈夫やと思うけど、不安要素は少ないほうがいいし、妊娠中〜授乳終わるまで一緒に我慢しましょ★

    >>13睡眠導入剤ってことですか?
    産婦人科で出された薬なら大丈夫やと思うけど、なるべく薬は飲みたくないですよね><
    なんとか眠れる方法が見つかればいいんですけど…。

    2012-05-20 23:12:00
  • 15:

    13

    マイスリーっていう入眠導入剤です。
    妊婦さんに唯一出せる入眠導入剤って言われましたが、やっぱり心配にはなります…。
    飲まなくても寝れるようになりたい

    2012-05-20 23:19:00
  • 16:

    名無しさん

    >>15マイスリーはあたしも昔飲んでたことあります(>

    2012-05-20 23:35:00
  • 17:

    主さん丁寧に返事ありがとうございます(*^ω^*)

    もう絶対に飲まないって決めました(>_

    2012-05-20 23:51:00
  • 18:

    名無しさん

    >>17妊娠中はいろいろ不安になるし、みんなで助け合えたらいいなって(^^)

    お母さんの気持ちも傷つけないように断れたら1番いいですね★

    2012-05-20 23:59:00
  • 19:

    名無しさん

    >>17さん
    嘘も方便で妊婦さんのアルコールアレルギーや急性アルコール中毒が増えてて恐くて飲めないんです〜とか、旦那さんに協力してもらって飲もうとしたら「車に忘れ物あるから取ってきて〜」とか席立てるように頼んどいたらカドがたたないかも。

    2012-05-21 00:11:00
  • 20:

    名無しさん

    >>10ですが、厳しい意見やけど、なるべく飲まない、吸わない不安ならやめとくべきやと思う!私もこの前出産し、思うのが妊娠中はタバコも吸えない、あまり遠く行けない…とか思ってたけど、産んでからの方が本当大変…?3時間おきにミルクやらトイレやらで…?でも天使の寝顔でストレス飛ぶけどね?健康なベビの為に頑張ろ!寝れない人は限界まで起きてみたら?それも身体に悪そうやけど、薬飲むのに抵抗あるなら〜?
    私は臨月間近になってから3時間おきに起きてて、産婦人科先生に聞いたら産後の為に身体がそうなるとか言うてたよ?多分ベビが3時間おきに起きるから違うかな〜?分からんけど?

    2012-05-21 00:19:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
昨日テレビでを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。