デートスポット掲示板ママ友達のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

ママ友達

スレッド内検索:
  • 1:

    主さん

    正直ママ友って言えるママ友がいません?ママ友欲しいです?

    2012-06-20 00:50:00
  • 2:

    名無しさん

    あたしもいてない
    ご近所さんでも家の外で立ち話はあってもお互いの家行ったりするような突っ込んだ関係にまでならへん
    友達のママ友の話とか聞いてたら楽しそうにしてるし羨ましい

    2012-06-20 01:23:00
  • 3:

    主さん

    ママ友さん欲しいですよね?>>2さん良かったら仲良くしてください?

    2012-06-20 10:29:00
  • 4:

    名無しさん

    どこまで心ゆるして話していいかわからないし気使うし欲しいけど欲しくない?

    2012-06-20 13:41:00
  • 5:

    主さん

    それは分かります?私は何でも話せるよぉなママ友さん欲しいです?何でもって言っても限度ありますが…

    2012-06-20 13:46:00
  • 6:

    名無しさん

    ウチの近所のお母さん達は子供が同じくらいの年齢で同じ保育園に通ってるみたいで、立ち話ししたりお互いの家を行き来したり、昼間庭でバーベキューしたり、夜はホームパーティーしたりしてるみたいで、楽しそうな声が聞こえてきたりしたらちょっと羨ましいけど 、もしもいざ自分が誘ってもらったとしても困る…。
    深く付き合ってみてから非常識な人だったりしても、持ち家やし子供同士が仲良くしてたら後々面倒臭くなりそうやし。
    主人とも相談して、ご近所さんとは立ち話程度の仲良し度合いで行くことにしました。

    2012-06-21 02:59:00
  • 7:

    名無しさん

    最初からあまり親しくしてくる人は創価かアムウェイや?親子で仲良くなり家行き来しだしてから勧誘されたらたまったもんじゃないよ?見極めないと?

    2012-06-21 10:57:00
  • 8:

    名無しさん

    >>6わかる 私も近所の人とは深い仲になりたくない

    2012-06-21 11:57:00
  • 9:

    名無しさん

    自分の昔からの友達とかは子供居ないの?新たに近所とかで作るより住んでるとこは離れてても気心知れてるやん

    2012-06-21 21:47:00
  • 10:

    名無しさん

    私は元からの友達が何人か同じ時期くらいに子供産んだからまだ良かったかな。けど元から友達でも子供の事に対して考える事が全然違ったりするから、距離を置こうか悩んだりもする。例えば妊娠中も授乳中も子供が近くにいてもタバコ吸う・お菓子とかテキトーにあげる…とか。子供いない時はただワイワイガヤガヤ楽しく付き合いしてたのに子供産まれてからの付き合いって難しく感じる。
    新しい出会いがあっても、携帯番号聞いたりとか何かどこまで踏み込んで良いかわからん?
    長文スミマセン

    2012-06-21 22:23:00
  • 11:

    名無しさん

    うちも地元で元から友達でママなった子おるから育て方子供に対する接し方みんな違うから難しい…
    新しいママ友は気つかうからいらない?
    子供が小学生なったらパートして子供ぬきな軽い友達ほしい

    2012-06-22 12:39:00
  • 12:

    名無しさん

    私の周りも昔からの友達が同じように子供いてるからわざわざママ友作る必要ないけど、近所付き合い全くないから子供いるはずやけど関わりなくてそれも淋しいかもと思う。逆にどんな子育てしてどういう生活送ってるのか気になる。友達周りは育児の仕方や価値観とか特に違ったりはないから独身時代と変わらん。

    2012-06-22 16:54:00
  • 13:

    名無しさん

    仲違いした時が大変よね。
    親密に付き合ってたから絶対えっ?って感じる部分少なからず出てくると思うし、どっちかの子供が優秀やったら妬みの対象にもなるし難しいよな。割りきって付き合える人ならいんちゃうかな?
    どっちかゆうたら私は他人を羨ましいとか思うタイプやから深入りしたら自分がしんどくなるから付かず離れずがいい。

    もし仲良くなるとしても最新の注意を払っておんなじマンションとか近隣以外の同世代子持ちの人。
    なんかあった時に顔しょっちゅうみやんでいい距離の人。
    子持ちママ同士にトラブルはつきものやから怖い。
    みんなも嫌とゆうほど学生の時に経験したやろ?

    2012-06-23 03:16:00
  • 14:

    名無しさん

    小さいうちは良くても小学校とか行きだしたらなにかと個人差がしっかり出てくるから、やっぱ仲いい友達でも妬みとか対抗意識みたいなん出てくるんかなぁ…でも考えたら、友達の子と同じ学校、同じ学年だったら確かに嫌かも。

    2012-06-23 07:55:00
  • 15:

    名無しさん

    そんなん考えてるならママ友なんかできんから作らんでいいんちゃう?
    色々レス見てたら作っても自分がしんどくなるタイプはいくらでもマイナスを見ようとするから。。

    2012-06-24 01:58:00
  • 16:

    名無しさん

    はい。だから私はママ友いらないかな。
    必要以上に仲良くはしょうじき面倒。
    日曜日にお互いの家族でレーベキューとかはしたくない。子供は楽しいやろうけどさ。

    2012-06-24 12:24:00
  • 17:

    名無しさん

    旦那の愚痴と恥になる話を延々と私に聞かせたり、

    収入やうちの旦那比べたいのかあれこれ聞きたがる人は嫌だった(^-^;)


    女事態、めんどくさいですね

    2012-06-24 12:38:00
  • 18:

    名無しさん

    でも子供たちが楽しめたらそれで良いかなぁ〜とも思うから、インドア派やけど積極的に子育て支援センターとかに行ってる(´`)
    元は1週間くらい引きこもりでも平気なんやけど(笑)

    2012-06-24 12:40:00
  • 19:

    名無しさん

    >>17
    なんか嫌な思い出あるんかな?
    確かに女性は面倒な生き物やけど(^_^;)
    話してみたら案外サバザバした人も多いよ。
    私自身がKYやから人と関わる事に恐れてるけど話しかけられたら普通に返すようにしてたら何気に自分の中のストレスが減ってて。
    一緒にBBQとかも行くけどアドレスも電話番号も知らないママばっかり?
    すごく楽な位置におらせてもらってる。
    なんて言うか、私の母が一切ママ達と関わらず私自身の友達も制限してたせいか、結構人のつきあい方が分からん部分あって、子供には同じ苦労して欲しくないから、できることなら多少人と関わり持つようにした方がいいかな?って考えてて。
    自分がしんどくならん程度で。

    2012-06-24 13:09:00
  • 20:

    名無しさん

    ママ友の子供小学三年やねんけど買い物いったらカートに子供座らせるねんけど…対象年齢大幅にすぎてるし見てて不愉快。小さく産まれたから座れるからってあかんよな?あとよく抱っこしてたりしてるんやけど、おかしいでって言った方がいいと思いますか?

    2012-07-25 13:08:00
  • 21:

    名無しさん

    ん?なんでカートに乗せるんが不愉快なんやろ?
    なんで抱っこがおかしいのやろ?
    まだうちは子供小さいからわからんけど、小3でもママに甘えたい日もあるんちゃうん?

    2012-07-25 22:18:00
  • 22:

    名無しさん

    カートはおかしくない?

    2012-07-25 22:32:00
  • 23:

    名無しさん

    いくら小さく産んだからって、いつまでも2、3歳児の身体ではなく、小三ならある程度の大きさになってカートから足引きずる形になってるやろ?

    2012-07-25 22:47:00
  • 24:

    名無しさん

    >>21
    小さいけど対象年齢過ぎてるねんで?私の子供は5歳と3歳やねんけど、なんでママ友の子供は乗れるの?って聞かれるし自分も乗りたいってなるねん。
    抱っこはするなら他人に見られない家でしたらいいと思う。小学三年で外で抱っこしてるのなんかおかしくないかなぁ…。いつまでも赤ちゃんみたいで嫌やわ。甘やかすぎやわ。まぁ他にも色々あるからそう思うんかもやけど…。

    2012-07-26 01:27:00
  • 25:

    名無しさん

    抱っこはべつにいいと思うで。その家庭がそれでいいんやったらええやん、周囲には関係ないし。カートはどうかとは思うけど。

    2012-07-26 01:56:00
  • 26:

    名無しさん

    >>22.23
    おかしいよな。座らせる時も、下ろす時も足ひっかかって必死にならな無理やし、乗りたい言うても小さい子供が乗るものってちゃんと言わなあかんよね。

    2012-07-26 02:04:00
  • 27:

    名無しさん

    そっか、抱っこはいいんやぁ〜。なんか不思議なんよね、3歳の子供抱っこしてる私からしたら…。え?っておもっちゃう。

    2012-07-26 02:47:00
  • 28:

    名無しさん

    だっこは他人に迷惑かけてないしいーんちゃう?他人が何しようが興味ないわぁ(笑)

    2012-07-26 09:25:00
  • 29:

    名無しさん

    うん、抱っこに関しては、深入りしすぎやな。カートはわかるけど。

    2012-07-26 10:41:00
  • 30:

    名無しさん

    めっちゃ不服そうやな(笑)

    2012-07-26 11:09:00
  • 31:

    名無しさん

    カートは変!
    その子って男の子?
    男の子は小3ぐらいでも甘えたな子おるな

    2012-07-26 12:28:00
  • 32:

    名無しさん

    イオンとかに置いてあるアンパンマンとかのカートにも高学年の子供乗せて押してたりするわ。あれの年齢制限って知らんけど、もう見た目から明らかにおかしいし、乗ってる子も押してる親も気持ち悪いとすら思ってしまうわ。

    2012-07-26 13:28:00
  • 33:

    名無しさん

    私もカートはエッて思う。ただ抱っこは有りかな〜。いずれ出来んくなるし、愛情はあげれる分だけあげたいし。ただ小3の子抱っこって、ママの体力すごいなw

    2012-07-26 14:00:00
  • 34:

    名無しさん

    >>31
    女の子です。めっちゃ甘えたで、いまだに赤ちゃん用のおもちゃで遊んだりうちの子供のおもちゃ欲しがったりしてます。抱っこも指吸ってるからなんか気持ち悪いんですよね。指吸いとかやめさせないのかなとか思って。

    2012-07-26 14:25:00
  • 35:

    名無しさん

    >>30
    小さいのを自分でわかってて、うまく使いわけてる意地汚さ知ってるので不服っちゃ不服ですねぇ(笑)普通に甘えてるだけならかわいいんですが(笑)

    2012-07-26 14:28:00
  • 36:

    名無しさん

    >>33
    その子に姉がいますが、近寄っただけで、こんといて!暑苦しいねんと言ってましたがねぇ。愛情って姉妹平等にしないもんですか?姉は一つ上なだけだし姉が妹くらいな時から追い払われてました。姉かわいそうで仕方ない(泣)いい子なのに。

    2012-07-26 14:33:00
  • 37:

    名無しさん

    どういう状況で暑苦しいって言ったのかわからないしな〜。一つ上なだけでも、あんたはお姉ちゃんやねんからってのもその母親からしたらあるんちゃうかな?気持ちはわからんけど。

    2012-07-26 14:55:00
  • 38:

    名無しさん

    主、みんなが何言うてもグチグチ言い返してきて何なん(・・;)
    みんな、カートはなしやけど抱っこはありやな〜みたいに言うてんのに

    2012-07-26 15:08:00
  • 39:

    名無しさん

    わかった。もう終わります。答えて下さった方ありがとうございました。

    2012-07-26 15:23:00
  • 40:

    名無しさん

    しゅうりょう

    2012-07-26 16:28:00
  • 41:

    名無しさん

    >>39←こういうママ友て面倒臭いわ〜(笑)
    他人に迷惑かけてる訳ちゃうねんからどう思おうが心で思って、ほっといたったらええねん。
    ホンマにその小3や母親のこと思うなら直接付き合いしてるアンタが思うことアドバイスしたったらええねん。
    ウジウジ悪口いいたいだけなんか何なんかマジ面倒臭い人

    2012-07-27 01:35:00
  • 42:

    名無しさん

    だまれや。だからそれ聞いとんねん。終わってからぬかすなや、カスが。

    2012-07-27 02:17:00
  • 43:

    名無しさん

    ↑え?主?そんな汚い言葉使う親のほうが心配になるわ

    2012-07-27 08:23:00
  • 44:

    名無しさん

    言うと思った(笑)

    2012-07-27 09:24:00
  • 45:

    名無しさん

    まぁいくらお姉ちゃんにでも 暑苦しい なんて言葉は吐かんわー ちょっと変わったママ友なんやろうね

    2012-07-27 10:09:00
  • 46:

    名無しさん

    セブンイレブン
    5130125 3127789
    6784548 1762375
    7756022 4909535

    2012-07-27 10:27:00
  • 47:

    名無しさん

    主も十二分に変わってるw類友同士で馴れ合っとけ

    2012-07-27 14:39:00
  • 48:

    名無しさん

    はいはい

    2012-07-27 15:15:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
ママ友達を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。