デートスポット掲示板昨日テレビでのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

昨日テレビで

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    妊娠7ヶ月の人がビール飲んでたから「妊娠中やのにビール飲んで大丈夫なん!?」ってつっこんだら
    母「えっ大丈夫やで」
    父「ちょっとぐらい大丈夫大丈夫」
    って普通に言われて、嘘やろ〜…ってなった。
    親は常識人やし今まで親の言うことに間違いはなかったけど、これはどうなんかな。

    あたしも今妊娠中やけどお酒一滴も飲んでないし、タバコとアルコールはあかんものやと思ってたしそう言われてたからびっくりした。

    超初期とかじゃない限り、普通はあかんよね??

    2012-05-20 14:28:00
  • 21:

    13

    >>16安定期に入って体を動かしたり朝早く起きて、夜に眠気が来たと思っても布団に入ったら一気に目が覚めてしまうんです…。
    寝れたと思っても2時間おきに目が覚めて毎日寝た気がしなかったんですが、マイスリーを飲むと寝れるって安心するのか朝までよく眠れます。寝返りで目は覚めますが寝た感はあります。

    早く寝れる癖をつけないと赤ちゃん産まれたら本当大変になる…

    2012-05-21 00:27:00
  • 22:

    名無しさん

    >>20厳しい意見とは思いませんよ。
    命を育ててるのやから当たり前のことやと思います(^^)

    あたしは今6ヶ月で、2〜3時間で目が覚めちゃうんですけど、それも産後のためにですかね??
    違うくても、なんかそう考えるとポジティブになれます(>∀

    2012-05-21 00:32:00
  • 23:

    名無しさん

    >>15さんの場合、嗜好とかでなく、必要な事やから変に気にしなくていいんちゃうかな。
    煙草吸わないストレスが赤ちゃんに悪いから〜って理由はちょっと変やけど、寝れない方が母子共の心身に悪いから‥。
    私は小児アトピーが妊娠を機に再発して?服薬するか迷ってる時に医師が「のまずに頑張るのも勿論いいよ。ただ僕が診た限り辛そう。体質遺伝の話し分かる?なら話しが早い。ママが必要としてて赤ちゃんに悪いことはない」みたいな微妙に非科学的な説得された(笑)
    でもなんか妙に安心した覚えがある。
    抗ヒスタミン剤の長期服薬は免疫機能を低下させる恐れがあるねんけど、生まれた子は男の子にも関わらず超元気に過ごしてます。
    自分の話しが長くてすみません?
    足湯や手湯も結構入眠助けるよ?
    洗面器にお湯はって足か手浸かるだけ。洗面器なかったらお風呂場でフェイスタオル巻いてシャワーかけたらいいよ。

    2012-05-21 00:37:00
  • 24:

    名無しさん

    皆さんツライこといっぱいあると思いますが頑張って乗り越えて赤ちゃんに会いましょう?

    私も赤ちゃんに会えるのが楽しみです?

    10月が予定日やけど、もう今会いたい?
    今出てきたら大変だけどね(;・∀・)

    2012-05-21 00:38:00
  • 25:

    名無しさん

    >>21あ〜布団に入ったら目が覚めるってわかります(>>20さんが言ってるみたいに身体が産後の準備に入ってるとかもあるかもしれないしね!

    2012-05-21 00:38:00
  • 26:

    名無しさん

    >>20ですが、私は臨月間近から2、3時間おきやったけど、体質で早く身体が準備する人も居るみたいよ?
    それ聞いて、産まれた今めっちゃ納得?本当嘘みたいに3時間たてば乳くれ〜?って泣くし、母子同室やって産後初日は3時間おきに起きるけど、乳飲ませ→ベビは満足寝る→私目が覚める→だんだん眠気くる→ベビ起きる→結果寝不足…?で一人の時は寝れなくても、限界来て→限界寝れた!けどベビ出てきたらタイミングが合わなくて、私育児無理かも…?って助産婦さんに嘆いたよ(笑)でも日が立つにつれて、慣れてくる?多分妊娠中の練習期間があったからかな?とか勝手に思ってる?
    臨月なったらもっと浮腫やトイレ近くなって寝れない→イライラ→不安とか重なったりするカモやけど、ベビ誕生が何よりも素晴らしいから妊娠中の皆頑張って?皆で素敵なママになりまひょ?
    やっとベビが寝たのに、目が冷めてまた悪循環やわ(笑)ガンバロ?

    2012-05-21 04:25:00
  • 27:

    名無しさん

    私はめーっちゃ寝る&寝ないと嫌な人間やったから、産まれたらたった2時間寝ただけとかなら、赤ちゃん泣いても起きれるかな?と不安やったけど、妊婦の時後期にいくにつれてどんどんビックリするくらい睡眠浅いし、短いし夜中トイレに何回起きるねん!て辛かった
    でも全部ママになる準備やかし産まれてから、不思議と体が慣れていって2時間細切れ睡眠でも起きれて、人間の体て神秘やと感心した。

    2012-05-21 08:12:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
昨日テレビでを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。