デートスポット掲示板2歳の息子のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

2歳の息子

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    元々赤ちゃんの時から本当によく泣く子でやっと夜も勝手に寝るようになり落ち着いてきたかなと思ったら今度は癇癪とイヤイヤで。なんとか日々ごまかしつつやってますが1番困ってるのが小児科や耳鼻科など入り口から泣いて叫びます。耳鼻科は私が通ってるんですが通う回数が多く預けれないので連れて行くんですが本人は何もしないのにずっと泣きます(>_

    2012-05-25 13:33:00
  • 3:

    名無しさん

    魔の2歳は皆そんな感じ。うちの子もそうでしたよ><
    でもきちんと説明して子供の気持ちも聞いて受け止めて過ごしていくうちに理解してくれますよ。
    子供が嫌々すると親はイライラしてカッとなりがちやけど深呼吸して落ち着いてね。

    2012-05-25 16:20:00
  • 4:

    ありがとうございます。私の行ってる耳鼻科で同じ歳くらいの子を見てると名前を呼ばれたり先生を前にすると泣いたり皆してますがうちの場合入り口に立ったまんま外に出ようと指さしてずっと泣きます(>_

    2012-05-25 17:19:00
  • 5:

    名無しさん

    その子の個性だと思って見守るようにしたらいいんですよ。
    今すぐは難しいけどそのうち泣き止みますよ♪他の子と比べたらダメですよ><余計泣いたり自信がなくなったりするから。

    2012-05-26 07:58:00
  • 6:

    名無しさん

    まぁ、病院事態が苦手で泣くんだろうけど、耳鼻科はママが痛い事されてるように感じて、本人は、ママを守るために泣いて引き留めてるのかもしれないよ。そう考えたらめっちゃ可愛いやん。

    2012-05-26 08:07:00
  • 7:

    名無しさん

    でも実際は可愛いで済ませられへんしなー?
    病院やから体調悪い人も多いし子供の大きい声とかめっちゃ不愉快やろ?

    2012-05-27 13:25:00
  • 8:

    名無しさん

    ↑周りの事考えてるのが素晴らしい。

    2012-05-30 21:56:00
  • 9:

    名無しさん

    母親はみんな周りのこと考えてるで、ここの主も周りに迷惑かけたらあかんって思ってるからこそ、悩んでるんやろうし、なぜ泣いてるのかもよくわからないから、みんなアドバイスしてるんやで。

    2012-05-30 22:18:00
  • 10:

    皆さんアドバイスありがとうございます(>__

    2012-05-31 00:00:00
  • 11:

    名無しさん

    病院にかかる時は一時保育や祖父母に預ける事はできないのかな?
    年齢がきたらわかる時がくるんやし、無理に言い聞かせて愚図らすより預けた方が主さんも楽じゃないですか?

    2012-05-31 22:54:00
  • 12:

    名無しさん

    小児針や漢方を調べてみてください!きっと役に立ちます!

    2012-06-03 01:16:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
2歳の息子を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。