デートスポット掲示板発達障害持ちのママさん話ませんか?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

発達障害持ちのママさん話ませんか?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    うちは4歳でADHDと診断された女の子がいます?

    2012-06-23 19:25:00
  • 6:

    名無しさん

    いい人なんて言われるタイプちゃうからビックリしてます。
    うん、そうそう人によっては軽度とかレベルの具合もあるし今落ち込んだり考えたりするのは早すぎると思うよ。
    今は小さくて一番可愛い時期やねんから子育てを楽しんで、もうちょっと成長してから考えればいい話しやし今行き詰まってても意味ないよ。それに四才ぐらいやったら普通のお子さんでも意志疎通完璧にできないやん?それが普通やし。子供ってそんなもんじゃないの??
    確かに本人や両親が苦労しないってゆったらそうじゃないかもしれんけどだからって悲観的になりすぎるのもおかしい気がする。
    ちょっとアスペとか発達入ってても楽しく生きてる人は何人もいるし、病気以外の他のところがしっかりしてればうちの母みたいに、周りに失礼な発言したとしても、理解して貰えると思う。
    うちの母はうちが当時付き合ってた彼に、アゴが長いから馬にソックリだね!とか他にも??私の友達にもキリンさんにそっくりって言われない?とかそれは言っちゃダメでしょ〜みたいな子供染みたギョッとする発言よくしてた。
    けど彼に夕食出してあげたりお土産彼の分も買って来てくれたり、田舎だったので雨ふってる日は車で駅まで迎えに行ってくれたりもしてたので彼も見たままを表現して口に出す母の発言には違和感は感じてたみたいやけど彼は母と上手くやってくれてたよ!
    だから一つの部分に関してはダメでも他の部分をちゃんとしとけばうちの母みたいに世渡りは出来ると思うよ。
    だから悲観的に思わないであげてほしい。あなたの為にも娘さんの為にも。あなたが悲観的やったら子供にもそれが伝わるからよくないと思うし、うちの母みたいに障害あるけど何か?みたいにケロッとしてるほうが周りも幸せやと思う。実際に母、障害の事気にしてないし。私も障害がある母に育てられたなんて思ってないしさ?

    2012-06-25 00:23:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
発達障害持ちのママさん話ませんか?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。